Cygwin + MinGW + GCC 相談室 Part 8 (987レス)
Cygwin + MinGW + GCC 相談室 Part 8 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1411399211/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
43: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/01/06(火) 23:06:21.71 ID:ei45L6+i >>40 /usr/i686-pc-cygwin/sys-root/usr がcxgwin32のルートになるわけやね。 cygwin64の/homeや/optを/cygdpgve/c/cygwin64/homeの形式で /usr/i686-pc-cygwin/sys-root/usr/homeとしてシンボリックリンク張ったらあらかた違和感なく32bit, 64bit混在できるようになった。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1411399211/43
117: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/08/24(月) 11:21:39.71 ID:NIWW6j5A 検索したら解決しそうなのでもういいです ありがとうございました http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1411399211/117
494: デフォルトの名無しさん [] 2019/04/19(金) 16:30:35.71 ID:kPHA0zLK >>493 違います http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1411399211/494
496: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/04/19(金) 17:21:27.71 ID:jGjLpvIL windowsではcygwinのやつ使っとるよ。 msys2/mingwはいまいち信用できん。 なんにせよXは不要だよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1411399211/496
653: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/04/20(月) 09:13:30.71 ID:lEczCUui MSYS+MinGW、仮想マシン+Linuxって感じでWSLの入る余地がない WSL+MinGWツールチェーンにすれば仮想マシンすら必要ないって考えもあるけど やっぱり仮想マシンは手放せないからWindows側はMSYSでいいやってなる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1411399211/653
805: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/12/15(火) 15:58:16.71 ID:XwGFb1c9 /proc/cpuinfo /proc/meminfo /usr/bin/free はあるんだけど、lscpuはないんだよな。。。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1411399211/805
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.039s