Mozilla Thunderbird Part39 (219レス)
上下前次1-新
1(1): 07/15(火)16:31 ID:3uMY/0qO0(1) AAS
■公式サイト
日 外部リンク:www.thunderbird.net
英 外部リンク:www.thunderbird.net
■Mozilla Thunderbird リリースノート
英 外部リンク:www.thunderbird.net
■Thunderbird サポート/使い方ガイド
日 外部リンク:support.mozilla.org
英 外部リンク:support.mozilla.org
■最新の情報など(mozillaZine)
日 外部リンク:mozillazine.jp
省12
190: 08/12(火)20:07 ID:Y9qBIfjD0(2/2) AAS
mozilla-betaのcoreのコードは変わってるからな
191: 08/12(火)20:35 ID:Si2/SFkW0(4/4) AAS
>>189
ベータというものがわかってない
外から見て機能の変更点がなくてもビルドは進んでおり、それが問題ないか検証することは必要
192(1): 08/12(火)22:26 ID:kkrucuig0(6/6) AAS
>>188
消す根拠はIPアドレス
アメリカ残さないとネットでは何もできなくなるだろ
アメリカは残してるんじゃなくて外せないの
Yahooがやってる事と変わらんよ
193(1): 08/13(水)00:21 ID:sULXDcJS0(1/4) AAS
>>192
あんたがやってることなんか誰も興味ないだよ
勝手にやってくれ
そしてYahoo! JAPANがやってることとあんたがやってることは意味が違う
194: 08/13(水)00:36 ID:EpN0jVHG0(1/5) AAS
>>193
そうだな
Yahooのサービスの話はスレ違いだしな
195: 08/13(水)01:24 ID:sULXDcJS0(2/4) AAS
そうだろうか
VPNで海外IPになってるとThunderbirdでYahoo!にログインできなくなり
でもブラウザーでWebメールにはアクセスできる可能性がある
理由知らないとThunderbirdのバグに見えてしまうわけだがスレ違いだと?
196: 08/13(水)01:29 ID:EpN0jVHG0(2/5) AAS
そうだよ
他のアプリでもできないはずだからね
お前がVPNなんか使ってる限りは
197: 08/13(水)01:30 ID:EpN0jVHG0(3/5) AAS
こういうのおま環で言うんだ
賢いオツムに書き込まれたかな?
198: 08/13(水)01:59 ID:sULXDcJS0(3/4) AAS
すぐにおま環で思考停止するのはそれ以上考える能力が無いからかい
そんなこと言ったらほとんどの問題のきっかけはおま環ということになる
ちなみに言うと検証するためにわざわざVPNソフトを入れたんだよ
口ばっかりのお前と違ってこっちは必ず検証するんだ
199(1): 08/13(水)02:06 ID:EpN0jVHG0(4/5) AAS
どんどん新しい情報出してくるな
単にお前が思い込みでThunderbirdを悪者にするとこから始めただけでしょ
そういうのは最初の質問で書くもんだよ
大体質問スレ別にあるのになんでここで質問してんの?
200: 08/13(水)02:45 ID:sULXDcJS0(4/4) AAS
>>199
ああ、なるほどね合点がいった
俺のことを質問者の >>171 だと思ってたのか?
バカで底が浅いからそうなるんだよ
質問者の状況をYahoo! JAPANの海外IPブロックで説明できるか
再現しやすいVPNソフト導入で検証したんだよ
本人だったら「VPNをオフにしたらもとに戻ったのでこれでしょうね」なんて書くかよ
結局日本語できないから思い込みで勘違いしてるわけで
201: 08/13(水)05:54 ID:EpN0jVHG0(5/5) AAS
質問者じゃないのかよ
再現条件もわからないのになんの検証だよ
ただの自己満足じゃねえか
202: 08/13(水)07:25 ID:N7/+fAkw0(1) AAS
質問者が言う状態を原因推測して1つ再現例を挙げてくれた人だろ、質問者のパターンが同じとは限らないがかなり近い答えだと思うが
203: 08/13(水)08:43 ID:21IBrTMA0(1) AAS
細かい話はこっちでやったらいいんじゃないの
Yahoo!メール 29通
2chスレ:esite
204: 08/14(木)15:28 ID:wOLcffpJ0(1) AAS
candidates の build の回り具合を見る限り、8/19(火)~20(水) で予定通り 142.0/128.14.0esr は出そうかな?
Fx と同期しているはずやから 140.2.0esr も出るはずやけど…… こっちは動きがない。
205: 08/15(金)14:01 ID:IG0AKYWZ0(1) AAS
やっと一部の鯖を除いて動き始めたか…… Cloudflare の電源障害で、5ch の鯖ラックの電源も
一部死んでるかも、だってさw 閑話休題
いつものフライングリリースノート。予定通り 8/19(火)夜~8/20(水)朝近辺で、142.0/128.14.0esr がリリースされるはず。
140.2.0esr の方は動きなしで、リリースノートもまだ来てない。
Release Notes — Thunderbird
外部リンク:www.thunderbird.net
> Version 142.0 | Released August 19, 2025
Release Notes — Thunderbird
外部リンク:www.thunderbird.net
> Version 128.14.0esr | Released August 19, 2025
206: 08/16(土)09:22 ID:2etIL0Wp0(1) AAS
おっ、140.2.0esr も candidates の build が回り始めたね。
まだフライングリリースノートは出てないけど、予定通り 8/19(Tue)夜~8/20(Wed)朝あたりに
全部リリースされそう。
What's Happening @ MZLA - August 14th, 2025 | Topicbox
外部リンク:thunderbird.topicbox.com
> Desktop Release Milestones
> Aug 11-18: 143.0a1 soft code freeze
> Aug 12: 142.0b4
> Aug 12: merge 142.0b4 beta->release
> Aug 18: merge 143.0a1 central->beta
省2
207: 08/19(火)02:07 ID:b+oEbb8c0(1) AAS
新着メッセージを読み込む際のポップアップがアカウントひとまとめだったのがいちいちフォルダごとに出るようになってウザいことこの上ない。
208(1): 08/20(水)05:00 ID:VxhdsRj30(1/3) AAS
タイミング的には微妙やけど、140.2.0esr のフライングリリースノートも来た。
Release Notes — Thunderbird
外部リンク:www.thunderbird.net
Fx の方はリリースされたけど、TB 142.0/140.2.0esr/128.14.0esr はまだリリースされてない。
142.0/128.14.0esr の二つは ftp鯖には置かれているけれど、128.14.0esr待ちかな?
209: 08/20(水)07:17 ID:urmhJBBi0(1) AAS
142.0更新来た
210: 08/20(水)07:48 ID:kze7/P2U0(1) AAS
128.14.0esr
外部リンク:ftp.mozilla.org
140.2.0esr
外部リンク:ftp.mozilla.org
142.0
外部リンク:ftp.mozilla.org
211: 08/20(水)08:07 ID:VxhdsRj30(2/3) AAS
全部リリースノートトップからもリンクされたね。
212(1): 08/20(水)08:30 ID:dfIJWM390(1) AAS
ヘルプから142.0更新完了
Firefoxと同日に降って来るって珍しい?だいたい翌日以降に来る事が多い気が
213: 08/20(水)09:19 ID:VxhdsRj30(3/3) AAS
>>212
残念、実は Fx は日本時間で昨日の晩に降ってきてる。
Mozilla Firefox Part402
2chスレ:software
多分、140.2.0esr のチェック待ちやったんやろうな…… って >>208 のラストミスってるなw
214: 08/21(木)15:45 ID:eMVTfJOP0(1) AAS
143.0b1
外部リンク:www.thunderbird.net
betaもほぼ待ちなくリリースされた
ヘルプから更新可能
215: 08/21(木)21:51 ID:Gft6gqjD0(1) AAS
Xpungeを無効にされちまった件はその後何か進展でもあったのかな・・・
216(1): 08/21(木)22:26 ID:a9kbGOR80(1) AAS
特にないんじゃね?
Error compacting folders with MultiXpunge on TB 140.0b3 | Topicbox
外部リンク:thunderbird.topicbox.com
1977840 - Compacting account with unrefreshed junk folder via WebExtension Experiment API throws "undefined" error
外部リンク[cgi]:bugzilla.mozilla.org
theodore-tegos/xpunge-tb: Source code for the Xpunge add-on for Thunderbird.
外部リンク:github.com
217(1): 08/22(金)15:29 ID:mdy7HxTd0(1) AAS
Firefoxのローカル翻訳機能ってThunderbirdにも搭載される計画ってある?
せっかく日本語にも対応したしGmailみたいにメール画面からワンクリックで翻訳できるようになってほしい
218: 08/22(金)17:09 ID:Yjl7TpQv0(1) AAS
>>216
情報サンクス。Xpungeは詐欺メールポアするのに重宝するんだよな。はやく復活させてほしい!
219: 08/22(金)18:26 ID:QrtGkG850(1) AAS
>>217
1823007 - Support built-in Firefox Translations in Thunderbird
外部リンク[cgi]:bugzilla.mozilla.org
2年ほど前にそういう話が出た。実は TB内にも Fx の翻訳エンジンのコードは既に
入っているらしい。で、それを有効化して云々、それを利用する拡張を書いてみた
(現在はなくなっている)とか話が進むかと思われたが、結局進まず……
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s