[過去ログ] Visual Studio 2008 Part 21 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
524
(1): 2012/03/17(土)16:32:11.41 AAS
memory poolじゃねえの
CArray自身が生きてるんだからまた新しい要素を突っ込まれる可能性がある
解放してまた確保するのが無駄だという考えの実装の可能性
BSTRキャッシュといいLow Fragment Heapといいなんでもかんでも即解放するのが良いとは限らない
538
(1): 営利利用に関するLR審議中@詳細は自治スレへ 2012/04/02(月)21:26:04.41 AAS
正規表現で置換文字列に\nを入れて置換した後、保存して再度開いたときに
行の終わりが一貫してないと怒られます。
\r\nかと思って置換しなおしても、\rは認識されないらしくダメでした。
置換文字列に改行を入れる方法を教えてください。
554: 営利利用に関するLR審議中@詳細は自治スレへ 2012/04/07(土)10:37:48.41 AAS
うわ、むっちゃ恥ずかしいことしてた・・・・スペース一個付け忘れてました_| ̄|○
正しくは↓です。これでばっちり上手くいきました!

regsvr32 "C:\Program Files (x86)\Common Files\Microsoft Shared\VS7Debug\msdbg2.dll"

>>553
そいっちのregsvr32でも上手く動作すること確認しました!
ありがとうございます!!

というわけで、x32、x64どっちも上手く動くようになりました。
皆様、ありがとうございます!
600: 2012/06/08(金)19:44:23.41 AAS
稟議書まで用意されてるのか
791: 2013/06/10(月)14:26:44.41 AAS
VC6では簡単にプロファイルできたのに、2008とかでは
簡単できる機能は削られてるのな。せこいなMS。gccの方がはるかに簡単に取れるぞ。

Visual C++ Express Editionでプロファイラを使ってみる
外部リンク:homepie.blog.shinobi.jp
835: 2013/09/01(日)13:22:50.41 AAS
言いたかったんだけど、じゃなくて最初から明確に書けよ馬鹿。
989: 2014/11/10(月)19:09:37.41 ID:nLzMTKOq(1) AAS
>>987
たしか、最後の書き込みから二十四時間ぐらいで落ちるんだっけ?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.089s