[過去ログ] Visual Studio 2008 Part 21 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
172: 2011/02/27(日)13:09:59.09 AAS
2010使ってるんですけど、プログラムの追加と削除開いたら何故か2008関連のものが
幾つか出てきたんですけど消しても大丈夫でしょうか?
313: 2011/06/13(月)00:13:14.09 AAS
あぁ、hIcon 二回設定して、hIconSm を設定してなかったのか。
数だけ見てすべてのメンバ設定してると思ってしまったわ。
道理で初期化してると動くわけだ。
337: 2011/07/05(火)14:59:38.09 AAS
>>335
だから「ゆとり」って馬鹿にされる
373
(1): 2011/08/15(月)11:14:23.09 AAS
コンソールの意味知っているのか?
414: 2011/10/18(火)13:30:56.09 AAS
設定をミスってるだけ
491: 2012/02/14(火)06:06:33.09 AAS
>>489
あなたにとって必要のないものなら表示しなければ良い。
必要になったら使えば良い。
使わなくてもプログラム作れるなら、あえて使う必要ないもの。
532: 529 2012/03/18(日)18:19:51.09 AAS
>>530
おお横レスですがありがとうございます!できたんですね!javascriptで設定が書かれてるんですね。

横着せずにUNICODE使えという指摘もあるかもしれませんが
config.CharacterSet = charSetUNICODE;

config.CharacterSet = charSetMBCS;
にして一つのルーチンワークから解放されました。ありがとうございました!
568
(1): 2012/05/02(水)18:14:36.09 AAS
>>567
これかな?
外部リンク[aspx]:blogs.msdn.com
618
(3): 2012/07/05(木)09:34:34.09 AAS
2008ってどうがんばってもWindows2000で動くexe作れないの?
769: 2013/05/11(土)22:32:02.09 AAS
あるよ。ここにソース貼って添削して貰う。
奇特な方が、ちゃんと出来ているかどうか、アドバイス含めて教えてくれる。

という回答では無いんでしょう。きっと。
何をどうした時の解除処理か書いてくれないとエスパー出来ません><;
779: 2013/05/13(月)14:40:47.09 AAS
これは予想外
解除と開放じゃ意味が全然違うだろう
メモリリークを検出したいなら、_CrtSetDbgFlagで検索すると吉
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.043s