[過去ログ] Message Passing Interface (MPI) 統合スレ (547レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
522
(2): 2013/12/04(水)17:19 AAS
テストしていないので話半分で聞いて下さい。
まずFORTRANに書くincludeの書き方が間違っている
includeはファイルが分割されているとそれ毎に書く必要がある
なので

----- main.c -----
#include <mpi.h>
int main( int argc, char *argv[] ) {
MPI_Init( &argc, &argv );
fortran_subroutine();
MPI_Finalize();
省12
523: 522 2013/12/04(水)21:43 AAS
Linux 環境でOpenMPI 1.4.5 gcc 4.7.2 でコンパイルすると実行時にエラーが出てしまうね。
この環境で混在できるのだろうか? ここ人が少なくで答えてくれる人居ないだろうな
>>521さんも環境に依存する部分なので上手く行くと良いですね

前のプログラムにタイポと抜けがあったので修正しました
% mpif77 -c rank.f
% mpicc -o test02 main.c rank.o -l:/usr/lib/gcc/i486-linux-gnu/4.7/libgfortran.a -lmpi_f77
でコンパイルしました

----- main.c -----
#include <mpi.h>
void rank_();
省14
524: 522 2013/12/04(水)22:18 AAS
includeをsubroutineの後に持ってきたら実行も上手く行きました orz...

----- rank.f -----
subroutine rank
include 'mpif.h'
integer nprocs, myrank, ierr
call MPI_Comm_size( MPI_COMM_WORLD, nprocs, ierr )
call MPI_Comm_rank( MPI_COMM_WORLD, myrank, ierr )
write(*, *) nprocs, myrank
end subroutine rank
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.324s*