[過去ログ] Electronによる掲示板ビューア Siki Part52 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
468: RomTenma 08/24(日)16:12 ID:qm0fwa3q0(1/7) AAS
Siki 0.37.5-beta.1
ユーザーコマンドに記述することで連続でコマンド実行出来るように
読めなくなっていた5chの過去ログの読み込みに一部対応
469(1): RomTenma 08/24(日)16:21 ID:qm0fwa3q0(2/7) AAS
ユーザーコマンドの記述で"command": "コマンド名" となっている部分を
"sequence": [{"command": "コマンド名1"}, {"command":"コマンド名2", "params":["~~~"]}]
と変更することで2つのコマンドを連続で実行します
usercommand.jsを一度削除して初期化すると"新着タブを順に開いて下までスクロール","スレッド以外を非表示"のサンプルコマンドが設定されます
470: RomTenma 08/24(日)16:30 ID:qm0fwa3q0(3/7) AAS
スレッドの更新やワークスペースの更新チェックはコマンドが完了するまで待機しますが、ほとんどのコマンドは非同期で連続して実行されてしまいます
コマンド実行の間に遅延を与えたい場合は
{"command": "コマンド名", "wait": { "delay": 5000 }}
と記述するか、
{"command": "sequence:wait", "params":[5000]}
"sequence:wait"という単純に待つだけのコマンドを設定してください
非常に実験的な要素なのでコマンドによってはうまく動かない可能性が高いです
471: RomTenma 08/24(日)16:34 ID:qm0fwa3q0(4/7) AAS
連続コマンド実行中に止めたい場合はESCキー(core:clearコマンド)を押してください
476: RomTenma 08/24(日)21:28 ID:qm0fwa3q0(5/7) AAS
Upliftは直接触れないので今どうなっているのかわからないですね
480: RomTenma 08/24(日)22:10 ID:qm0fwa3q0(6/7) AAS
Vivaldiにもコマンドチェインがありますがいまいちパッとしないですね
思いついたのはサンプルにあるような更新されたスレッドを横断するタイプ、レイアウトを一度に切り替えるタイプぐらいでした
481: RomTenma 08/24(日)22:11 ID:qm0fwa3q0(7/7) AAS
>>479
そこはβ版で修正済みです
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.154s*