[過去ログ] Visual Studio 2005 Part 27 (234レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
223(1): 2019/10/10(木)12:04 ID:j4V7DN0I(1/4) AAS
VS 2005 academic 版は、箱にもStandard版と等価であるかのような
記述があり、その VS 2005 Standard版では x64 をターゲットとする
開発は出来ないことになってますが、試してみると実際には可能なようです。
224: 2019/10/10(木)12:09 ID:j4V7DN0I(2/4) AAS
>>223
[補足]
・VS 2005 Standard版は、x64 ターゲットの開発が出来ず、できるのは、
Professional版からとされています。
・VS 2008 Standard版は、2005と違って、x64 ターゲットの開発が出来ると
されています。
・VS 2005 Academic版は、箱には VS 2005 Standard版の機能であるかのように
書いてあります。ところが完全に同じではないかもしれません。
・VS 2008 Academic版は、VS 2008 Professional版と等価かもしれません。
この点も 2005 とは違っているようです。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s