[過去ログ]
Visual Studio 2008 Part 21 (1001レス)
Visual Studio 2008 Part 21 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/tech/1290969016/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
708: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/10/21(日) 07:07:43.44 ソウルからヨボセヨ 「ハングル輸出」は虚報 2012.10.20 03:01 [韓国] 韓国独自の文字であるハングルは民族的自慢のタネで、10月9日が「ハングルの日」として以前は祭日だった。 しかし祭日が多すぎると休日からははずされたため、復活を望む声が強い。 来年には復活の可能性があるとかで、カレンダー業者が気をもんでいる。 そのハングルをめぐってまずい話が起き問題になっている。 先年、インドネシアの小さな島の部族がハングルを自分たちの「公式文字」に採択したというニュースがあり 「ハングルの優秀性を世界に示した」として官民挙げて大喜びした。 教科書でも紹介されるまでになったのだが、最近、この話はマスコミが誇張したもので「公式文字採択」は虚報と分かった。 政府も教科書や各種展示を手直しすることになったという。 この少数部族というのはスラウェシ島に近いブトン島のチアチア族といい人口は6、7万人とか。 固有の部族語を話しているが、韓国の団体が援助を餌にその部族語の表記にハングルを使うことを勧めた。 その結果「公式文字に採択」となったというのだがインドネシアはローマ字が公用文字。地方の部族が別の文字を 公式文字に採択するのはありえない。 実際は単にハングルを学んでいるといった程度だったのだ。ハングル愛国主義の勇み足である。(黒田勝弘) http://sankei.jp.msn.com/world/news/121020/kor12102003020000-n1.htm http://peace.5ch.net/test/read.cgi/tech/1290969016/708
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 293 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.023s