Cygwin + MinGW + GCC 相談室 Part 8 (987レス)
Cygwin + MinGW + GCC 相談室 Part 8 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1411399211/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
59: デフォルトの名無しさん [] 2015/02/17(火) 21:02:18.03 ID:KxUNCf+V UNIX系OSでは「a.out」というファイルが出来上がるので、それを実行します。 Windows+Cygwinでは、「a.exe」というファイルが生成されます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1411399211/59
108: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/08/22(土) 21:06:11.03 ID:9QtU9G7d >>106 エスパー気味だけど msys2のアップデート時にエラーが出るのは仕様 http://sourceforge.net/p/msys2/wiki/MSYS2%20installation/#iii-updating-packages http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1411399211/108
114: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/08/24(月) 11:13:15.03 ID:NIWW6j5A /mingw64/bin/g++ a.cpp と絶対パスを指定してもコマンドプロンプトで動きません しかし/mingw64/binに移動してg++を実行すると動きます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1411399211/114
180: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/01/11(月) 17:59:42.03 ID:KkwWauMD 分けて考える。 口十女市女未 つまり↓ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1411399211/180
240: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/10/12(水) 23:39:16.03 ID:2fwNZUzs -std=c++11オプションをつけるとbits/stdc++.hがインクルードできない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1411399211/240
333: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/12/20(水) 21:32:25.03 ID:XmSEA4Qy それはないかと # which perl /usr/bin/perl ✔ Success (retv = 0) # # /usr/bin/perl -v ✗ Failure (retv = 127) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1411399211/333
519: デフォルトの名無しさん [] 2019/06/14(金) 12:47:10.03 ID:bpAwmG5b ペーターピーターピョートル シーメンスジーメンス ジャーマンゲルマンドイツドイチュ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1411399211/519
565: デフォルトの名無しさん [] 2019/08/26(月) 14:11:24.03 ID:T0vtMl8v >スタックリンクの場合には自分のプログラムの実行コードに加えてlibhoge.aから抽出した >関数BとDのコードを読み込むだけなので関数AとCのコードを読み込まない分ロードが これ関数単位でソース分けてあって 一関数が一objになってる場合だけだよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1411399211/565
612: デフォルトの名無しさん [] 2019/12/23(月) 15:48:24.03 ID:sEnpgkKc だけどシンボリックリンクωを名乗ってるだけでシンボリックリンクではないですねこれ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1411399211/612
634: デフォルトの名無しさん [] 2020/03/12(木) 11:58:54.03 ID:MzPDqAwN 自分の回線を疑う気は皆無か http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1411399211/634
941: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/09/28(木) 08:25:12.03 ID:C8Dm3tge 切磋琢磨 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1411399211/941
957: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/03/12(水) 15:30:34.03 ID:aNDBBqWo cygwin使うって事はwindowsの人なんだろうけど gccをバイナリじゃなくてソースから入れたがる理由はなんだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1411399211/957
969: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/06/27(金) 09:29:24.03 ID:H+pgJuGy >大昔からクロス用に使われていたgccをさも今自分が発見しましたみたいに ほんそれ 開いた口が塞がらんわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1411399211/969
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.107s*