衝撃的だったFLASH (499レス)
衝撃的だったFLASH http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1126339973/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: 名無しさん@そうだ選挙に行こう [sage] 2005/09/10(土) 17:12:53 ID:DPUptrID http://yu-net.info/swfup/viewswf.php/0123.swf 手始めにこれだな。作った奴視ね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1126339973/1
3: 名無しさん@そうだ選挙に行こう [] 2005/09/10(土) 17:17:00 ID:CdwPIsyn >>1 見れない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1126339973/3
4: 名無しさん@そうだ選挙に行こう [sage] 2005/09/10(土) 17:25:14 ID:g2TPeKPo >>1 この作品には過去ツッ込んだことがある。 しかし、この作品見ても 誰も幸せになれない・・・('A`) 曲がいいだけに、余計に 作者への怒りが込み上げてくる。 作者へ:お前は鬼か? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1126339973/4
5: 名無しさん@そうだ選挙に行こう [sage] 2005/09/10(土) 17:29:41 ID:08p5Chhj >>1 初めて見た。 ・・・・最低。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1126339973/5
9: 名無しさん@そうだ選挙に行こう [] 2005/09/10(土) 18:38:50 ID:SxAYverD >>1 これは障害者を差別するなって意図のFLASHだろ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1126339973/9
24: 名無しさん@そうだ選挙に行こう [] 2005/09/10(土) 23:22:00 ID:o4scooj6 >>1 お前はAA板には絶対に行くな。耐性無い奴は辛いかもな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1126339973/24
30: 名無しさん@そうだ選挙に行こう [sage] 2005/09/11(日) 01:25:08 ID:bEotZtmV flashback.swfは なんとなく辛い気分になった時にお奨め。 >>1 これは…きついなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1126339973/30
31: 名無しさん@そうだ選挙に行こう [sage] 2005/09/11(日) 01:59:40 ID:15UuewIw >>1の作者に反感持つのって、意味わかんねえ。 明らかに障害者に悪意があるような物じゃないだろ。 間逆に受け取られるなんて絶望的だ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1126339973/31
35: あーーっ!ウンコマンだぁーー!!アッー!! [sage] 2005/09/11(日) 10:06:05 ID:XRTg3tJX >>1を見て思い出した。 小学6年生の時、「人間の体で一番大事なのはどこか?」って授業があった。 「心臓」と「脳」って意見でクラスが真っ二つに分かれた。討論する事になった。 俺は「心臓は人工心臓で代用できるけど、脳がなくなったらなにもできない。 手足も動かせないし考えることもできない。そんなの生きてるって言えない」 って言った。 心臓派は言い返せずに脳派の勝利で終わった。 放課後、知的障害の弟を持つ女子に呼ばれた。 「うちの弟は脳がおかしいよ。4年生なのに漢字も算数もできんよ。あほだよ。 でもかわいいよ。○○君(俺の名前)が授業中に言った事で私は傷ついたよ。 脳がおかしかったら人間じゃないみたいやん」 俺が何も言い返せないと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1126339973/35
39: 名無しさん@そうだ選挙に行こう [sage] 2005/09/11(日) 11:50:29 ID:TUBPCTcQ なんで>>1の作者に反感もつんだ? あきらかに>>9だろ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1126339973/39
41: 名無しさん@そうだ選挙に行こう [sage] 2005/09/11(日) 13:51:12 ID:bEotZtmV >>24でも触れられているが、AA系の板には 健全(?)な作品に混じって、こういうブラックな作品もある。 それで板が大荒れした事もあるほど。 >>1のフラの元ネタは差別反対とかじゃなくて 純粋にブラックなネタだと思う。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1126339973/41
69: Now_loading...774KB [sage] 2005/09/14(水) 20:38:46 ID:0AncQXvy 今北 >>1 前見れなかったが今見た 何これ 特に最後の「♪」が腹たった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1126339973/69
72: Now_loading...774KB [] 2005/09/14(水) 23:44:12 ID:XuthaY5b >>1 見なきゃヨカタヨ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1126339973/72
91: Now_loading...774KB [sage] 2005/09/17(土) 00:44:36 ID:1daWst5I いまさらながら>>1みた・・・ ミナ買ったらよかった・・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1126339973/91
95: Now_loading...774KB [] 2005/09/17(土) 16:38:06 ID:acNuE8lq >>1 遅レスだが、、、 これを作った香具師はリアル厨房とみえる。 じゃなきゃ、社会人としては未成熟者だろうな。 確かに過去、社会的に障害者を迫害して抹殺した歴史は幾らでもある。 だからといって、このフラッシュを肯定する者は、現代社会では非常識というものだろう。 皆に考えて貰いたいのは、このフラッシュを「知的障害者」から「老人」に起きかえると、どうなるか。 今の福祉問題に似ていないか? 今後、こうならないとも限らない日本の未来がそこにある。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1126339973/95
96: Now_loading...774KB [] 2005/09/18(日) 06:36:25 ID:hwvy2UEu >>1の見たけどうーん・・・ネタとしちゃ笑えんな・・どうなればこういうの作る気になるのだろう・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1126339973/96
97: Now_loading...774KB [sage] 2005/09/18(日) 07:14:00 ID:POZRaFr+ >>1 つーか、これで技術的に高いならまだマシなんだが、 ぶっちゃけ、俺でもこれよか(技術的に)マシなの作れるぞw MSPゴシックフォント使わないから引用してきたAAはずれずれだし 音楽も流用だし、これは作品とは呼べんだろ。 つーかレベルが低いな。虐殺厨と似たような奴だろうけど。 どうせバカにするんだったらユーモアこめて風刺しろっての。 そんな余裕すらないあたり、製作者の精神的な未熟さを感じる。 これで高校生以上だったら間違いなく、クラスでは村八分だろうし おそらくは中学生だろうけど、彼の実際の生活は満足のいくものではなく 彼が自分で思っている「自分の価値」が他人には認められていない可能性が高い。 だからこそ、弱いものいじめに走る。 しかも最もつまらない方法で。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1126339973/97
99: Now_loading...774KB [sage] 2005/09/18(日) 07:49:37 ID:wJwatCQ7 >>1は見る作品じゃないな 考える作品だ 作者の意とするものはわからんが、 自分には"これでいいのか?"と問いかけているように思えた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1126339973/99
106: Now_loading...774KB [sage] 2005/09/19(月) 01:17:00 ID:jqPS2hqv >>1はそんなに物議を醸すような作品でもないと思ってたけど。 ここまで引きずるならマジレスするけど 作者は知的障害者を排斥するという意図じゃないのは明らかだろ。 フォントを明朝にしたのは、これをすべて「」カッコでくくるため。 表現形式はすべて「反語」って事。 「夫婦には明るい未来が待っている・・・」のでしょうか? って言ってるわけ。>>99が言うみたいに。 音楽の選択もそういう演出したいから、しんみり感動系だし。 って言うか、わざわざ説明が必要なのかとも。 なんでミスリードするのか逆に考えるなぁ。 知的障害者をゴミ袋に入れて、清掃局が引き取り処分するなんて、 荒唐無稽だけで、あり得ない社会だけど(歴史的には・・・)、 そこには変なリアリティがある。 日常をオーバーに表現したに過ぎないかもしれない。 2chでは知的障害を「知障」とか言ったり、最近じゃ「池沼」なんて当て字して 気楽な感じでカキコしたのよく見るよね。 「知障は生きていてもロクな事はないからね。」 カキコによくありそうなセリフだ。 これが作者の製作の動機かもしれない。 このFLASHを見た衝撃-憤りを反射的に作者に向けるのは、そもそも見当違いだし その前に、なんでそんな衝動を覚えるのか、考えてみる必要はあるのかもしれない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1126339973/106
110: Now_loading...774KB [] 2005/09/19(月) 03:12:25 ID:iaNepP7c これだけの討論を巻き起こす>>1はやはり衝撃的 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1126339973/110
111: Now_loading...774KB [] 2005/09/19(月) 04:53:20 ID:0ro4lDMn ここで語る事ではないのかもしれないけど。 私は知的障害者が苦手。 苦手ってか怖い。 小学生の時にプールに突き落とされたり、近所の子が直径10?Bくらいの石投げられて顔怪我したりした。 だけどやった本人はもちろん悪い事したって感じじゃない。てか自覚ないわけだし。 あの時の私の心境だったら確実に>>1を支持してるかも。だって本当に燃やしてやりたい気分だったから。 さすがに今は分別ついてるから>>1のFLASHに同意はしないけど、もしかしたら心の奥底では..。 嫌いだからじゃなくて怖いから排除したいって気持ちはあるかもしれない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1126339973/111
115: Now_loading...774KB [sage] 2005/09/19(月) 11:56:27 ID:Mu1nIk64 >>106 う〜む、それだけ考えられる作品でもあるということだな しかし、>>1のFLASHを作った香具師はいったいどういう神経しているんだ? いくら作者が>>106が言うように作ったとしたとしても、どうかしている こうやって考えても、答えは無限にあるんだよな・・・ 結局、答えを出すのは自分自身なんだよな・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1126339973/115
125: Now_loading...774KB [sage] 2005/09/20(火) 01:05:12 ID:FFrisoEh >>1 糞重い。見れない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1126339973/125
127: Now_loading...774KB [] 2005/09/20(火) 01:29:08 ID:5sB1VKbf >>1のフラッシュ見て人として最低とか思う奴って 考えが浅はかすぎると思うんだけど。 障害児を実際に子供にもって十年も育ててみてもその気持ちのままなら 俺は本当にその人を尊敬するよ。 このフラッシュの作者が何を考えてこれをつくったのかわからないけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1126339973/127
130: Now_loading...774KB [sage] 2005/09/20(火) 02:55:20 ID:8k2Wrm6b >>127 つーか>>1のFlashは技術がサイテーw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1126339973/130
134: Now_loading...774KB [sage] 2005/09/20(火) 14:00:49 ID:8k2Wrm6b >>1のFlashを見てどのように受け取るのかは非常に難しいところだから それを見て不快感を覚え非難するというのも間違った行為ではない。 もしそれが嫌なのだったら、きちんと完成度を上げた作品に仕上げればよかったのだ。 もちろん、そのような反応に対して浅はかだのなんだのと非難するのも勝手だが その発言ももちろん批判の対象となりうる。 そもそも答えが出されてない、そして判断できるだけの材料を与えてないFlashなんだから この作品はこういうもので、そういう受け取り方をできなかったやつは愚か者 のような書き込みをするのはいかがなものだろうかと思うわけだが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1126339973/134
138: Now_loading...774KB [sage] 2005/09/21(水) 17:33:32 ID:CpLSmqnn 中学のときに学校で担任に、 カンボジア?の子供がカラスに食べられてる写真を見せられたよ。 で、その写真を見てディスカッションさせられた。 否定派の意見は、写真を撮ってるくらいなら早く子供を助けろっていうもので 肯定派の意見は、貧困の事実を伝えるためには仕方ないというものだった。 自分は>>1のフラッシュ見て、その写真を見たときと同じような気分になったよ。 正しいかどうかも分からないし、作者が何を伝えたいかも書かれていない。 ただ、どちらの作者も悪意があったわけではないと思う。 正しいかどうかは今でも分かんないけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1126339973/138
141: Now_loading...774KB [sage] 2005/09/21(水) 22:29:57 ID:EPDXxYjP >>1の作者の意図にこだわりすぎても無意味かも。 これだけ話題をさらうのは、一個人がそのつもりでできる領域を超えていそう。 勝手な想像だけど、偶然こうなっちゃってるて感じ。 障害者侮蔑スレの中に、他と同じく埋もれるようにあった、2つの物語を取り出して、 単純にくっつけて、フォントを明朝にしてフェードイン・アウト。 そして音楽付けたらアラ不思議、こんなに印象変わっちゃいました的な。 一つ一つの材料はありふれた単純なものばかり。 なのに単に演出を変えるだけ全く違ったメッセージ性を持ったり、 異化効果みたいにすごいインパクトを持ってしまったいい例かも。 だって意図的にやった物って、どうしてもどっか胡散臭いしつまらなくなると思う。 これにはそういう作為がない。 だからこそ、作者をよそに、解釈は極端に別れ話が広がりんぐ。 このflaは作者の手を放れたばかりか、もはや必要とすらしていないかもよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1126339973/141
146: Now_loading...774KB [sage] 2005/09/22(木) 15:19:18 ID:2nbA1Acp >>138 それ、確かスーダン。 ちなみにジャーナリズムは真実を伝えるという役目があったが >>1のFlashは実際にはありえない話であり そういう意味での重要性はまったく無い。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1126339973/146
157: Now_loading...774KB [] 2005/09/27(火) 08:50:27 ID:bfKDmtW3 >>1怒りのあまり途中で消したよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1126339973/157
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s