[過去ログ] Message Passing Interface (MPI) 統合スレ (547レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
251(3): 2008/05/21(水)23:38 AAS
計算の進行状況をファイルに書いてたのだが、
ファイルがバッファリングされる関係で
リアルタイムで更新されないので、fflushを
つっこんだら、計算時間が倍になったぞ。
こういうのは難しいなぁ。
252(1): 2008/05/22(木)06:37 AAS
>>251
NFSとかSambaでリモートのファイルシステムに書いてない?
ローカルの /tmp あたりに書くようにすると速くなるかも。
254(1): 251 2008/05/23(金)00:45 AAS
>>252
リモートファイルシステムです。
多分それで速くなると思いますが/tmpとか勝手に
使ったら怒られそう。大学共同利用のシステムなんで。
>>253
かなり頻繁に更新してますた。数秒に1回ぐらい。
進行状況を書いてただけなので、flush頻度を1/100
にしたら速度がだいたい元に戻りました。
256: 251 2008/05/24(土)18:29 AAS
計算の進行状況をlogに書くってのも一歩間違うと大変な事になるな。
計算で64bit Intetgerを使って、桁あふれ(2^64)が起きたら
「SKIPしますた」とlogファイルに書いて次ぎのデータ処理に入る
ようにしてたんだ。
今まで深さ4の処理をしてたんだが桁あふれが起きてなかった。
次に深さ5の処理に入ったんだ。とたんに桁あふれが増えて
「SKIPしますた。」でdisk使用制限が超えそうになっちまった。
テラヤバスで、20時間実行したjobを強制停止…
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s