[過去ログ]
Message Passing Interface (MPI) 統合スレ (547レス)
Message Passing Interface (MPI) 統合スレ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1099819556/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
521: デフォルトの名無しさん [] 2013/12/04(水) 16:27:50.33 説明不足ですみませんが、先の include は FORTRAN の部分に挿入した ものです。別途 C の部分には、既に #include "mpi.h" と書いていますが、 もしかして、include 文は C の部分に書いておけば、あらためて FORTRAN の部分には書く必要はないのでしょうか??? 2 については、C も FORTRAN も簡単なプログラムを書くことで、 MPI が動作する(rank が表示される)ことを確認しています。 ただ、今回のような C の中に FORTRAN が入れ子になっている状態での MPI の書き方がわからず(FORTRAN の subroutine を呼んでいる箇所の 前後で MPI の指示文を書いてもダメなのでしょうね?)、困っています。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1099819556/521
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.359s*