[過去ログ]
D言語は多分コケると思っている人の数→ (440レス)
D言語は多分コケると思っている人の数→ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1136288019/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: デフォルトの名無しさん [] 2006/01/03(火) 20:33:39 CやC++と一部あるいは全部互換性がないD言語に付いての Yet Another D言語 スレ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1136288019/1
411: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/08/28(日) 21:56:44 ID:rbcABw6M 普及まで至らずRust言語が台頭してきた C/C++の後継はもうD言語ではなくRust言語かもしれないな D言語応援してたけど残念 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1136288019/411
412: デフォルトの名無しさん [] 2016/10/15(土) 16:00:36 ID:miZSseCh >>411 朝鮮企業が関わってるから、Tizenみたいになるかもな。 オープンソースなのに、proprietaryな権利を主張し始めて結局潰す連中だし。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1136288019/412
413: デフォルトの名無しさん [] 2016/10/15(土) 18:22:10 ID:miZSseCh >>412 補足:412はRustの件。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1136288019/413
414: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/10/16(日) 15:50:38 ID:1P7mXf/T >>412 servoの件ならsumsungはもう撤退したのか全然見かけない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1136288019/414
415: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/10/17(月) 20:03:08 ID:R5CCSZPr >>408 >でも使用感は C# や Java に近い C#やJavaで十分なのでは? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1136288019/415
416: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/10/19(水) 01:12:05 ID:zaSWYU5Q まだコケないのかD言語 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1136288019/416
417: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/10/21(金) 05:59:14 ID:5/vWZ70/ C#やJavaで十分 C#がイヤなら DやJavaで十分 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1136288019/417
418: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/10/21(金) 19:04:44 ID:1Wks71Bh 右に倒しても一回転して立ち直りそう コカすなら左か前後だな http://o.5ch.net/fg0j.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1136288019/418
419: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/10/21(金) 22:20:39 ID:YjJCBRrB >>417 上層アプリしか作れんやろ 下層モジュールはC/C++, D, Rustでないと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1136288019/419
420: デフォルトの名無しさん [] 2016/11/27(日) 13:23:46 ID:R60VnGRI C#がネイティブで動こうとしてるから ますますDの存在価値が無くなるな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1136288019/420
421: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/11/27(日) 14:48:22 ID:uXIqyG38 gcj 「おっそうだな」 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1136288019/421
422: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/11/27(日) 17:16:55 ID:CC34oqbC Pythonも実質ネイティブでうごいてるようなもんだし Dは出てくるのが遅すぎた(早すぎた)(仕様変え過ぎた) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1136288019/422
423: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/11/28(月) 06:55:26 ID:9d4KLl58 Download D 2.072.0 released Oct 30, 2016 https://dlang.org/changelog/2.072.0.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1136288019/423
424: デフォルトの名無しさん [] 2017/06/13(火) 16:15:57 ID:taFWZG8i D言語頑張って欲しい 頼むからCを排斥してくれ C爺さんの介護はc++ くんがやるって言うんだから任せよう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1136288019/424
425: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/06/15(木) 14:37:28 ID:p0Tdw73d むり もう多分コケるとかじゃなくて コケてるから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1136288019/425
426: デフォルトの名無しさん [] 2017/06/18(日) 15:58:34 ID:kFt5QPYj D言語は最初から今の仕様で出してればな さんざん言われていることだが、度重なる仕様変更で企業ユーザーが寄り付かなかったのは確か あるいはD2をD++とかにして分けてれば。。。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1136288019/426
427: デフォルトの名無しさん [] 2017/06/18(日) 16:14:54 ID:xPH4G83l EとかFで出そうぜ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1136288019/427
428: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/06/23(金) 00:37:06 ID:/R0n+opT FはMSが出してる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1136288019/428
429: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/06/25(日) 07:33:27 ID:2LbvBsWy 実現しないだろうけど… Java, PythonみたいにインストールしたらGUIライブラリもはいってるようにしてほしい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1136288019/429
430: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/06/25(日) 12:36:33 ID:UutcGtMe >>426 仕様変更がなかったとしても、企業系ユーザーはこんな怪しげなもんには手を出さんやろ。 C#でさえ浸透にはかなりの時間がかかったんやで。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1136288019/430
431: デフォルトの名無しさん [] 2017/06/25(日) 17:16:21 ID:gomAIGS/ >>429 無理だろうね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1136288019/431
432: デフォルトの名無しさん [] 2017/08/02(水) 10:56:24 ID:AyM7Pnm7 >>424 ABIがバラバラなC++に賭けるのってチャレンジャーだよなあ・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1136288019/432
433: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/08/02(水) 15:44:59 ID:Itl2aFQC Cはゾンビ化してしまった かつてのコボちゃんのように http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1136288019/433
434: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/08/02(水) 22:26:56 ID:/3R2/X+i >>432 コンパイル前提やからだいじょうぶなんやで。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1136288019/434
435: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/12/22(金) 01:22:56 ID:yQNLb73i もう話題にすらされなくなったな 所詮実験言語か http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1136288019/435
436: デフォルトの名無しさん [] 2017/12/22(金) 17:59:42 ID:bOdX3AhV 頑なすぎたな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1136288019/436
437: デフォルトの名無しさん [] 2018/05/23(水) 21:00:11 ID:Au5e7VGg 僕の知り合いの知り合いができたパソコン一台でお金持ちになれるやり方 役に立つかもしれません グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』 NTBXL http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1136288019/437
438: デフォルトの名無しさん [] 2018/07/05(木) 00:54:10 ID:RfoszcD2 CXC http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1136288019/438
439: デフォルトの名無しさん [] 2018/09/22(土) 15:13:36 ID:xOVRbYWf 乗り換えるなら Nim バーター http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1136288019/439
440: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/08/13(木) 22:02:02 ID:idhXovyh https://imgur.com/w82PCDu http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1136288019/440
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.204s*