【Firefox派生ブラウザ】Floorp 4【多段タブ】 (567レス)
【Firefox派生ブラウザ】Floorp 4【多段タブ】 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1727472245/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/09/28(土) 06:24:05.18 ID:QmEZLLmu0 FloorpはFirefox ESR(延長サポート版)派生ブラウザです。 Floorpは日本の学生コミュニティであるAblazeによって開発されています。 Firefox派生では珍しくレガシーな技術に依存しない機能拡張を続けています。 ■公式サイト https://floorp.app/ ■リポジトリ https://github.com/Floorp-Projects/Floorp 前スレ 【ブラウザ】Floorp 3【Firefox派生】 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342282/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1727472245/1
538: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/09(土) 08:11:56.44 ID:l0SqKkm60 パネルサイドバー無効は >>526 に書いてある http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1727472245/538
539: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/09(土) 11:41:50.32 ID:8abthCX/0 >>538 これで元々右にあった奴は消えたんですけどサイドバーにくっついて出てくるやつが消えないんですよね ありがとうございます http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1727472245/539
540: 537 [] 2025/08/09(土) 13:45:58.24 ID:8abthCX/0 初期状態から設定し直してて状況が再現出来ました Floorpでは初期状態ではこの機能がオフになっていますが、一度垂直タブをオンにすると>>537の状態になってしまい、垂直タブをオフにしても戻らない仕様のようです >>537の状態になった場合は、about:config → sidebar:revamp をfalseにすることで元に戻せました どうやらこの機能はFloorpの問題ではなく、近年本家(Firefox)に実装された悪名高き機能の一つのようですね Firefoxでも同様の挙動が再現できました http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1727472245/540
541: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/11(月) 19:52:54.07 ID:eBfp/fni0 11から12アプでしたら起動しなくなってしまった 起動時アプデ通知消せないのかな? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1727472245/541
542: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/20(水) 04:14:16.07 ID:urmhJBBi0 更新きてた https://blog.floorp.app/ja/release/12.1.0.html https://blog.floorp.app/ja/release/12.1.1.html http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1727472245/542
543: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/21(木) 07:28:10.48 ID:YqXqErce0 https://blog.floorp.app/ja/release/12.1.2.html http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1727472245/543
544: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/21(木) 19:36:53.95 ID:tWqWXaND0 12.1.0 12.1.1 12.1.2って立て続けにアプデ?されてるみたいだけどブログの内容はその数字以外同じで後ろ二つは変更も無い様に見えるな それをコメントしようと思ったらブログにコメント出来なくなってんのな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1727472245/544
545: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/23(土) 11:46:37.19 ID:fTAWLpxa0 flatpak版の設定のところに「ホーム」の項目がないよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1727472245/545
546: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/23(土) 13:48:30.45 ID:qwXvUP6Q0 12に上げた人常用できそう? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1727472245/546
547: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/23(土) 15:34:59.92 ID:n/pQGeXr0 >>546 今のところ普通 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1727472245/547
548: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/24(日) 05:31:18.00 ID:UDTSRIei0 11ポータブルから12ポタに上げたけど設定項目がとっ散らかってて環境整えるのに苦労したわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1727472245/548
549: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/24(日) 18:27:24.93 ID:rqJt38740 12にしてきた Simple Tab Groups使ってる人はワークスペース切ろうね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1727472245/549
550: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/25(月) 01:34:34.70 ID:Nj87lvIg0 内蔵マウスジェスチャーの軌跡がマウスポインタより上にずれるのと、 Close Window を割り当てたジェスチャーが機能しないのはおま環でしょうか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1727472245/550
551: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/25(月) 05:28:39.95 ID:yYEOlR+A0 うちは閉じたタブを開く のジェスチャーが動作しない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1727472245/551
552: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/25(月) 12:09:48.68 ID:xYSLJOC70 2段以上ある多段タブでのドラッグによるタブ移動の挙動がおかしい あとタブドラッグで勝手にタブグループ作ろうとするの邪魔過ぎる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1727472245/552
553: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/01(月) 12:52:41.55 ID:2hzaae1z0 はよ12.1.3のリリースノート出して http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1727472245/553
554: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/02(火) 10:06:55.18 ID:3aJrAi0t0 マウスホイールでタブ移動できなくなった 設定見当たらないんだけど・・・ 水平タブで多段タブも出来なくなったし困った http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1727472245/554
555: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/02(火) 11:57:42.34 ID:WA42tkOi0 時代は垂直なんよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1727472245/555
556: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/02(火) 12:14:58.76 ID:nL5GQzuE0 多段タブできないのマジ? 多段のためにつかってるんだが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1727472245/556
557: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/02(火) 12:34:14.65 ID:ye2mqjdd0 縦型モニター使ってる人かな? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1727472245/557
558: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/02(火) 12:43:14.25 ID:3s741wXn0 モニターは横型だけど左半分ブラウザ右半分ゲームみたいに使ってるから横はスペース取りたくないんだ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1727472245/558
559: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/02(火) 12:50:34.83 ID:RyqdXgLU0 もう一個モニターを追加しよう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1727472245/559
560: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/02(火) 19:21:08.34 ID:dAC+pldi0 12は多段出来ないんだ… 11で使い続けるから起動時のアプデ画面消したい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1727472245/560
561: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/02(火) 19:21:23.29 ID:dAC+pldi0 12は多段出来ないんだ… 11で使い続けるから起動時のアプデ画面消したい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1727472245/561
562: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/02(火) 19:53:43.78 ID:mRjWa6Lt0 12で多段タブ使ってるけど FloorpHubの項目確認した? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1727472245/562
563: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/02(火) 20:03:17.63 ID:CTAVzosd0 確認してないわ >>554見てそう思った、すまんかった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1727472245/563
564: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/03(水) 07:58:59.26 ID:OZWML5Jf0 勝手に12になってて、それは別に良いけど日本語消えてたり(垂直)タブ消えてたりで戸惑ったわ いきなり大きなバグ連発かと焦った http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1727472245/564
565: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/03(水) 17:03:37.88 ID:grmbKqrP0 >>554 about:config から toolkit.tabbox.switchByScrolling を true にする ・・・ことでマウスホイールでのタブ移動できるはずなんだが 12でネイティブマウスジェスチャーが実装されたことによるバグで true にしても再起動すると false に戻されちゃうんだよな 直る気配もないしどこでバグ報告したらいいのかもわからないんで 誰か代わりに報告しといてくれたら助かる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1727472245/565
566: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/03(水) 18:44:41.46 ID:CYGipJSJ0 うんちいっぱい出たよ〜 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1727472245/566
567: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/04(木) 02:57:17.65 ID:IoZZzmKR0 >>562 ありがとう、ここがリセットされてただけっぽい 水平で多段タブに戻せた >>565 ありがとう できたよ、助かった ごめんね、無駄に騒がせて http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1727472245/567
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.987s*