[過去ログ]
Atom使ってるやついる? [無断転載禁止]©2ch.net (53レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
46
: 2020/05/26(火)19:57
ID:MZwMm5fQ(1)
AA×
外部リンク[html]:forest.watch.impress.co.jp
[
240
|
320
|
480
|600|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
46: [] 2020/05/26(火) 19:57:34.53 ID:MZwMm5fQ GitHub、フリーのコードエディター「Atom 1.47」を公開 https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1254789.html 米GitHubは5月20日(現地時間)、コードエディター「Atom」の新版「Atom 1.47」を 正式公開した。「Electron」ベースのクロスプラットフォームアプリで、Windows/Linux/ Macで利用可能。現在、本ソフトの公式サイトから無償でダウンロードできる。 「Atom」は、プロジェクトホスティングサービス“GitHub”の創設者Chris Wanstrath氏が 2008年に開発を始めたオープンソースのコードエディター。さまざまなパッケージで機能を 自由に拡張できるのが特徴で、「GitHub」リポジトリを「Atom」上で扱うための パッケージがビルトインされているほか、コーディングをリアルタイムでチーム共有する 「Teletype for Atom」などの強力なパッケージが揃っている。 最新版の「Atom 1.47」では、GUIフレームワーク「Electron」をv5.0.12へアップ グレード。C++言語やRuby言語のシンタックスハイライト(構文色分け)が改良された。 前バージョンの「Atom 1.46」ではmacOSの公証サービス(App Notarization)に対応 するなど、月に1回程度のペースで着実なアップデートが図られている。また、次期 バージョン「Atom 1.48」のベータ版もリリースされており、「Atom」のパッケージ 管理ツール「apm」のアップグレードなどがテストされている。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1453206656/46
フリーのコードエディター を公開 米は月日現地時間コードエディターの新版 を 正式公開したベースのクロスプラットフォームアプリで で利用可能現在本ソフトの公式サイトから無償でダウンロードできる はプロジェクトホスティングサービスの創設者 氏が 年に開発を始めたオープンソースのコードエディターさまざまなパッケージで機能を 自由に拡張できるのが特徴でリポジトリを上で扱うための パッケージがビルトインされているほかコーディングをリアルタイムでチーム共有する などの強力なパッケージが揃っている 最新版の ではフレームワークをへアップ グレード言語や言語のシンタックスハイライト構文色分けが改良された 前バージョンの ではの公証サービス に対応 するなど月に回程度のペースで着実なアップデートが図られているまた次期 バージョン のベータ版もリリースされておりのパッケージ 管理ツールのアップグレードなどがテストされている
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 7 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.047s