[過去ログ] Visual Studio 2008 Part 21 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
443: 2011/11/13(日)00:52 AAS
デバッグビルドではアセンブリコードはかせられるけど、リリースモードのアセンブリコードはどうやればはかせられるのですか?

プロパティで設定してもはいてくれない…
444: 2011/11/13(日)10:15 AAS
えっ?
445: 2011/11/15(火)18:33 AAS
誘導〜〜〜⇒

Visual Studio 総合 Part17
2chスレ:tech

バージョンの指定は無意味なので外しました。
446: 2011/11/16(水)02:21 AAS
複数荒らすのが面倒だからって、事前の議論なしに勝手に総合スレにしやがった。
447: 2011/11/16(水)03:09 AAS
平和な場所から荒らしが好き勝手してる掃き溜めに誘導とな。
448: 【36.5m】 【東電 87.8 %】 2011/11/19(土)20:44 AAS
会長に何をさせる気だ?w
449: 2011/11/26(土)11:18 AAS
あげ
450
(3): 2011/12/07(水)09:56 AAS
お助け下さい

fstreamをincludeすると以下のリンクエラーが発生します
1>LINK : warning LNK4098: defaultlib 'LIBCMT' conflicts with use of other libs; use /NODEFAULTLIB:library
1>libcpmtd.lib(_tolower.obj) : error LNK2001: unresolved external symbol _calloc_dbg
1>libcpmtd.lib(xdebug.obj) : error LNK2001: unresolved external symbol _malloc_dbg
1>libcpmtd.lib(xdebug.obj) : error LNK2001: unresolved external symbol _free_dbg
1>libcpmtd.lib(stdthrow.obj) : error LNK2001: unresolved external symbol _CrtDbgReportW
C++の標準ライブラリであるfstreamがdebug設定のオブジェクトを使っていてリリース設定の
本プロジェクトと競合しているということでしょうか
エラーの意味はおおよそわかりましたが、解決にはどうすれば良いのかわかりません
省1
451
(1): 2011/12/07(水)09:58 AAS
依存してるライブラリの設定を直せ
452: 450 2011/12/07(水)11:00 AAS
>>451
返信有難うございます。LIBCPMT.libを追加で依存させることでビルドは通りました。
正しく動くか検証してまいります。

参考
外部リンク:support.microsoft.com
Q8
453: 2011/12/12(月)05:36 AAS
ClickOnceで2.1GBのアプリケーションを発行して、インストール試験しようとしたら
インストーラのプログレスバーがOverflowException起こしました。
たぶんプログレスバーをバイト数で管理しているからなのかと思いますが……

これって、どうしようもないのかな?
454: 2011/12/12(月)07:21 AAS
民主党のマニフェスト

子供手当満額、公務員制度改革、最低時給1000円、消費税据置、高速道路無料化

小沢一郎 総理大臣なら全部やってくれるんじゃ!?!
455: 2011/12/12(月)21:01 AAS
馬鹿には無理
456
(1): 2011/12/26(月)10:54 AAS
デフォルトで64bitのコンパイラやらがインストールされないけど
ServicePackを当てた状態では64bitセットだけ追加インストールしようとすると失敗する
かといってServicePackをアンインストールしようとしても失敗する
全部アンインストールして1から64bitを含めたカスタムインストールをしないといけない
この馬鹿な仕様(?)を回避してインストールする方法はないの?
457: 2011/12/26(月)12:54 AAS
Hyper-VにGuestOS入れようとすると
GuestOSがHyper-Vの仮想ネットワークに対応してなくて
GuestOSのSericePackのネットワークインストールが出来ない
ServicePackを入れるとHyper-Vの仮想ネットワークが使えるようになる
458: 2011/12/26(月)13:58 AAS
でVisual Studioとの関係は?
459: 2011/12/27(火)02:55 AAS
どちらもMS製
460: 2011/12/27(火)15:39 AAS
>>456
インストールメディアからsetup.exeを起動したとかいうオチか?
461: 2012/01/03(火)22:07 AAS
デバッグモードで実行すると、プログラムを終了させると
エラーのダイアログが出る音がして、ウインドウは消えるけど
デバッガは動いたままの状態になるんですが
これは何が原因か分かりますか
462: 2012/01/03(火)22:44 AAS
一時停止押せばどこで止まってるかわかるだろ
463: 2012/01/13(金)10:29 AAS
リビルドを行うと.cppのファイルがなくなり、
結果「ソースファイルが開けません」とエラーになるんですが、
なんで.cppのファイルがなくなるんでしょうか?
何かコンパイルの設定がおかしいのでしょうか?
464
(1): 2012/01/13(金)16:46 AAS
うん、プロジェクトがおかしい
リビルドや消去でソースが消されたら叫ぶよw

プロジェクト作り直して移してはどうか
465: 2012/01/13(金)18:19 AAS
>>464
2005で作成されてたやつを2008でリビルドしてるんですが…。
何か2005から2008に移行する際に
しないといけない設定とかあるんでしょうか?
466
(1): 2012/01/13(金)18:48 AAS
ああ、それ俺も引っかかった奴かな。
2008をちゃんと最新にアップデートしてパッチもあてた?
467: 2012/01/13(金)19:28 AAS
>>466
プロフェッショナルをインストールしてるんですけど。
最新に?バッチあてたりはしてないですね。
公式にしてくださいっていう記事があるんでしょうか?
468: 2012/01/14(土)15:34 AAS
ヘルプの統合について教えてください

・VS2008 Express with SP1
・MSDN Express Library (msdnixp.exe)
・SDK for Windows 7 & .NET 3.5 (v7.0)
をインストールしたんですが、IDEから呼び出したヘルプで参照できるのは
MSDN Express Libraryに含まれる項目(Cランタイムや各言語リファレンスなど)のみで、
SDKに含まれる項目(Win32APIなど)を参照できません
二つのヘルプを統合して参照・検索することは可能ですか?

なお、スタートメニューからSDKのヘルプを単独で開くことはできます
SDK Configuration Toolでv7.0に切り替え、コンパイル環境には問題ありません
省2
469
(1): 2012/01/17(火)22:02 AAS
Webサービスのデバッグで表示されるメッセージで困っていて、質問します。
環境は VS2008 Professional Edition + SP1 です。

Webサービスとクライアントを同一ソリューション内で作成し、
クライアントからはWeb参照ではなくサービス参照でWebサービスを利用しています。
デバッグ実行時に、クライアントからWebサービスを初めて利用する時に
毎回以下のメッセージが表示されてしまい、困っています。
外部リンク[aspx]:msdn.microsoft.com

プロジェクトの設定の Web の デバッガ の ASP.NET にチェックを入れ、
web.config の compilation の debug を true にし、
管理者で VS を起動し、
省7
470: 2012/01/18(水)00:30 AAS
いやです
471: 2012/01/18(水)20:17 AAS
>>469 は Release ビルドで実行してたからでした
いじってるとたまに現象が再発しますが、サーバの再起動か VS の再起動でうまくいく感じ
472
(1): 2012/01/23(月)18:52 AAS
explorerでファイルを選択して右クリックで出てくるメニューにプロパティってありますよね。
あれで表示されるプロパティを、ファイルのパスから直接呼び出すとしたら、
何をどういう引数で呼べばいいんですか。
1-
あと 529 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s