[過去ログ] 教育用PASCALを見直そう [無断転載禁止]©2ch.net (43レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2016/03/05(土)17:19 ID:TQLOdF7c(1) AAS
古典に学ぼう?!
14: 2016/03/12(土)14:17 ID:MdoZbOS8(1) AAS
>>11
Pascalが生まれた時代(1970年)において
プログラミング教育に優れていたから。

FORTRAN・・・1957年
COBOL・・・1959年
BASIC・・・1964年
C言語・・・1972年
15: 2016/03/12(土)15:09 ID:03/SVORd(1) AAS
classだのobjectだのPascalである必要性が感じられないんだが
どれでも同じようなもんだ
16: 2016/04/28(木)01:04 ID:QkuSJykk(1) AAS

17: 2016/05/05(木)23:51 ID:c96zFw3z(1) AAS
{がbeginになっただけの話だな
18: 2016/07/29(金)11:09 ID:LfzDEftF(1) AAS
【閲覧注意】戦闘に巻き込まれて頭部を切断された少女の遺体。これがリアルなシリア。
外部リンク[html]:dqnworld.com
これが本当の戦争の恐怖。この少女には大人の戦争は関係ないですからね。巻き込まれた少女の遺体を持って何か
を訴えかけている男たちの映像です。

【閲覧注意】シリアで反体制派の兵士が顔を吹き飛ばされてしまう瞬間。
外部リンク[html]:dqnworld.com
スローモーションが怖すぎる・・・。

【閲覧注意】アッラーフアクバルを叫びながら少年を斬首する映像を公開する。
外部リンク[html]:dqnworld.com
点滴?のようなものが見えるんだけど。助けられた少年じゃなかったのか。助けられた所を強奪されてアッラーフ
省7
19: 2018/05/23(水)22:35 ID:Au5e7VGg(1) AAS
僕の知り合いの知り合いができたパソコン一台でお金持ちになれるやり方
役に立つかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

PSUN8
20: 2018/07/04(水)23:30 ID:gFgZc5FG(1) AAS
T6E
21: 2018/11/22(木)14:53 ID:Hl5uehuv(1) AAS
CからPascalの順番に学んだんだが、
begin...endの使い方が難しかった。
教育用ってウソだろ。
22: 2018/11/22(木)18:55 ID:iMeJD68C(1) AAS
begin...endは難しいとは思わないが
物々しいとゆうか大げさな気がする
23: 2018/11/22(木)19:05 ID:rBN/B8UZ(1) AAS
問題はPascal信者であって言語ではない。
24
(1): 2018/11/23(金)17:35 ID:HdYQqxXc(1) AAS
begin...endの使い方のどこが難しいんだろう
25: 2018/12/08(土)22:04 ID:tBodI9MC(1) AAS
アルゴリズムの擬似コードはほとんどPascalで書かれてる
読めないと話にならない

ただな
低学歴底辺ドカタには
そんなこと一切関係ないからな
気にすることはない
26: 2018/12/21(金)04:53 ID:0ev6YDhL(1) AAS
全くだね。リアル社会はアセンブラとCがすべて。これがないとOSも各種ライブラリも書けない。
そしてそれらを理由するアプリはJavaやVB、C#を使う。

PASCALは遅くても構わない学者用の言語と言っていい。
現場でこんな効率の悪い言語を使ったらデスマーチは必至。
27: 2018/12/21(金)08:47 ID:9Mj5/4cf(1) AAS
コンパイル爆速で休憩時間がなく効率が下がるからな。
28: 2019/05/29(水)19:15 ID:hfS8xiI1(1) AAS
>>24
発音。
路銀とか保険とか砂金とかの抑揚で「べぎん」ったら怒られたよ
29: 2019/05/29(水)19:45 ID:vnbwlHBe(1) AAS
AA省
30: 2019/08/01(木)07:30 ID:S93htbDz(1) AAS
教育用はもうJavaがメインになりました。
31: 2019/11/23(土)04:37 ID:l4WHmfnE(1) AAS
TURBO PASCALは今にして思えば非力なマシンで素晴らしい速度で
大規模なパスカルソースをコンパイルしてたよね。Cもああいうのを
見習うべきや。
32
(1): 2019/11/24(日)08:55 ID:/PDJNdFn(1) AAS
パスカル信者はそうやって盛り過ぎるから嘘付きって言われるんだよ。
33: 2019/11/26(火)12:25 ID:qpG54bcl(1) AAS
初学者が學ぶ順として
PASCAL, C なら問題ない
C, PASCAL はお薦めしない
現代なら Python の方が良い
Ruby はパチもん
34: 2019/11/26(火)21:30 ID:YXq5X+En(1) AAS
>>32
当時(1990年代前半)は確かに凄かったぞ。テキストファイルの漢字コードを
変換するフリーソフトQKCの説明書でも作者が礼賛していた。

> 上記の通り、開発には、Turbo Pascal Ver 6.0 を使用しました。 私は、大学
>の情報の授業で Turbo Pascal に出会ってから、すっかり Turbo Pascal の信者
>になってしまいましたが、 今回の QKC の開発においても、その性能の良さに満
>足させられました。なにしろ、コンパイル速度だけでなく、生成されるコードの
>実行速度も、猛烈と言ってよいほど速いのです。
> 私は、QKC が、現時点ではほとんどの条件において、高級言語で書かれた他の
>類似プログラムの中で最速であり、アセンブラで書いたとしても、QKC の速度を
省10
35: 2019/11/26(火)22:00 ID:ntsG4xp8(1) AAS
また懐かしいものを…
36: 2019/12/03(火)01:53 ID:dBsSbed7(1/2) AAS
初代Appleマッキントッシュのシステム記述言語はたしかPascalだったな。
37: 2019/12/03(火)01:57 ID:dBsSbed7(2/2) AAS
32ビットあるいは今なら64ビットアドレス空間用のPascalインタプリタや
コンパイラが教育用に欲しいな。
 Linuxでキャラクター端末上でちゃんと動いて、コンパイルが爆速なものが。
% pc a.pas
% a.out
といった感じでね。
GNUはPascal開発をなんだか放棄したような印象がある。
gcc がコンパイラコレクションなら、Pascalぐらいは教育用に
含めて入れとけよと言いたい。
38: 2019/12/03(火)09:13 ID:yN5r9ueQ(1) AAS
おまいがつくってもいいんだぞ
39: 2019/12/05(木)13:53 ID:w8HImC78(1) AAS
TP6の頃にはTCがあったような気がする
何でTC使わなかったんだろう
Pascalの欠点は配列を引数にした関数がめんどい
40: 2020/03/07(土)10:36 ID:ZMrb3xWJ(1) AAS
iPhoneでPascal Programming Languegeてのを買ってみたが
これはソースをサーバーに送って実行結果を送り返すアプリだな
実行のたびに10秒くらい待たされる
とりあえず数字を2進数で表示するプログラムを書いてみた

program Main;{10進数→2進数}
var
 j, n: longint;
 s: string;
begin
 Readln(n);
省13
41: 2020/03/07(土)17:44 ID:RZgTMQsN(1) AAS
無料
外部リンク:ideone.com
42: 2020/07/20(月)03:33 ID:Mb2v+5bz(1) AAS
fpcをまさか知らないというこたないだろよ
ここに来てる以上
43: 2021/07/22(木)02:56 ID:9Ov2SxzN(1) AAS
ボーランドの後継の会社のサイト見るとDelphiの学習用利用はタダなんだな。
外部リンク:www.embarcadero.com
久しぶりにいじってみっか。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.441s*