[過去ログ]
C#で仕事ある? (1002レス)
C#で仕事ある? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1111656698/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
888: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/11/07(火) 17:53:21.80 ID:cG+teg8q 888 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1111656698/888
889: デフォルトの名無しさん [] 2017/11/07(火) 17:55:47.98 ID:speVoQlz 筋が悪い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1111656698/889
890: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/11/08(水) 23:52:07.22 ID:RoSi+77P 890 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1111656698/890
891: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/11/08(水) 23:52:31.46 ID:RoSi+77P 891 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1111656698/891
892: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/11/08(水) 23:52:53.27 ID:RoSi+77P 892 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1111656698/892
893: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/11/08(水) 23:53:15.48 ID:RoSi+77P 893 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1111656698/893
894: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/11/08(水) 23:53:37.41 ID:RoSi+77P 894 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1111656698/894
895: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/11/08(水) 23:54:00.19 ID:RoSi+77P 895 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1111656698/895
896: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/11/08(水) 23:54:22.99 ID:RoSi+77P 896 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1111656698/896
897: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/11/08(水) 23:54:44.07 ID:RoSi+77P 897 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1111656698/897
898: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/11/08(水) 23:55:06.20 ID:RoSi+77P 898 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1111656698/898
899: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/11/08(水) 23:55:28.37 ID:RoSi+77P 899 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1111656698/899
900: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/11/09(木) 17:33:46.81 ID:xIlDwtEO 2005年から無いのか・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1111656698/900
901: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/11/09(木) 20:44:50.87 ID:tbpnsUub えらい歴史のあるスレなんだなw スレ主氏は今どこで何をやってるんだろうか? C#で仕事はあったんだろうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1111656698/901
902: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/11/09(木) 20:53:09.63 ID:UInw5/Yz つまらん埋め方やめれ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1111656698/902
903: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/12/16(土) 10:48:13.15 ID:cJnRQDS6 2011年11月に多くなったのか スレ内にunityの話題なし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1111656698/903
904: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/12/16(土) 20:34:27.03 ID:ApJn+Gyf スレの最初から読んできたけど 2chってオッサンが多いと言われるようになって久しいけど、 12年半前にスレが立った頃は速くて難しいC系、分かり易いけど言語仕様がまだ落ち着かないJAVA、 簡単だけど遅過ぎるVB6.0、って感じだったのか そしてPerlはともかくPHPは物凄く嫌われてたのか そんな中、C#なんて普及もせずに消えんじゃね?とまでずーっと言われてたと 2011年くらいから急にC#の仕事が増え、自分もちょっと関わった時期があったりw 丁寧な資料を横に置いて参照していけば誰でも一定レベルまでは作れるからなあ 昔は遅いって言われてたけど、今じゃ十分すぎるほど速い でも昔は遅い言語だったJAVAが今やもっともっと速くなりまくってるわけで PHPも遅かったけど、Perlより分かり易い言語仕様のお陰でずっと普及したが 4年くらい前から「もう古い言語じゃねえの?」とか言われ始め、 そんな中でPHPは7.で速度が3倍になったがそれでもまだPerlの方が3倍速いって話だなw で、当時と一番違うのはJavaScript! 2000年代ヒトケタの頃はJS入りのサイトなんて「危ないからJavaScriptは切っておけ」って言われてたのが いつの間にか各種プラットフォームに対応するためにはJavaScriptが必須になっちまった Ajax、Jquery、Node.jsと次々に技術が生み出され、今じゃサーバーもクライアントもJavaScriptだけでどうにかなるなんて 言われる始末 ずーっと昔「理系ならプログラミングは出来るでしょう」 2000年代「理系の本当に出来る奴は上流工程に就職しちゃう。文系の上位校の就職失敗した奴くらいが プログラミングをストーリー的にもしっかり作る。理系の落ちこぼれが来ても数学頭をPG脳に切り替えられず失敗するのが多い」 今じゃ「受験脳からPG脳に切り替わってない大卒、プログラミングは出来るが高度な数学が出来ない工業高校情報科卒、 こいつらを組み合わせても人工知能に必要な数学を理解してくれないぞ!!!」って大手が頭を抱えている始末w 時代がどんどん変わるし、あと15年くらいはソフトウェア開発はその流れの一番険しいところに居続けるんだろうなあと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1111656698/904
905: デフォルトの名無しさん [] 2017/12/17(日) 16:46:17.01 ID:XxtCNzg/ 2getのこぴぺ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1111656698/905
906: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/12/19(火) 04:26:32.11 ID:bcbm8a/N 話に具体性がないから、たぶんこいつもバカなんだろうなとは思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1111656698/906
907: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/03/17(土) 23:01:41.78 ID:OInIw7xo そういや最近はどうしてJavaScriptを切らなくてよくなったの?安全になったの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1111656698/907
908: デフォルトの名無しさん [] 2018/05/23(水) 21:02:01.85 ID:Au5e7VGg 僕の知り合いの知り合いができたパソコン一台でお金持ちになれるやり方 役に立つかもしれません グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』 FCVQV http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1111656698/908
909: デフォルトの名無しさん [] 2018/07/05(木) 00:53:03.88 ID:RfoszcD2 OKS http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1111656698/909
910: デフォルトの名無しさん(玉音放送) [sage] 2018/08/13(月) 09:05:41.77 ID:6sFHcYx9 C#ってゴミだよなぁ、何でこんなゴミ作ったのか何処の糞会社だよったく http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1111656698/910
911: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/08/15(水) 21:54:18.79 ID:mHegvUaa >>910 お前Xamarinスレでいつも脱糞してる奴か? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1111656698/911
912: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/11/06(火) 10:12:25.16 ID:gZsJ6yGM Cygames、C#専門の技術開発子会社「Cysharp」を立ち上げ https://developers.srad.jp/story/18/11/05/0618247/ ゲームのサーバーサイドでC#のお仕事増えそう? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1111656698/912
913: デフォルトの名無しさん [] 2019/06/19(水) 04:56:00.44 ID:tVNS+22r 【出資】松本卓朗 人工知能詐欺【注意】 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1560859403/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1111656698/913
914: デフォルトの名無しさん [] 2019/07/10(水) 17:24:40.35 ID:R2F1hs2d C#しか仕事ねぇと思うが? 基幹? ならJavaじゃね? 設備関係ならC#しかねぇ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1111656698/914
915: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/07/11(木) 17:54:41.29 ID:ZtbelFt5 COBOLをJavaに組み換えするブームが一段落ついてC#とかVB.NETに組み換えする案件出てるな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1111656698/915
916: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/07/15(月) 14:51:44.32 ID:m6SPIIiv COBOLをJavaに置き換え、というよりSQLに置き換えが正確だろうな。Linuxサーバーで 動いてるからいまはJava。Xamarin がどれだけ普及するからは知らんがもしモノになったら、 C#がWindowsだけでなくLinuxでも使えるということで、すごいことになりそう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1111656698/916
917: デフォルトの名無しさん [] 2019/07/15(月) 15:16:20.20 ID:m6SPIIiv そもそもMSの今の収益の大黒柱が Azure (WindowsおよびLinuxサーバー。ビッグデータは 今のところオマケだろう)だから、Linuxサポートに力を入れるのはまあ当然か。。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1111656698/917
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 85 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.199s*