[過去ログ] Visual Studio 2008 Part 21 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
814: 2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN AAS
VSも秀丸も両方使ってるけど、秀丸の利点って、矩形選択と正規表現ぐらいしか思いつかないな…
今のVSだとできるんだっけ?
815: 2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN AAS
矩形はできないと思う。正規表現はできる
816: 2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN AAS
altキー押しながらマウスで矩形選択できる
817: 2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN AAS
マジだ。知らなかったわ
818: 2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN AAS
秀丸は捨てて桜エディタに乗り換えたけどSublimeTextに引っ越した
いまだにMIFES使ってる奴がいて驚いた
819: 2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN AAS
VSで開発するならIDE慣れておけって。テキストエディタじゃ開発効率落ちるだろ。
820: 2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN AAS
C#はVS、C++は秀丸でソース打ってるな。
821: 2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN AAS
リニア新幹線もまだ XP 使ってるんだな 2:28〜
動画リンク[YouTube]
822: 2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN AAS
CEだろ
823: 2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN AAS
embedded xp「たまには思い出して」
824: 2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN AAS
これはひどい
825: 2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN AAS
.netでWMIメソッドを実行してんだけど
とてつもなく遅い。
実行速度を30倍くらいにしたいんだが
良いアイデアないかな
826: 2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN AAS
呼吸を30倍遅くする
827: 2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN AAS
パフォーマンス分析してどこで時間かかってるか見る
その部分をWMI使わずに自分で直接データ取る方法にする
828: 2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN AAS
WMIでしかインターフェースを用意してくれてないんだよ。
mofファイルもらっただけで、後はWMIで処理してくれという依頼+仕様。
.netよりVCの方が速いということはある?
調べた限り、あまり期待できなさそうなんだが・・・
829(1): 2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN AAS
やってみれば
あんま変わらなそうだけど
830(1): 2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN AAS
どっちもCOM呼ぶだけだから同じだろ
WMIで処理してくれという依頼ならそれで我慢させとけ
831(1): 2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN AAS
イニシャライズやオブジェクト取得を
メソッド呼び出し毎に毎回やらかしているという罠
832: 2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN AAS
>>829-830 なるほど。そうだよねぇ。
>>831 VB自身でのボトルネックが無いかどうか
stopwatch仕掛けて調べまくってみます。
833(1): 2013/09/01(日)11:34 AAS
>>803
うんそうだよ、ついてるからこそ
そのちょっとしたことで文字サイズ変わって欲しくないだろ?ってことが言いたかったんだけど
834(1): 2013/09/01(日)11:50 AAS
>>833
不便ならパッドの設定で切りゃいいし、それができないなら乗っ取ってVSにCtrl+ホイール渡らないようにするだけじゃん
835: 2013/09/01(日)13:22 AAS
言いたかったんだけど、じゃなくて最初から明確に書けよ馬鹿。
836: 2013/09/01(日)13:35 AAS
俺は編集中に文字サイズ変えることたまによくある
>>834程度なら1時間もあれば作れるな
837: 2013/09/01(日)13:53 AAS
ここは2008のスレなんだから2010の話をしなくてよい
838: 2013/09/01(日)13:57 AAS
2010でビルドした静的ライブラリが2008で使えなくなるってあり得る?
なんか変なオプションつけたりするとそうなる?
839: 2013/09/01(日)14:15 AAS
はい
840: 2013/09/01(日)16:16 AAS
そういうの(lib)は昔からリビルドが前提
841: 2013/09/01(日)17:19 AAS
リビルドしても無理っぽい
もちろん好んでちゃんぽんしてるわけじゃなく、2010使って静的ライブラリ作ってる人が何か設定してるっぽくて
でもそれが何なのか指摘出来ないから困ってるんだが、なにか心当たりない?
842: 2013/09/01(日)17:21 AAS
ソースもエラーも貼らずに何をいっておるのかね
843(1): 2013/09/01(日)17:23 AAS
64bitバイナリは32bitOSからは使えないよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 158 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s