[過去ログ] 関数型言語ML (SML, OCaml, etc.), Part 6 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
8
(4): 2009/06/16(火)23:52 AAS
オブジェクトを使わずにステートマシンを作るのによい方法はありますか?

勉強のためにStateパターンをモジュールを使ってやってみようと思ったのですが、
相互依存を回避するうまい方法が思いつきません。
また、状態をそれぞれ別モジュールにするにせよ、一箇所にまとめるにせよ、動的に切り替えるためには
結局パターンマッチさせてそれらを呼び出すようになると思いますが、もっとスマートな方法はありますか?
9: 2009/06/17(水)10:23 AAS
>>8
まずは具体的な実装例を挙げてみたら?
12
(2): 8 2009/06/17(水)12:36 AAS
実際の問題を簡単にした問題例です。

流れ:
キャラクタがバイトをして財布がいっぱいになったら銀行へ行く
ということを目標金額まで繰り返し、到達したらその金がなくなるまで
家でごろ寝し、なくなったらまた働く

キャラクタは
  ・バイトをする : 手持ちが1増える
  ・銀行で貯金をする : 手持ちを0にし、貯金が1増える
  ・家で寝る : 貯金が1減る
の状態を取ります。
省8
13: 8 2009/06/17(水)12:42 AAS
スレ違いではありますが、もう1つ後学のために質問をさせてください。
アップロードするのは初めてでよくわからないままaxfcを
使用したのですが、プログラム板で一般的に使用されている
アップローダーというものはあるのでしょうか?
23: 8 2009/06/18(木)00:21 AAS
>>16
継続について調べてみます。

>>17
ありがとうございます。今度コードを晒すときに使ってみます。

>>19
おそらくそのイメージで合っていると思います。
(とはいってもJavaはよくわからないのですが・・・)
トップレベルでキャラクタクラスのUpdateを呼び出すと、保持している
派生状態クラスのインターフェースに自身を渡して実行。あとはよろしく。
状態の切り替えも勝手にお願いね。
省6
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s