JaneXeno質問スレ11 (550レス)
JaneXeno質問スレ11 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748441663/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/05/28(水) 23:14:23.59 ID:ZNqbyYde0 !extend:default:default:1000:512:donguri=0/3: !extend:default:default:1000:512:donguri=0/3: ↑ スレ立てで1行ずつ減るのでスレ立て前にコピペして2行にしてください 本スレで初歩的な質問を繰り返すのはなるべく控えましょう ▼本スレ JaneXeno質問スレ10 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1736997342/ JaneXeno Part24 (Jane総合掲示板) http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1730598455 前スレ JaneXeno質問スレ10 https://egg.5ch.net/te
st/read.cgi/software/1736997342/ VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748441663/1
518: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.198][UR武][UR防][木] [sage] 2025/08/27(水) 17:02:09.22 ID:2NWP8l190 >>517 ツール > 設定 > 基本 > タブ操作 > タブを追加する位置 > 通常 を「アクティブの右」にすりゃ いけるんじゃないかな? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748441663/518
519: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.18] [sage] 2025/08/27(水) 18:30:40.03 ID:AFZsHULF0 >>518 ありがとうございます http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748441663/519
520: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.11] [] 2025/08/28(木) 12:28:53.19 ID:7xJPia940 JaneXenoでは外部板のtokenの保存ファイルはどこですか。Sikiと違って「なんでも実況エッヂ」で定期的に認証を要求されるのですが。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748441663/520
521: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.198][UR武][UR防][木] [sage] 2025/08/28(木) 14:29:19.34 ID:TY0St4bD0 >>520 これが参考になる…… かも? エッヂ 認証 xeno - Google 検索 https://www.google.com/search?q=%E3%82%A8%E3%83%83%E3%83%82+%E8%AA%8D%E8%A8%BC+xeno http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748441663/521
522: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.22] [sage] 2025/08/28(木) 16:33:42.54 ID:dM2vXB930 >>520 エッヂは認証コードをメール欄に入れれば良いでしょ 設定→メールの上の方の行に <liveedge>認証コード と入れる 1行目をデフォにすれば毎回認証コードがメール欄に入ってる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748441663/522
523: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] [] 2025/08/29(金) 20:05:05.08 ID:LDNpLZSM0 質問失礼します janexenoのアップデート?バージョンアップ?時にログを引き継ぐ方法を知りたいです どうかよろしくお願いいたします ここまでやったことの詳細は以下です PCでJaneXeno x64 230722を使用も同意無限ループで書き込めなくなる→ツール>cookie削除は暗転していた為janexenoのフォルダからcookies.txtを消しても同様→Xn250406x64を入手→Xn250406x64フォルダにXn230722x64のLOGSフォルダを入れてみるがログ出ず→Xn230722x64にXn2504
06x64(解凍直後状態)の中身を全ブッ込み→エラー祭(高速Merge処理でエラーが発生しました(板名))後旧xenoで開いていたタブなどが確認できたもののタブダブルクリック「Exceptionがモジュールjane2ch.exeのxxx(数字やアルファベット)で発生しました」が一々表示され開くものもあるがそのまま強制終了になることもある状態で使用できませんでした http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748441663/523
524: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] [sage] 2025/08/30(土) 01:25:24.21 ID:8X7ePsJe0 通常、アップデートはzipの中身をそのまま上書きでいいんだが、今回はOpenSSLのDLLのファイル2つをXeno公式ページのものに置き換える必要もありそう >>523のエラーの原因はわからないけどファイルの更新作業はXenoを終了した状態でやることと、Logs\2ch\qmerge3.dbを削除してXenoに作り直させるのがいいかも http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748441663/524
525: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] [sage] 2025/08/30(土) 08:42:09.89 ID:0IzhCzy40 >>524 ありがとうございます<(_ _)> 前日に比べ格段にエラーは減り 開いたタブが既にあるスレは更新が出来たりダム板のテスト用スレ(タブから開こうとすると強制終了していた)に書き込みが出来たりもしたのですが新しいスレを開いてみようとすると開けなかったり強制終了したり(切っ掛け行動失念申し訳ない…)等で残念ながら完全な解決には至りませんでした 昨日に比べるとかなり解決に近づいた感じなので加えて試してみるべき点
をご指摘いただけると幸いです どうぞよろしくお願いします やった事(xenoは起動していない状態で) OpenSSLのDLL2つをXn230722x64フォルダに入れる→Xn250406x64のzipをデスクトップで解凍し中身を丸コピして「Logs\2ch\qmerge3.db」を消したXn230722x64のフォルダに入れる→exeで起動する 起動時「高速Mergeの初期化に失敗しました」「last.datを作成できません(未取得のスレを新規に開こうとした時もよく出る)」 ダム板でテスト書き込みをした時「cookies.txtを作成できません(書き込み自体はできた)」 といった状態です http://egg.5ch.net/test
/read.cgi/software/1748441663/525
526: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] [sage] 2025/08/30(土) 14:05:08.70 ID:8X7ePsJe0 ログの移植はさておき、まっさらの状態で正常動作するか確認したほうがいい インストール先はUACなどの影響がないところ、例えば、 C:\Users\(ユーザー名)\Programs\JaneXeno などで これで正しく動くなら、いったん消して同じディレクトリにXenoと各種iniファイル、過去ログを入れ直す http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748441663/526
527: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12] [sage] 2025/08/30(土) 14:18:57.16 ID:1qKpxgPC0 津久武>武里>三浦台 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748441663/527
528: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12] [sage] 2025/08/30(土) 14:19:19.67 ID:1qKpxgPC0 誤爆 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748441663/528
529: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.2][新芽] [sage] 2025/08/30(土) 18:02:53.83 ID:0IzhCzy40 >>526 ありがとうございます ちょっと数日該当PCを弄れないので数日後に試してみます http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748441663/529
530: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] [sage] 2025/08/30(土) 18:17:08.60 ID:7TA4n3ho0 ダウンロードしてJane2chを回答するとき危険な可能性がありますと警告がくるけど 無視して大丈夫? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748441663/530
531: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.199][UR武][UR防][木] [sage] 2025/08/30(土) 18:54:51.99 ID:lJuuiegB0 >>530 今 Xn250406x64.zip を DL して Windows で展開してみたけど、そんな警告は出ない。 エディション Windows 10 Pro バージョン 22H2 インストール日 2022/10/31 (月) OS ビルド 19045.6282 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748441663/531
532: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] [sage] 2025/08/30(土) 19:19:22.54 ID:7TA4n3ho0 何度やってもでる。ダウンロード後はJane2chを解凍でいんだよね? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748441663/532
533: ハンター[Lv.905][林] [sage] 2025/08/30(土) 20:04:45.81 ID:TKLa/DRQ0 ダウンロードしたzipファイルを右クリックして全般だったかのタブで下のほうにブロックがどうとか出てるんじゃね? アンチウイルスの可能性もあるし エラーメッセージは正しく書こうぜ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748441663/533
534: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] [sage] 2025/08/30(土) 20:21:54.80 ID:7TA4n3ho0 WindowsによってPCが保護っされました PCが危険にさらされる可能性があります 詳細情報 アプリ Jane 2chsxe 発行元 不明な発行元 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748441663/534
535: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.31] [] 2025/08/30(土) 20:23:44.98 ID:7cZyugPj0 >>532 >>533の方法を実施 これでZoneIdっていうのが消えて警告が出なくなる それでも出るなら本当に怪しい可能性もあるから ZIPのMD5チェックサムなどをレス http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748441663/535
536: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.31] [] 2025/08/30(土) 20:24:32.38 ID:7cZyugPj0 >>534 誤字が多すぎるからスクリーンショットで http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748441663/536
537: ハンター[Lv.905][林] [sage] 2025/08/30(土) 20:35:04.77 ID:TKLa/DRQ0 Windowsによって、だからまず間違いなく>>533でしょプロパティの下、左にブロックした説明と右にブロックを解除するボタンあるから、それを押せ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748441663/537
538: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] [sage] 2025/08/30(土) 21:00:03.45 ID:7TA4n3ho0 Xn250406x64ダウンロード後Jane2chを解凍でいんじゃないの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748441663/538
539: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.31] [] 2025/08/30(土) 21:00:49.32 ID:7cZyugPj0 会話が通じなかった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748441663/539
540: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] [sage] 2025/08/30(土) 21:07:51.55 ID:7TA4n3ho0 板の横にSCとでる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748441663/540
541: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] [sage] 2025/08/30(土) 21:08:39.31 ID:bcrrCQES0 >>538 Xn250406x64.zipを解凍するんだろ なんでわざわざ解凍後フォルダ内のexeファイルを解凍しようとしてるんだよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748441663/541
542: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] [sage] 2025/08/30(土) 21:18:09.83 ID:7TA4n3ho0 PCが危険にさらされる可能性があります ↑の表示が出ないでできるけど板の右に全板SCと出るけど これであってる? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748441663/542
543: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] [sage] 2025/08/30(土) 21:37:31.01 ID:7TA4n3ho0 やっぱ板の右にSCとでる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748441663/543
544: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] [sage] 2025/08/30(土) 21:38:54.92 ID:7TA4n3ho0 NXもでるか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748441663/544
545: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] [sage] 2025/08/30(土) 22:16:41.73 ID:7TA4n3ho0 何度やっても板の語尾にSCとかNXがでる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748441663/545
546: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.31] [] 2025/08/30(土) 22:19:25.02 ID:7cZyugPj0 ■荒らし警報発令中! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748441663/546
547: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] [sage] 2025/08/30(土) 22:23:01.65 ID:7TA4n3ho0 危険な可能性がありますと警告を無視してやると普通にボードができるけど 他のやり方じゃSC NXがでる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748441663/547
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 3 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.018s