[過去ログ]
プログラミングのお題スレ Part8©2ch.net (1002レス)
プログラミングのお題スレ Part8©2ch.net http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1444216746/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されているため、キャッシュを表示しています。
過去ログメニュー
1: デフォルトの名無しさん 転載ダメ©2ch.net [sageteoff] 2015/10/07(水) 20:19:06.64 ID:c4LYwtKo プログラミングのお題スレです。 前スレ プログラミングのお題スレ Part7 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/tech/1429195275/ 【出題と回答例】 1 名前:デフォルトの名無しさん お題:お題本文 2 名前:デフォルトの名無しさん >>1 使用言語 回答本文 【ソースコードが長くなったら】 (オンラインでコードを実行できる) http://ideone.com/ http://codepad.org/ http://compileonline.com/ http://rextester.com/runcode http://runnable.com/ http://code.hackerearth.com/ http://melpon.org/wandbox https://paiza.io/ 宿題は宿題スレがあるのでそちらへ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1444216746/1
973: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/11/22(火) 11:24:14.19 ID:O62ysXRT でも「神秘的!ステキ!」とか言われてクラッカーやハッカーにモテるかもよ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1444216746/973
974: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/11/22(火) 20:14:09.73 ID:svcAyLEK >>905 Common Lisp https://ideone.com/jcgKGl http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1444216746/974
975: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/11/22(火) 21:11:42.55 ID:0aK0hXHG >>905 c https://ideone.com/5oPjJu ・数字無し ・四則演算ビット演算無し ・文字リテラル文字列リテラル無し ・移植性と他の環境で動く保障無し >>905 ruby ・バッククォートつこうた puts `echo hello world` http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1444216746/975
976: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/11/22(火) 22:00:15.16 ID:GG9ZZPlA >>975 cの方面白い 細かいけどreturn 0;に数字使われてるのに笑ってしまった http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1444216746/976
977: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/11/22(火) 22:12:48.53 ID:bzMDKvPC bash $echo hello world http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1444216746/977
978: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/11/22(火) 22:32:08.95 ID:GG9ZZPlA それがありなら c++ https://ideone.com/5fVbir http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1444216746/978
979: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/11/22(火) 22:33:06.33 ID:GG9ZZPlA もう出てたか http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1444216746/979
980: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/11/23(水) 03:02:34.05 ID:1DVlaY/L >>975 その手があったか。思いつかなかった http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1444216746/980
981: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/11/23(水) 16:23:56.87 ID:zVQCWlzE >>976 > return 0;に数字使われてる どわーっ!! >>905 c http://codepad.org/4F3U6t52 ・移植性と他の環境で動く保障無し (少なくともideoneじゃコンパイルエラー 変形して通しても次の問題が出てきて駄目) http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1444216746/981
982: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/11/23(水) 17:00:53.66 ID:v3lmFY9L bash $cat message.txt http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1444216746/982
983: 164 [sage] 2016/11/28(月) 21:11:05.16 ID:rbBqsttl >>905 Perl sub AUTOLOAD {($AUTOLOAD =~ /::(.+)$/)[0]} print Hello()." ".World()."\n"; http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1444216746/983
984: 164 [sage] 2016/11/28(月) 21:24:43.26 ID:rbBqsttl >>983 しまった、listのindexに0を使っちゃってる。 return 0;がダメ?かもしれないならば数字使っちゃダメ?? ならばこうか… >>905 Perl sub AUTOLOAD { $AUTOLOAD =~ s/^.*:://; $AUTOLOAD } print hello()." ".world()."\n"; http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1444216746/984
985: 164 [sage] 2016/11/28(月) 21:42:11.18 ID:rbBqsttl >>905 Perl つか、これでイイジャン。 package hello_world; print join ' ', split '_', __PACKAGE__; 連投スマソ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1444216746/985
986: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/11/28(月) 21:56:43.31 ID:dQXmDcQq 文字リテラル知らんのか? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1444216746/986
987: 164 [sage] 2016/11/28(月) 22:24:35.04 ID:rbBqsttl "hello world"の文字列リテラルだけじゃなく " "もダメてことか…orz ' 'は一応「文字」だけどまぁ歓迎されない感じだな もうひと工夫いるけどマンドくさくなってきた http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1444216746/987
988: デフォルトの名無しさん [] 2016/11/29(火) 19:26:40.96 ID:LsagP9/y コードとコンパイラによっては最適化で文字が埋め込まれることに http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1444216746/988
989: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/11/29(火) 21:35:16.55 ID:1MA0K2jV 先入れ中出しのアルゴリズムを実装せよ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1444216746/989
990: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/11/29(火) 21:39:13.43 ID:+UdcctZr やだ、できちゃう http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1444216746/990
991: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/11/29(火) 21:49:39.94 ID:PX7t+lnB 先っちょだけだから http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1444216746/991
992: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/11/30(水) 01:45:20.18 ID:b7dyxQXg >>989 C++にはSTLにQueueあるからねぇ。 今更、作る意義がわからない。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1444216746/992
993: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/11/30(水) 04:13:31.77 ID:b7dyxQXg って、ネタかよ。真面目に答えるんじゃなかった。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1444216746/993
994: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/11/30(水) 12:22:48.19 ID:y2jQ/DIV STLは知らないけど.NETのキューって要素1つずつしか出し入れできないんだよね これだとバッファーとしては使いづらいから自作したわ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1444216746/994
995: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/11/30(水) 12:44:08.74 ID:UIwN06Hs LINQ使えばいいんじゃね http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1444216746/995
996: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/11/30(水) 23:47:33.27 ID:8E5tVjA8 Queueって先入れ中出しなん? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1444216746/996
997: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/12/01(木) 00:54:11.48 ID:NHXaAvDm それもネタなんだろ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1444216746/997
998: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/12/01(木) 06:10:42.69 ID:I/74Zq7s 次スレありますでしょうか。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1444216746/998
999: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/12/01(木) 15:05:04.44 ID:HhJrKDKy t http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1444216746/999
1000: 小倉優子 ◆YUKOH0W58Q [sage] 2016/12/01(木) 15:05:24.69 ID:HhJrKDKy ∧,,,∧ ( ・∀・) 1000ならジュースでも飲むか ( ) し─J http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1444216746/1000
1001: 1001 [] Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。 life time: 420日 18時間 46分 18秒 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1444216746/1001
1002: 1002 [] Over 1000 Thread 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。 運営にご協力お願いいたします。 ─────────────────── 《プレミアム会員の主な特典》 ★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去 ★ 2ちゃんねるの過去ログを取得 ★ 書き込み規制の緩和 ─────────────────── 会員登録には個人情報は一切必要ありません。 月300円から匿名でご購入いただけます。 ▼ プレミアム会員登録はこちら ▼ http://premium.2ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼ https://login.2ch.net/login.php http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1444216746/1002
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
4.340s