[過去ログ] Visual Studio 2008 Part 21 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
201: 2011/03/18(金)11:33 AAS
一つのソリューションで同じビルド構成使えば
何も考えずにいいとおもうけど。
202(1): 2011/03/25(金)23:21 AAS
BMP画像ファイルをつかって画像を表示させるプログラムつくりたいのですが、
exeファイルに画像を組み込む場合はどのようにしたらできるのでしょうか?
今は画像ファイル(filename.bmp)を直接指定して表示させているもんですから
画像ファイルがない場所に実行ファイルを実行すると画像が表示されません。
exeファイルに画像ファイルを組み込むとそういう問題はなくなるかと思うのですが、
ネットで探してもわかりません。
教えていただけないでしょうか。
203: 2011/03/25(金)23:30 AAS
リソースファイルじゃよ。ぬんぱら。
204: 2011/03/25(金)23:38 AAS
>>202
外部リンク[html]:wisdom.sakura.ne.jp
205: 2011/04/03(日)18:18 AAS
VB2008のソースを配布したり他人に渡したりするときに、最低限配布する必要のあるファイルって
プロジェクト中のどのファイルなのか、教えてください
VBで作成したアプリのソースを配布するとき、作成したプロジェクト内にある全てのファイル
(*.slnとか含めて全部)を渡せば、配布先でもビルドできますよね(別途インストールする
必要のあるミドル等はおいといて…)
でもこうやって渡すと、不要なファイルも入っていて、内容的に無駄があるように思ってます
(binとかobjの中身にように、ビルドすれば再作成されるものとか)
またMy Project\AssemblyInfo.vbには作成したPCのOS所有者等が書かれていたり、
*.suoファイルにはプロジェクトのあったパスも含まれているようなので、可能であれば
配布したくないと思っています
206: 2011/04/03(日)22:01 AAS
クリーンして残ったファイル
207: 2011/04/03(日)22:17 AAS
クリーンして残ったファイルにも配布するにはいらないもの結構あるだろ
VC++ならビルドログとか*.suoとか*.apsとか*.ncbとか*.userとか
208(1): 2011/04/03(日)22:50 AAS
VB2008入れてないから知らんけど
1つ1つ消して試行すればいいだけじゃない?
5分もかからんだろ
209: 2011/04/03(日)23:33 AAS
プロジェクトファイルまで消しそうだな
210(2): 2011/04/03(日)23:40 AAS
プロジェクトをクリーンにしても、objやbinの中身は消えないようですね
うーむ
試行錯誤でもよいのですが、何かこう、配布するために要る要らないを判断できる根拠的な何かは
ありませんでしょうかねぇ
211: 2011/04/03(日)23:53 AAS
>>210
>>208
馬鹿なの?
バックアップとって
焼畑式でやればいいだけでしょ
212(1): 2011/04/03(日)23:58 AAS
>>210
MSDN
C++ならCMakeなんてのもあるけど
VBは分からんな
君がやろうとしていることを既にやっている人は
Gitやsvn、そこらのBlogにでもたくさんいるだろうから
そのまま真似ればいんじゃね
213: 2011/04/04(月)00:59 AAS
まあ気持ちは分からんでもないけど、
率直に言うと時間と手間の無駄じゃないのかなとは思うね。
今でも雑誌やweb上の記事で画面キャプチャした画像のパスとかユーザー名とか
モザイクで消してある場合がほとんどだけど、あれって無意味だよねえw
それと同じ意味で無意味だと思うわ。
それとも数kBのファイルサイズ節約に今時意味があると思ってるのかな。
214: 2011/04/06(水)01:27 AAS
外部リンク[html]:oshiete.goo.ne.jp
215: 2011/04/06(水)22:29 AAS
>>212でも言ってるけど
バージョン管理下のファイルだけExport出来るから
svn,gitとかのバージョン管理システム使っていれば
手動で削除しなくてもいいよね。間違って必要なファイル消す恐れもないし。
gitなら、管理下じゃないファイルだけ削除するcleanもある
216(1): 2011/04/13(水)06:48 AAS
WUしたらKB2465361のでかさにびびった
217(1): 2011/04/13(水)11:52 AAS
KB2465361あてたら、Win2Kで実行できないバイナリになっちまったよort
実行ファイルのサイズも無駄にでかくなるし踏んだり蹴ったりだ
218: 2011/04/13(水)11:53 AAS
>>216
確かにな
SP1統合版VS2008のメディアって、作れないかな
開発環境作るとき、面倒なんだよ…
219(1): 2011/04/13(水)13:22 AAS
外部リンク:stackoverflow.com
MS的にはサポート対象外なんで自己責任でどうぞ
220: 2011/04/14(木)01:03 AAS
>>219
なるほど…おおよそ把握した
非サポートだってのがなー
221: 2011/04/15(金)07:14 AAS
>>217
win2kで動かないバイナリ吐いちゃう件が出てるね
外部リンク:social.msdn.microsoft.com
222(1): 2011/04/15(金)07:41 AAS
3倍くらいでかくなった。
ついでにWin2000で動かないバイナリになった!
223: 2011/04/16(土)07:42 AAS
うちはWindowsUpdateしてもKB2465361が出てこない。
224: 2011/04/23(土)02:45 AAS
エクスプレスエディションでプロジェクトのテンプレート(雛型)は作れないのでしょうか?
225: 2011/04/23(土)07:48 AAS
試せば分かる
226: 2011/04/29(金)13:13 AAS
Microsoft Visual C# 2008 Express Editionをインストールして製品を登録。
「Microsoft Visual Studio 2008 C# Express 登録キー」っていうメールが
きたけど、メールの中に登録キーが無いのだが・・・。
登録キーってどうやって取得するのですか?
227: 2011/05/02(月)00:48 AAS
>>171
何抜かしてんだよ、このバカ。
228: 2011/05/02(月)00:59 AAS
2ヶ月も前のレスに喧嘩売って何がしたんだよ、このバカ。
229: 2011/05/02(月)11:24 AAS
>>222
ファイルサイズでかくなる件は、↓で直ったよ
外部リンク:tedwvc.wordpress.com
230: 2011/05/04(水)11:54 AAS
gj
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 771 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s