[過去ログ] Visual Studio 2008 Part 21 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
182
(1): 2011/03/03(木)14:27:18.12 AAS
アウトライン表示で一部コメントを畳まれたくないとき、良い方法ありませんか??

//////////////
// クラス名
//////////////

// 関数タイトル
int hoge()
// 関数説明1
// 関数説明2
{
}
省1
262: 255 2011/05/25(水)01:27:11.12 AAS
続き

だからWIN64は必ずしも自分でdefineしなくてもいい。
(WIN64はユーザサイドのソースで見てる場合必要。
SDK内ではプリでファイン_WIN64で判定)
314
(1): 2011/06/14(火)22:34:33.12 AAS
知ってるとは思うけど、4月の月例で公開されたものより新しいのが出てる。

FIX: Multithreaded MFC application may stop responding in Windows
that has an MUI language pack installed if the application is developed in Visual Studio 2008
外部リンク:support.microsoft.com
外部リンク[aspx]:connect.microsoft.com
360: 2011/07/23(土)14:55:00.12 AAS
>>359
Visual Studio 2005 Part 27
2chスレ:tech
473: 2012/01/23(月)20:57:03.12 AAS
>>472
ここVisual Studio 2008のスレなんだけど…
531: 2012/03/18(日)18:02:50.12 AAS
>>530
ありがとうございます!
まさに思っていたとおりのことができました、聞いてみるものですね
>>530さん感謝です
588
(2): 2012/06/08(金)17:18:43.12 AAS
>>587
・現在 VS2005 で開発中のソリューションを移行したい(C#,VB.NETプロジェクト混在)※WPF に移行する必要が出た
・使用しているコンポーネントが VS2010 NG の為 VS2008 が必要
・Expression Blend 2 を候補に挙げたのは Blend が必要なのではなく VS2008Std が同梱されている為

> そーでないなら、正直今なら2008買うよりゃ2010でも買っちゃって良いんじゃ無いかと。
やっぱりそうですかね〜
自分なりに調べて辿りついたのは VS2010Pro with MSDN Essentials を買って VS2008 を入手する
って方法なんだけど、これ1年過ぎると VS2008 のライセンスが切れちゃうらしいんですよ
653: 2012/08/19(日)20:13:42.12 AAS
>>652
出来るけど修正しなくて動くかどうかはわからん
843
(1): 2013/09/01(日)17:23:37.12 AAS
64bitバイナリは32bitOSからは使えないよ。
862: 2013/09/01(日)20:45:33.12 AAS
バッチビルドを叩くとか
877: 2013/09/23(月)10:59:23.12 AAS
>>870
CStringとかCFileあたりでは。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.043s