[過去ログ] Visual Studio 2008 Part 21 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
114: 108 2011/01/26(水)21:22 AAS
>>113
うまくいきませんでした。リソースビューのVS_VERSION_INFOの
FILEVERSION、PRODUCTVERSIONのマイナーバージョン(一番右)に"*"を入力しましたが
だめでした。 入力してもすぐに元の値にもどりました。 どのようにすればよいのでしょうか?
たびたびすいません。
115: 2011/01/26(水)21:24 AAS
>>111は.NETの何かと勘違いしてそうだ
116: 2011/01/28(金)20:07 AAS
質問です。

Windows Server 2003環境にVisual Studio 2008のSP1がインストールできません。
インストーラ自体は起動するものの、進捗状況を示すバーが半分ぐらいのところでずっと止まったまま
ハードディスクがガリガリ言い続けてます。かれこれ3日間こんな状態で待っていますが一向にインストールが
終わる気配がしません。
メモリは4GB積んでいるのでメモリが足りないと言うことはないと思います。
117: 2011/01/28(金)20:35 AAS
DISKこわれてんじゃね?
118: 2011/01/28(金)23:55 AAS
空き容量
119: 2011/01/29(土)23:27 AAS
>>セットアップ強制終了→再度最初からで、続きから進むような気がする
120: 2011/01/30(日)05:47 AAS
VS10EEなら問題なく入った
121: 2011/01/30(日)20:23 AAS
yes
122: 2011/01/30(日)21:01 AAS
coke
123: 2011/02/15(火)15:53 AAS
エディタ部分のタブの動作ってどうにかならんの?
すごい使いにくいんだが
124: 2011/02/17(木)07:28 AAS
たぶたぶだよー。
125
(1): 2011/02/17(木)17:00 AAS
VS2008インストールすると、
SQLServer2005Expressがインストールされるけど、これを削除して、
SQLServer2008R2Expressをインストールして問題ないですか?
VS2008内部で2005Express使ってたりしますか?
126: 2011/02/17(木)20:35 AAS
使ってたらオプション(インストール時にチェック外せる)になってないだろ
127
(1): 2011/02/17(木)21:27 AAS
VS2008はC#がオプションになってるけど
インストールしないとC++が起動しないという
不可解なバグがあったよ
128: 2011/02/18(金)02:26 AAS
お前だけ
129: 2011/02/18(金)02:48 AAS
>>125
問題なし。インストール時にチェックを外せたと思うけど、後から削除してもよい。

>>127
確かStandard版ですね。そのクソ仕様(いや、バグでしょ…)があるの。
以前それのせいで1時間以上失ったよ。cl.exeどこだーっって。
130: 2011/02/21(月)11:43 AAS
C言語のスレから誘導で来ました。

いま「error LNK2019」が出ててコンパイルが出来ず困ってます。
試した事は、
#pragma comment(lib, "○○○.lib")
の記述の追加と、
追加の依存にちゃんと上記のライブラリが指定されているかの確認です。
もちろんググったりもしてるのですがこれ!という答えが見つからず・・・。
何か心当たり無いでしょうか?
131
(1): 2011/02/21(月)12:02 AAS
省略せずに全部かけ
問題はあんたが省いてるところにある
132: 2011/02/21(月)13:02 AAS
>>131
省いているところ??
どーゆーことでしょうか・・・?
133
(1): 2011/02/21(月)13:48 AAS
エラー行の内容とか、関数がどんな名前かとか、何.libなんだよとか。
134: 2011/02/21(月)14:46 AAS
>>133
教えてもらう側なのに申し訳ないんですが、
ちょっと詳しいことはあまり言えないんですが・・・。
エラー行というか、その関数を使ってるところは普通に使っていてエラーは出てません。
その関数はあるソフトのapiのlibに入ってる関数です。
エラーの内容も
error LNK2019: 未解決の外部シンボル ○○が××に参照されました。
っていう、そのままのエラー内容です。

Visual Studio6.0では正常に動いてたモノです。
2008で移行するにあたってこのようなエラーが出てしまいました。
135
(1): 2011/02/21(月)15:44 AAS
>error LNK2019: 未解決の外部シンボル ○○が××に参照されました。
そのまんまだと思うよ。
本当に必要な全てのライブラリが参照されているか再確認
136
(1): 2011/02/21(月)16:01 AAS
_max みたいなVC6特有の代替関数を多用しているんじゃないか?^^
137
(2): 2011/02/21(月)17:11 AAS
extern "C" でエクスポートされてなくて
コンパイラ依存になってるとかじゃないの?
138
(1): 2011/02/21(月)17:28 AAS
VC++2008で作ったexport"C"__dllexportなDLLを
tccからリンクしたいのですが
tcc hoge.c fuga.lib
とすると関数が見つかりませんと言われます
tccではdllは利用出来ないのでしょうか?
139
(1): 2011/02/21(月)18:31 AAS
スレチだね。
ググるとこれだね。 外部リンク:d.hatena.ne.jp
Tiny CCのページだね。Turbo Cだったりする?Borland C++だったりする?
140: 2011/02/21(月)19:23 AAS
>>135
参照されてるかどうかは、
依存の追加等を確認する以外方法ってないですよね・・・?

>>136
代替関数を多用してた場合ってコンパイル自体エラーになりませんか?
だとしてもリンクでエラーになるんでしょうか・・・。
どちらにせよh、lib、dllしかないので中身の確認出来ないんですが。。

>>137
extern "C"の記述はlib側でするんですよね?
ソフトで用意されてるlibなので中身変えるわけにも・・・。
省1
141: 2011/02/21(月)19:34 AAS
>>137だったら終了ですね^^;
142
(1): 2011/02/21(月)19:40 AAS
呼出規約はいろいろ指定できるだろ。
143
(1): 2011/02/21(月)19:44 AAS
まずはdllの中見ろ。当該シンボル探せ。
1-
あと 858 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s