2chAPIProxy 27 (467レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
9: 04/27(日)18:26:41.20 ID:MJRG0fWI0(3/3) AAS
取り敢えずStyleでの使用まとめ
exeのファイル名変えてiniを新たに作る
Jane2ch
Jane2ch-2
など
それぞれに設定ファイルのiniが作られるので元の内容をコピーして
Jane2chは通常起動用
Jane2ch-2は串用←Cookieのacorn=MonaTicket=を数値だけで無く全削除する
WrtCookie=
の状態にする
省13
11: 04/28(月)04:41:34.20 ID:fKC1lJvJ0(2/3) AAS
追加
使用の注意

Styleのacorn=
2chAPIProxyのacorn=
を同一にした場合はループしないで書き込める
違うとループで書き込めない
なので
acornもmonaticketと同様の管理にする
を使用する際はStyle側のCookieは削除しておく必要があると思われる
面倒な場合は一つ前のStyleのCookieを書き換えられる仕様が良いかも
63: 05/01(木)20:44:25.20 ID:0kQPVNHW0(1) AAS
古いブラウザはどうにもならないんだから串ツールに丸投げでいいと思う
87
(1): 05/05(月)01:23:31.20 ID:psUmSzQ/0(1/3) AAS
それこそブラウザのコンテナ機能使えばタブ単位でクッキーストレージ分けて管理できるぞ...
144: 05/06(火)23:19:07.20 ID:TfZMmpHS0(1) AAS
荒らし自慢ほど哀れなものはなし
167
(1): 05/07(水)23:19:58.20 ID:K9lf1TjJ0(3/3) AAS
>>165
Styleでまぁ対策出来てるんだけど
StyleのCookie削除して空にした後に
串通して
専ブラにCookieを返すで書き込むと
2chAPIProxyはacorn=MonaTicket=両方有るが
Style側の設定ファイルには
acorn=は2chAPIProxyと同じのが書き込まれ
MonaTicket=はMonaTicket=自体無い状態

あとStyleのUA変更は変更するバイナリの場所は分かってるのでexe直接書き替え
省5
208
(1): 05/13(火)22:58:28.20 ID:ffPVCjZl0(1/2) AAS
急にそれ出ることあるからな

荒らしというよりNGワードにひっかかってるっぽい
何がNGワードなのかはよくわからない
284: 05/28(水)00:56:19.20 ID:q0iTRagA0(1/3) AAS
https(TLS)を利用するをチェックを外して書き込んでみる
453: 08/12(火)17:43:32.20 ID:rqJGR/fu0(1) AAS
作者見てるかな?
仕様変更しないと今のままだと
一定期間後レスすると毎回1週間規制されるで
見てたらGitHub にアクションしておくれ
でも
規制対策はここに書くと荒しが居るから悩む
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s