[過去ログ] Visual Studio 2008 Part 21 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
270: 2011/05/28(土)10:03:52.95 AAS
Webmatrixもここで良いですか?
427
(1): 2011/10/27(木)22:43:37.95 AAS
たまにブレークポイントが置けないのは
なんとかならないものか
432
(1): 2011/11/02(水)20:03:03.95 AAS
Webフォームで、デザインを表示させようとすると
フリーズするのはなぜ?
475: 2012/01/26(木)22:26:50.95 AAS
クラスの追加にいちいちウィザードを使うってどんな罰ゲームだよ。
502
(2): 2012/02/22(水)16:57:49.95 AAS
実はC++Builderユーザで
BCB選んだ理由がVCはVBのようにハリペタできない
とのことでBCBを使ってきました。
最近のVCはハリペタなのかなぁと思いまして。
549: 営利利用に関するLR審議中@詳細は自治スレへ 2012/04/06(金)01:47:40.95 AAS
>>548

ちょうどそこを見つけてやってたんですけど、やっぱダメですね・・・。
今やってるPCはx64なんで
regsvr32 "C:\Program Files(x86)\Common Files\Microsoft Shared\VS7Debug\msdbg2.dll"
こっちやると「指定されたモジュールが見つかりません。」ってエラーが出て登録失敗します。
(ファイルが存在することは確認しました)

regsvr32 "C:\Program Files\Common Files\Microsoft Shared\VS7Debug\msdbg2.dll"
こっちをやると登録はうまくいくんですけど、結局同じ症状でデバッグ動きません。

ただ、なんとなくここらへんの線が怪しい気がするんで、もうちょっと調べてみます。
ありがとうございました。
698: 2012/09/30(日)17:43:26.95 AAS
スマートではないが、コピー処理の部分をバッチでも何でもいいから、
別個に管理者権限で起ち上げておけばいいんじゃない?
ビルドが終わったらそれをキック。
パスワード聞かれるのは最初の一回だけだし、ボタン押すぐらいなら
いいというなら、同じようなもんだと思う。
739: 2012/12/08(土)20:36:03.95 AAS
コピペマン参上!まで読んだ。
788: 2013/05/21(火)18:30:28.95 AAS
俺もマウスでやったわー
945: 2014/04/03(木)01:31:45.95 ID:wbuD215/(1) AAS
そんな状態なのに仕事で使っちゃうとか凄いね
ウィルスに感染しているPCでネットバンキングやるくらい凄い
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s