【計測】LabVIEW相談室【制御】 (787レス)
【計測】LabVIEW相談室【制御】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1141540762/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
148: 146 [sage] 2007/07/17(火) 20:59:30 いまのところ最悪1KHz程度ですが、できれば10KHzほど出したいです。 ただデータを安定して高速に長時間収集しつつ、フィルタやらFFT, 波形判定処理を走らせたいと思っています。 印刷は、OLEなどができれば、エクセルに埋め込みますが、可能でしょうか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1141540762/148
149: ロニー ◆rk1jiTzxIk [sage] 2007/07/17(火) 22:17:25 >>148 できれば10KHzでの収録とのことですがサンプリング的には問題ないと思います おそらくこの辺の製品が妥当かと・・・↓ ttp://sine.ni.com/nips/cds/view/p/lang/ja/nid/201760 180chだとボードの枚数が多くなってPCに入らないかも・・・ フィルタやFFTを収録中にかけることはできるけど プログラムの作り方によっては処理が追いつかない場合があるのでなんとも言えないです 印刷の件ですがActiveXを使うことができるのでExcelに埋め込むことはできます しかしかなり処理は遅いです・・・ おそらく波形の判定結果なんかをあらかじめ作ったフォーマットに埋め込むって感じだと思いますが LabVIEWのGUIにも表があるのでそれを使うことも可能ですよ 長文でスマソ・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1141540762/149
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.027s