[過去ログ]
Visual Studio 2008 Part 22 (314レス)
Visual Studio 2008 Part 22 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1413180800/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
68: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/10/04(日) 14:50:35.13 ID:WlWBixqv http://www.microsoft.com/ja-jp/msaccount/default.aspx http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1413180800/68
69: 60 [sage] 2015/10/05(月) 19:08:49.27 ID:dhDe7Zf7 >>67, >>68 すみません そのウェブサイトに行っても、どこにも「登録キー」を取得するページが見つかりません 本当にすみませんが、URLだけでなく具体的にどうしたらいいかを教えてください よろしくお願いします http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1413180800/69
70: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/10/05(月) 20:17:42.89 ID:8plgvxHj まずMicrosoftアカウントを取得 ↓ そのMicrosoftアカウントでログイン(旧Passport) ↓ 2008登録...ってまだできるの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1413180800/70
71: デフォルトの名無しさん [] 2015/11/01(日) 17:46:18.91 ID:wW4dECTr 2008ってWindows10で動く? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1413180800/71
72: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/11/06(金) 17:15:53.66 ID:bip5Bf06 Visual Basic 2008 Express GF834-7Q2DB-FG2WR-987CY-CV4GY Visual C# 2008 Express FBT3W-MHQHF-PTDCF-66Y32-BQ9XM Visual Web Developer 2008 Express JYRQW-R4M7G-6HHX8-T2C3Y-KCG9M VS2008ExpressWithSP1JPNX1504866.isoの vs_setup.MS_ の中にあったキー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1413180800/72
73: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/11/13(金) 05:38:02.63 ID:/OfqoLLw >>70 Win10に入れてるけど、通知をクリックしても登録は出来ない iso持ってるなら通知は止まらんがそのまま使用可能 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1413180800/73
74: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/12/14(月) 21:44:25.18 ID:FHkK4gA8 VS2008自体ってDPIスケーリングに対応してなくない? しかもdevenv.exeを右クリックしても「互換性」のタブすら出てこなくない? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1413180800/74
75: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/12/16(水) 08:44:29.34 ID:VuxlJzaM で? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1413180800/75
76: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/12/16(水) 08:56:29.33 ID:fgV80IeN >>74 対応してないと何が困る? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1413180800/76
77: デフォルトの名無しさん [] 2015/12/18(金) 22:34:12.78 ID:fM7+Vhbq DPI設定を変えているPCでVS2008を使うとダイアログなどの文字がボヤけて見にくいのが困ります。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1413180800/77
78: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/12/19(土) 02:05:16.98 ID:jNmY687L VS限定の話ではない気がします 解像度高いモニター使ってください http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1413180800/78
79: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/12/19(土) 23:20:20.16 ID:t2VnwwG/ 1行目はただの感想ですね。 2行目も今より解像度高いモニタ使ってどうするんですかw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1413180800/79
80: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/12/22(火) 17:00:55.68 ID:84O49K/C Windows10にVS2008入れて動かした人いる? 実際入れてC++コードのx64のプロジェクトをデバッグでステップ実行させようとしたら ローカルデバッグにしているはずなのに何故かリモートで動こうとして全く駄目だわ。 x86のプロジェクトだと普通に動いて草w もちろん64bitOS環境なんだが、なんかまずいことでもあるんかねー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1413180800/80
81: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/12/22(火) 20:43:05.89 ID:MeTIwjrP >>79 理解できないなら永遠にXPでも使ってろよw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1413180800/81
82: Office & Gamers @ 試験運用中(トリなしw [アハ♪” uh huh] 2016/01/07(木) 03:41:59.64 ID:lPhmWPE4 >>80 Win10 32bit版で2008Express版使ってるけど、64bitコード出力は試してないなw ライブラリーと関連ない?w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1413180800/82
83: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/01/27(水) 07:59:16.52 ID:zSpoUlJp ランタイムライブラリ→マルチスレッド(/MT)に設定してるんだけど、 外部のライブラリを、追加の依存ファイルで設定して、 リンクするときに静的にEXEに埋め込めると思ったのですが出来ないんだっけ? 他に設定とかあります? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1413180800/83
84: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/01/27(水) 12:42:35.88 ID:sapMCej1 /MT関係なく、外部のライブラリは普通にスタティックにリンクされるでしょ それがダイナミックリンクライブラリなら、その時も/MT関係なくDLL使用になるし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1413180800/84
85: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/01/27(水) 19:57:56.71 ID:L48s/ty/ >>84 DLLはEXEの中に組み込まれないの? 他の環境で動かそうとしたら、「〜DLLが見つからない」ってエラー出たから。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1413180800/85
86: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/01/28(木) 11:26:11.51 ID:Zt+/Dst2 それは無理 スタティックリンクライブラリとダイナミックリンクライブラリは別物なので LIB作成時に両方作るか、どちらかに決めておかないと。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1413180800/86
87: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/01/28(木) 12:44:14.37 ID:QZ7ojH/n >>86 ありがとうございます。 DLLが見つからなかった場合、ライブラリを使う関数を使わないようにする 宣言か何かあったと思ったけど、方法わかりますでしょうか? ググる際のキーワードでもいいですので教えていただけますと助かります。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1413180800/87
88: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/01/28(木) 14:10:53.25 ID:Zt+/Dst2 どうだろ、、 SearchPath で事前に探しても探さなくてもいいけど LoadLibrary の戻りで判定しては。 見つかった場合はGetProcAddress使って呼び出せる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1413180800/88
89: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/01/28(木) 16:26:06.24 ID:CWsUf0Ic いつも開発マシン内で遊んでるだけなんで気にならないなぁw 所詮アマなんで。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1413180800/89
90: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/01/28(木) 22:16:13.85 ID:eov953Lu 遅延ロードとかその辺の話かな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1413180800/90
91: Office & Gamers @ 試験運用中(トリなしw [アハ♪” uh huh] 2016/02/12(金) 12:32:41.66 ID:6YJueMB6 VC++ & DarkGDK & マルチスレッドの時代。(アハ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1413180800/91
92: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/03/04(金) 18:17:24.48 ID:37GSZskT Microsoft Visual C# 2008 インストールしました! よろしくおねがいします! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1413180800/92
93: Office & Gamers @ 試験運用中(トリなしw [アハ♪” uh huh] 2016/03/11(金) 20:04:23.17 ID:L/5EiKH/ そして大勝利♪(アハ♪” http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1413180800/93
94: デフォルトの名無しさん [] 2016/03/15(火) 15:00:08.48 ID:ZBek540b 何が大勝利なんだろ? 頭おかしいのかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1413180800/94
95: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/03/15(火) 15:52:47.08 ID:vv+Ey9Qp いろいろ楽しいのでしょう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1413180800/95
96: Office & Gamers @ 試験運用中(トリなしw [アハ♪” uh huh] 2016/04/14(木) 12:07:09.86 ID:co1HctEv VC++ & DarkGDK & マルチスレッドの時代。(アハ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1413180800/96
97: デフォルトの名無しさん [] 2016/04/14(木) 12:20:54.38 ID:kJxBjGsl 次回テンプレには、念のため、次のURLもヨロシクです。 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/tech/1453310799/l50 Visual Studio 2015 Part4©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1413180800/97
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 217 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.022s