[過去ログ]
Visual Studio 2008 Part 21 (1001レス)
Visual Studio 2008 Part 21 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/tech/1290969016/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
346: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/07/06(水) 17:50:39.96 過疎ってるから別に良いじゃないさ〜 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/tech/1290969016/346
347: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/07/09(土) 16:16:58.44 >>342 携帯を使ってる自体 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/tech/1290969016/347
348: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/07/11(月) 00:05:32.02 C++で作製したdllをC#でインポートしたプログラムをデバッグしようとしているのですが、 どうやってもC++の中を見ることができません。 dllと並列にpdgファイルも置いています。 デバッグでdllを参照するために何か必要なのでしょうか? 一応dllがあるとC++で処理した結果は返っていているので、dll自体は問題なさそうなのですが・・・。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/tech/1290969016/348
349: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/07/11(月) 00:58:48.84 DLLをデバッグターゲットにしてC#のプログラムをホストプロセスとして指定する、んじゃないの? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/tech/1290969016/349
350: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/07/11(月) 01:10:57.55 まるちんこ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/tech/1290969016/350
351: デフォルトの名無しさん [] 2011/07/11(月) 09:55:42.94 vb2008で、フォーカスをボタン1からボタン2に移動したとき、 ボタン1のLeaveイベントを発生させるとボタン2のクリックイベント が発生しないんですが、どうすればいいですか? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/tech/1290969016/351
352: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/07/11(月) 10:38:44.27 Leave イベントを処理中だからそう見えるんじゃないの。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/tech/1290969016/352
353: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/07/11(月) 11:30:35.80 >>351 バグを修正すればOK http://peace.5ch.net/test/read.cgi/tech/1290969016/353
354: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/07/11(月) 15:09:05.35 >>348 プロパティ->デバッグで アンマネージコードデバッグを有効にする、をチェック http://peace.5ch.net/test/read.cgi/tech/1290969016/354
355: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/07/12(火) 14:27:22.91 なんでデバッグ中にウィンドウ切り替えるだけで最大化しやがるんだよ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/tech/1290969016/355
356: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/07/15(金) 15:50:43.66 リビルドが びびるど http://peace.5ch.net/test/read.cgi/tech/1290969016/356
357: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/07/16(土) 04:15:03.02 ちんちん かいかい http://peace.5ch.net/test/read.cgi/tech/1290969016/357
358: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/07/16(土) 04:20:03.68 そにして http://peace.5ch.net/test/read.cgi/tech/1290969016/358
359: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/07/23(土) 14:12:15.71 Visual Studio 2005を使っているんですけど ファイルの拡張子毎にエディタの認識文字コードを切り替える様な設定を行なう事は出来ますか? 《例》 ***.html ⇒ utf-8 ***.css ⇒ shift-jis http://peace.5ch.net/test/read.cgi/tech/1290969016/359
360: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/07/23(土) 14:55:00.12 >>359 Visual Studio 2005 Part 27 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/tech/1291513609/ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/tech/1290969016/360
361: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/07/23(土) 16:06:50.79 なんで .css を Shift_JIS にする必要があるんだろう? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/tech/1290969016/361
362: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/07/25(月) 00:47:09.82 おもろいからこっちに書くけど、 お前らネトウヨで遊ぶのが好きだなw http://peace.5ch.net/test/read.cgi/tech/1290969016/362
363: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/07/25(月) 01:01:06.75 いみがわからない http://peace.5ch.net/test/read.cgi/tech/1290969016/363
364: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/07/25(月) 01:14:09.17 Visual Studio 2010 Part15 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/tech/1308470068/ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/tech/1290969016/364
365: デフォルトの名無しさん [] 2011/08/05(金) 19:34:52.60 メニューのフォントを小さくしたいのですが、どこを変更すればいいのでしょう? 環境フォントでもシステムのメニュー設定でも反映されませんでした。 Win7 Visual Studio 2008只版です http://peace.5ch.net/test/read.cgi/tech/1290969016/365
366: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/08/09(火) 01:51:34.43 >>365 xpでVS2005proのときは、デスクトップのアイコンのフォントに影響されたが http://peace.5ch.net/test/read.cgi/tech/1290969016/366
367: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/08/09(火) 11:33:41.73 基本すぎて恥ずかしいのですが プロジェクトA(C#) プロジェクトB(VB.Net) というソリューションにおいて A.Form1.CS内からB.Form1.vbという画面は表示できますか? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/tech/1290969016/367
368: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/08/09(火) 12:45:44.87 できます http://peace.5ch.net/test/read.cgi/tech/1290969016/368
369: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/08/09(火) 13:52:22.60 お、なんか調べていじくってみたら出来た 書き方の問題で参照できてなかっただけのようだ ありがとう http://peace.5ch.net/test/read.cgi/tech/1290969016/369
370: デフォルトの名無しさん [] 2011/08/09(火) 16:21:35.30 LocalのIISにWebサーバーを立てて開発をしているのですが 急に以下のエラーが出てデバックできなくなりました モジュールはアセンブリ マニフェストを含んでいなければなりません。 調べたところ.netframeworkを全部削除してから入れなおしたら治ると合ったのですが、 入れなおしても、同じ状態です。 直し方知ってる方いますでしょうか? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/tech/1290969016/370
371: 365 [sage] 2011/08/14(日) 08:51:45.05 >>366 環境フォントで変わってました、目鞍ですまんです でも大きさは変わらないみたい、メニューバーの高さ固定かな? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/tech/1290969016/371
372: デフォルトの名無しさん [] 2011/08/15(月) 10:07:46.37 VisualStudio2008 Expressでコンソールアプリをつくって実行したけどコンソールが表示されないよぉ 誰かたす・・け、て・・・ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/tech/1290969016/372
373: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/08/15(月) 11:14:23.09 コンソールの意味知っているのか? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/tech/1290969016/373
374: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/08/15(月) 13:46:50.19 >>372 コンソールに出力は出てるだろ コマンドラインから実行しろ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/tech/1290969016/374
375: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/08/15(月) 13:52:01.66 命令口調クンって馬鹿だな、まで読んだ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/tech/1290969016/375
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 626 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.021s