太平洋フェリー vs 新日本海フェリー 7戦目 (775レス)
太平洋フェリー vs 新日本海フェリー 7戦目 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1539249337/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
148: NASAしさん [sage] 2019/02/10(日) 11:59:05.32 >>145 本店は小樽だね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1539249337/148
188: NASAしさん [] 2019/03/04(月) 08:45:58.32 >>186 大変だねえ 最近、調理場調製ではなくて、どこかで作ったものを温めるだけ、みたいなメニューばかりになって心配してる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1539249337/188
260: NASAしさん [sage] 2019/03/19(火) 23:35:16.32 客扱い廃止で貨物特化かぁ 東京ー釧路を思い出した http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1539249337/260
666: NASAしさん [sage] 2021/09/30(木) 22:34:23.32 >>665 ネガキャン目的の画像のみで理由が不明 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1539249337/666
681: NASAしさん [] 2022/06/27(月) 01:14:22.32 1ナンバーのランドクルーザーで北海道行の新日本海フェリーを予約すると運賃が驚くほど高いって話 https://youtu.be/O0zhVakFeT4 Q: 同じクルマなのに、なぜナンバーで運賃の差があるのか? 誰か納得がいく説明をして欲しい。 そうなってるから仕方がないではなく。 A: 貨物をどういう範囲で解釈するかですよね。太平洋フェリーだと乗用車に扱いにしてくれるようです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1539249337/681
742: NASAしさん [] 2023/06/02(金) 22:19:27.32 2004年に就航した「きそ」を踏襲し2011年に就航した「いしかり」ですね 2010年代は国内長距離フェリーの多くが豪華化したターニングポイントの年代ですね そんな中、陳腐化した「きそ」を踏襲してしまって更に太平洋フェリーの陳腐化を加速させてしまった「いしかり」の罪は重いですよね そんな中2019年に就航した「きたかみ」で陳腐化に加えて縮小劣化が一気に加速した http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1539249337/742
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.047s