[過去ログ]
Atom使ってるやついる? [無断転載禁止]©2ch.net (53レス)
Atom使ってるやついる? [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1453206656/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
10: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/01/19(火) 23:04:53.01 ID:O68FXy2k ああ、GlobalAtomならよく使うよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1453206656/10
11: デフォルトの名無しさん [] 2016/01/20(水) 18:17:54.24 ID:wvqC3jd7 解決しました 役立たずの厨房どもは帰っていいよー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1453206656/11
12: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/01/20(水) 19:24:46.61 ID:BXwDcSwD >>1 単なるしょぼい質問で単スレ立ててんじゃねぇ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1453206656/12
13: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/01/22(金) 01:10:12.93 ID:2GLf4KPN I am a Tom. http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1453206656/13
14: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/01/22(金) 01:13:51.00 ID:Mcw4vPxl !! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1453206656/14
15: デフォルトの名無しさん [] 2016/01/27(水) 00:28:22.68 ID:Cp/SPKS3 プラグイン充実してきたし常用してるで。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1453206656/15
16: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/01/27(水) 04:54:51.51 ID:fpGyHxHD うちのタブレットのくぴゅうがアトム http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1453206656/16
17: ネトuy ◆Qawu9.2l1E [] 2016/01/27(水) 06:33:48.07 ID:YOzPyfrz >>1 対策はマルチバイト文字の混じったディレクトリを全て削除しろ それで動く http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1453206656/17
18: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/01/27(水) 16:04:01.49 ID:Leu7Jv7G 重いけど便利なんよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1453206656/18
19: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/01/30(土) 13:48:02.11 ID:csh0XLYy >>17 ウルグアイ野郎まだいたのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1453206656/19
20: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/02/21(日) 23:15:19.29 ID:1U9SgpKU >>1 スレ立てるまでもない質問はここで 142匹目 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/tech/1454219795/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1453206656/20
21: デフォルトの名無しさん [] 2017/05/19(金) 18:19:19.38 ID:5bMgHQBw ₂₁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1453206656/21
22: デフォルトの名無しさん [] 2017/05/19(金) 20:23:05.22 ID:LqS/uk9i 今アクティブなバッファにtree viewのフォーカスを追従させる パッケってないかなぁ? あとtree viewの展開されているフォルダを一括で閉じる機能と ファイル間のジャンプ履歴をなるべく少ないキー操作で遡って戻る方法と 何らかの定義の行から「使用側のファイル/行」をサーチして使用側へジャンプする 方法を探してパッケ漁ってるけどなかなかこれと行ったものにたどり着けない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1453206656/22
23: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/06/25(日) 13:33:52.69 ID:MYEks7TZ ₂₃ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1453206656/23
24: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/12/29(金) 11:39:37.82 ID:rG0KJ2gi ここで質問せずにソフトウェア板に行きなされ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1453206656/24
25: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/02/27(火) 04:03:45.05 ID:GfZtZ6JG みんなvscodeに乗り換えた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1453206656/25
26: デフォルトの名無しさん [] 2018/05/23(水) 20:55:51.51 ID:Au5e7VGg 僕の知り合いの知り合いができたパソコン一台でお金持ちになれるやり方 役に立つかもしれません グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』 J78SY http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1453206656/26
27: デフォルトの名無しさん [] 2018/07/05(木) 00:58:03.40 ID:RfoszcD2 3HU http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1453206656/27
28: デフォルトの名無しさん [] 2018/09/21(金) 15:03:49.55 ID:v8LFlyn0 vscodeどころかメモ帳よりも劣るAtom ファイルを編集したらWSLでつけた実行権限などが外れる。 メモ帳ですら保存されたままなのに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1453206656/28
29: デフォルトの名無しさん [] 2018/11/11(日) 14:38:34.90 ID:vUUak6BF http://r2.upup.be/wV2qsULdHm http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1453206656/29
30: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/12/08(土) 07:23:36.55 ID:Znej1nfx celeron http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1453206656/30
31: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/03/18(月) 21:20:37.96 ID:aFQXb+Ij ぶらざATOMなら知ってる。中々気さくなオジサン! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1453206656/31
32: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/03/29(金) 01:12:29.17 ID:H06xwqhP ↑ 童貞ニート田舎関西人 ぐら兄、くま兄、ずる兄 現在、発狂中www チクショー!!! 馬鹿にしやがって!!! 粘着してやるぅ〜!!! ブヒブヒ!!!  ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ:: ミミ _ ミ:: ミ 二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ ミレ'"~,-,、 ! ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、 K/ー'~^~_/ ヽミ:ー‐‐'" ヽ i:: !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ ∪ Y:: i ∪ ,.:::二Uニ:::.、. l i .,. -‐‐、. .! :r'エ┴┴'ーダ ∪ !Kl. .,' ´ ,,,... ヽ_ .! .! .! .! ,.--<`ヽ、 ,' - ヽ .i、 . ヾ=、__./ ト/´~`` ` , ヽ ,' ,..、| ヽ. :、∪ ゙ -―- ,; ∪ ,/´`` ` i .l | .,ヘ__ノ \. :. .: 人  ̄ヽ | ... http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1453206656/32
33: デフォルトの名無しさん [] 2019/04/09(火) 16:44:59.67 ID:IHOcLm8m html、css、javascriptまわりはatomでやるのがいい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1453206656/33
34: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/06/07(金) 09:35:27.81 ID:8RlLGKH4 ATOMって特定のパッケージの設定画面を素早く開く方法ってないの? 「このパッケージの設定画面は頻繁に開きたいから、ブックマークしておく」みたいな感じで。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1453206656/34
35: デフォルトの名無しさん [] 2019/06/16(日) 12:43:35.73 ID:0ybgx5Ko Ctrl+Fで検索した後に、ヒットした部分をとても目立つように光るとか何かアニメーションを させるようなパッケージってないですかね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1453206656/35
36: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/06/16(日) 12:46:53.68 ID:wNcplGfd >>1 Visual Studio Codeから乗り換える理由なんて有るの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1453206656/36
37: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/07/23(火) 14:06:36.35 ID:mVI1Lsog >>36 意味がわからない 先行してたのはAtomの方なんだが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1453206656/37
38: デフォルトの名無しさん [] 2019/07/31(水) 22:50:22.13 ID:8xUIRaAC 先行していたからって誰もがAtom使ってるわけじゃないし 先行している方が優れているという(当てはまらないことも多い)仮説 からすると、乗り換える理由があったって不思議じゃないでしょ? まあ今回の場合はVSCodeにさくっと追い越されているわけで 先行開発していたAtomに優れている点なんて無いわけだけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1453206656/38
39: デフォルトの名無しさん [] 2019/08/01(木) 06:06:29.26 ID:jxH8Guxg ぼくのルーターはAtermですが質問は? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1453206656/39
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 14 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.018s