[過去ログ] 関数型プログラミング言語Haskell Part7 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
997(2): 2007/10/30(火)14:56 AAS
>>990
ふつけるにも書いてなかったんだが、それずっと疑問だった。
Haskellってタブはスペース8個に決め打ちしてるのか?
そもそも等幅フォントじゃなかったらどうすんだとか、エディタ
選ぶ言語なの?
998: 2007/10/30(火)15:03 AAS
>>997
等幅フォントでないと正しく見えない。
pythonのレイアウトも同じ。
1000: 2007/10/30(火)16:13 AAS
>>997
決め打ちしてる。
>そもそも等幅フォントじゃなかったらどうすんだ
例えば
・do、where、let、ofの後に必ず改行を入れる
・タブを使わない
の二点を守ればどんなフォントでも大丈夫。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.059s