[過去ログ] 関数型言語ML (SML, OCaml, etc.), Part 6 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
345
(3): 2010/09/21(火)22:59 AAS
最近SML#が活発に更新されているようなので、0.56インストールしてみました。

集合演算を使ったプログラムを書こうとしているのですが、
CM周りの問題のせいか上手く動きません。

例えば、sml#では、

# structure SSet = RedBlackSetFn(struct type ord_key = string; val compare = String.compare end);
stdIn:1.18-1.94 Error: unbound functor: RedBlackSetFn

となります。smlだと、
省9
346: 2010/09/21(火)23:10 AAS
SML#ってMSの.Net系言語だと思って無視してたんだけど、
全然関係無しなんだね。まぎらわしすぎw

解決方法でないレスでゴメソ >>345
347
(1): 2010/09/22(水)02:13 AAS
>>345
SML/NJだと自動でライブラリを読み込むようだが,SML#ではそうでないみたいね.
ソースの smlsharp-0.56/smlnj-lib/Util/redblack-set-fn.sml
にRedBlackSetFnが入ってるから,必要なファイル込みでuseすればいいんじゃないかな.
348: 345 2010/09/22(水)21:06 AAS
>>347
$prefix/lib/smlsharp/smlnj-lib/Util 以下に各set用のfunctorが
あったので、こちらをuseしてみたところ、
上手く動くようになりました。
ありがとうございます。

sml#ではCM上手く動かないのはやっぱり嫌だなぁ。
なんとかならないものか…
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s