Mozilla Thunderbird 質問スレッド 29 (377レス)
1-

253
(3): 06/10(火)03:52 ID:xylXE/KK0(1) AAS
>>246-247
Windows Registry Editor Version 5.00の記述は、 Windows レジストリエディターで
認識・実行されるために必要なもので、
こちらは、メモ帳に書いてregに変更して使うものでしょうか?
単に手動で作ったレジストリを削除するか、0と1で有効と無効を入れ替えるのでもいいのですよね
254: 06/10(火)06:21 ID:sAqypOD/0(1) AAS
分からんならやめといたら?
255: 06/10(火)09:50 ID:9Jte5P1d0(1/2) AAS
>>253
レジストリの操作は不要だから君はやるな
忘れろ
256: 警備員[Lv.7][新芽] 06/10(火)10:08 ID:zgnsNysh0(1) AAS
>>253
レジストリに追加したキーとエントリをエクスポートしたregファイルをメモ帳で開いたもの

Windows Registry Editor Version 5.00から"DisableAppUpdate"=dword:00000001
までをメモ帳にコピペして保存 拡張子regにすればよいです
257: 06/10(火)10:38 ID:Av6+ZBku0(1) AAS
ここはThunderbirdのスレであってWindowsのスレではない

policies.json:Thunderbird(Mozilla)の機能、LinuxやMacでも使える
レジストリ:Windows(Microsoft)の機能、LinuxやMacでは使えない
258: 06/10(火)13:25 ID:HrCqwVMu0(1) AAS
新手の愉快犯か何かじゃないのか
わざわざレジストリ弄くらせて
259: 06/10(火)14:56 ID:MbW2KetA0(1) AAS
反応が無ければ流せばいいじゃない
260: 06/10(火)16:31 ID:EZXTfTi40(1) AAS
>>253
勉強時間が十分にとれないのだったら、そのへんは手を出さないほうがいいよ。
ユーザーはブラックボックスを全部見ずにおいしい部分だけ使えばいいのよ。
261: 06/10(火)18:53 ID:9Jte5P1d0(2/2) AAS
ユーザーならブラックボックス見る必要ないしこじ開けるな
262: 06/10(火)20:17 ID:jFK3Ob+W0(1) AAS
誰かが悪意ある内容のを上げてもそのまま適用させそう
263
(1): 06/13(金)21:55 ID:SYhLdxhg0(1/2) AAS
【質問(具体的に)】
新しく作ったhotmailアカウントの追加が上手くいきません
・確認できたエラーはとりあえず以下の2つ
現在のコマンドを正常に完了できませんでした。〜〜@hotmail.com アカウントのメールサーバーからの応答: User is authenticated but not connected.
264
(1): 06/13(金)22:06 ID:JStxjNeC0(1) AAS
>>263
新しく作った? MSアカウント経由での Outlook だよな…… ?
hotmail なドメイン名でのサーバアクセスは全部使えなくなってるやろ。

後は、ここいらあたりを参考に。
Hotmail にサインインする方法 - Microsoft サポート
外部リンク:support.microsoft.com
265
(1): 06/13(金)22:31 ID:SYhLdxhg0(2/2) AAS
うわ変なとこで切れてる…
>>264
そうです、OSの初期設定の時作ったアカウントのアドレスになります
Thunderbird側だと中身に受信トレイしか存在せず、受信不可なのに送信は可のよくわからん状態です
昔作ったアカウントの方は送受信普通に動いてるっぽいんですけどなんか変わってもう対応してないってことですかね?
266
(1): 06/14(土)13:41 ID:IqT3Ha4v0(1) AAS
>>265
一応自己解決したっぽい?普通に動くようになりました
outlook側の設定から、「メール」→「転送とIMAP」と進んで「POPとIMAP」の「デバイスやアプリでIMAPを使用する」を有効化すれば良いようです
同じような症状の方がいたら試してみてください
267: 06/14(土)23:49 ID:tNKlGwi90(1) AAS
>>266
えっ?
それ有効化しなかったら使えないの当たり前じゃん
268
(1): 06/17(火)01:38 ID:2TZVILVF0(1) AAS
ctrl+Fで文字を検索したとき、スクロールして文字を切り替えられると便利なのですが、
そういう機能はありますでしょうか?
firefoxだとスクリプトや拡張でありますが
269: 06/17(火)05:42 ID:lfKdara20(1) AAS
>>268
なんもせんでも、[Enter]キー、[^]/[v]ボタンでスクロールするやろ?
270: 06/17(火)09:47 ID:t0Ai1wj60(1) AAS
別の単語で検索したいってこと?
271: 06/17(火)10:13 ID:bPIgOc9R0(1) AAS
イメージできないんだが?
272: 07/01(火)21:12 ID:uQeLbliy0(1) AAS
とある定期メールを迷惑メールマークをクリックして迷惑メール認定したんだが、
「このメッセージは迷惑メールであると思われます。」となるだけで、自動で迷惑メールフォルダに行かないんだが、
設定がなにか必要でしょうか?
273: 07/01(火)21:24 ID:GqRoohAA0(1) AAS
なにかって…

アカウント設定>迷惑メール
・このアカウントで迷惑メールの学習を有効にする
・迷惑メールと判断された受信メッセージを次のフォルダーに移動する

普通にたどり着くよね?
274
(3): 07/05(土)16:09 ID:9JuoVbY50(1/3) AAS
live.comのアカウントを追加しようとすると
OAuth2のポップアップが出てそのまま永久にダンマリなんだけど
解決策ありますか
OutlookサイトでサードパーティのIMAPアクセスは許可に設定済
275: 07/05(土)16:35 ID:9JuoVbY50(2/3) AAS
この曲にすでに飽きている
276: 07/05(土)16:56 ID:R45d2D5K0(1) AAS
何の曲だよ
277
(1): 07/05(土)22:12 ID:OUa386nH0(1) AAS
>>274
で、MSアカウントの設定は?
278
(1): 07/05(土)22:40 ID:9JuoVbY50(3/3) AAS
>>277
それはOAuth2認証後でしょ
279: 07/05(土)23:43 ID:ii8GdgA90(1) AAS
で、何の曲だよ
280: 07/05(土)23:51 ID:GhSyrjTD0(1) AAS
>>274
live.com って outlook で良いんだよな?
今試しに別垢で取ってみて新規追加してみたけれど、何の問題もなく追加できたし
メールの読み書きも正常。

>>2 を埋めてみるw
【Thunderbirdのバージョン(User Agent)】
 ・TB 140.0 release ch.
【導入している拡張とそのバージョン】
 ・Display Mail User Agent T 2.9.13
 ・DKIM Verifier 6.1.0
省6
281
(3): 07/06(日)00:04 ID:AIyReNhb0(1) AAS
緊急で失礼します
まず、Thunderbirdのとあるgmailの受信、送信メールをを全てデスクトップなどの外部に
ドラッグで保存しました。
 そこから、新たに別のgmailアカウントをIMAPサーバー設定でThunderbird追加し、
保存していたgmailのメールをそのままドラッグで、Thunderbirdのgmailに入れました
要は、古いGoogleアカウントのメールを、新しいアカウントに移動させたということです

数日後、何気なく新しいgmailのアカウントをブラウザにログインしてGoogleの方で開きました
ブラウザで開いたときのgmailの中身は空です。
 しかしその後、Thunderbirdを開いたら、移動させたThunderbirdの中の
gmailが全て消えてしまいました
省4
282: 07/06(日)00:33 ID:U2YESYAs0(1) AAS
ファ~イブ!フォー!から始まる例の曲だろw
サンダ~バ~ド~♫
1-
あと 95 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s