[過去ログ] Visual Studio 2008 Part 21 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
279
(3): 2011/06/03(金)08:02 AAS
>>278
そこは理解しているつもりです。
今抱えている問題は、「全てのユーザーのアプリケーションデータフォルダ」下に配置するファイルの所有権が
SYSTEMになっていて、ユーザー(Users)に書き込み権限がなく、データの読み書きに支障が出る、と言うものです。
インストール時に実行ファイルをアプリケーションフォルダ下に配置する関係上、(Vista,7で)UACが作動するのですが、
結果、配置されたファイルの所有権がSYSTEMになってしまっているのでは無いか、と推測しています。
実行ファイルのインストール先は動かすことが出来ないので、ファイルの所有権、アクセス権を変更する必要があるのです。
287: 2011/06/03(金)20:52 AAS
>>279
データの読み書きはユーザーのApplication Data以下でやれば?
Users書き込み権限ないのならそこで書きこむのはよろしくない事だろ
291: 2011/06/10(金)22:23 AAS
Tera Termにインストーラーなんてあったっけ?w
っていうか>>279が何を言ってるのかまったく分からん。
293: 2011/06/11(土)02:00 AAS
いやアンインストールが面倒、については一応理解はできる。

アプリの設定ディレクトリの場所はインストーラーからは分からないから、
アンインストール時に真面目にこれを掃除するには、設定ファイル消去用の
コマンドライン引数をあらかじめ決めておいてアンインストール時にはこれを指定して....
って話がしたいのなら。

>>289=>>279なら、そもそも疑問の出発的が間違ってる気がするけど
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s