[過去ログ] 関数型言語ML (SML, OCaml, etc.), Part 6 (949レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
148(4): 2009/07/25(土)19:43 AAS
OCamlで
(('a -> 'b) -> 'a -> 'b) -> 'a -> 'b = <fun>
int -> int = <fun>
で型だけを指定して変数を宣言することはできますか?
150(2): 2009/07/26(日)00:07 AAS
>>148の型を持つ識別子なら定義出来る
153: 148 2009/07/26(日)21:13 AAS
それはxという識別子をxはintである、ということだけ指定して
宣言できるということですよね?やりかたを教えていただけますか?
154(1): 148/153 2009/07/26(日)21:15 AAS
>>148
は
>>149
>>150
様あてです。失礼しました。それと回答ありがとうございます。
155: 2009/07/26(日)22:59 AAS
変数が宣言できるとは言ってない
ただ、関数の引数などにアノテーションすることで
関数の定義範囲を狭めることは出来る
普通の定義
let f x = x;;
型全体
let f x : int = x;;
let f x : int ->int = x;;
引数
let f (x:int) = x;;
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.048s