[過去ログ] 関数型言語ML (SML, OCaml, etc.), Part 6 (949レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
740
(1): 2013/10/11(金)03:24 AAS
>>738
>>734の場合でも、f(n)はf(n-1), f(n-2)がメモ化されている場合常にO(1)
メモ化していない場合(最初の一回目)は再帰計算だからO(n)
これはわかるな?

その後 再帰メモ化版のfib(n)は、
それまでn以上の値が呼び出されていたならO(1)であり、
fib nをm回呼び出すならO(m)、2つ合わせて O(m+n)

アキュムレータだけの場合、fib(n)は "常に" O(n)
つまりfib nをm回呼び出すならO(nm)
わかったか?
742: 2013/10/11(金)10:20 AAS
>>740
あー >>734はメモ化の再帰バージョンの話ね
理解した

とすると
>>729この違いは
使い捨てならアキュムバージョンは
簡潔に書けて早く
使いまわすならメモ化した方が
再呼び出しは早くていいって感じか
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s