[過去ログ]
Vivaldiブラウザ Part55 (1002レス)
Vivaldiブラウザ Part55 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1719324850/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
29: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a11-EXgL) [] 2024/06/30(日) 19:52:33.74 ID:vr6f3Mpz0 ウィンドウ右上の最小化最大化閉じるボタンが消えたんだけどなんでだ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1719324850/29
152: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a585-YHvw) [sage] 2024/07/31(水) 23:50:24.74 ID:vOYQulFX0 >>151 間違えた。つべ開いただけで650m http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1719324850/152
263: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff58-9uNt) [sage] 2024/08/22(木) 18:54:05.74 ID:LQtnz7Hw0 なんかスナップアプデしてからyoutubeが落ちやすくなった気がする・・・ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1719324850/263
365: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-Tquj) [sage] 2024/09/07(土) 14:17:25.74 ID:ExzApqcJ0 アドオン全部無効化して調べたところ、Zoom for Google Chromeのせいだった事が判明した http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1719324850/365
385: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d83-IU9Y) [sage] 2024/09/12(木) 13:59:07.74 ID:Mm0ZFWLt0 Vivaldiはアップデートがあると動画再生でバグがあったりする YouTubeの自動再生できなくなったりタブごとの音声管理ができなくなったりがあった Vivaldiで動画再生が不調な時はほぼ素の状態のEdgeで試すとほぼ問題ないから メインVivaldiならサブにEdgeで運用しておけばいいと思う http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1719324850/385
515: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff6e-Hqar) [sage] 2024/10/02(水) 19:55:25.74 ID:6zUK/jIO0 Minor update (5) for Vivaldi Desktop Browser 6.9 https://vivaldi.com/blog/desktop/minor-update-five-6-9/ stable 6.9.3447.51 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1719324850/515
757: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2560-KsUS) [sage] 2024/11/06(水) 22:05:49.74 ID:UUCjjLrb0 スピードダイアルとダッシュボードを2つに分けたのどう考えても失敗だろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1719324850/757
790: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 75b1-npZp) [sage] 2024/11/11(月) 22:48:57.74 ID:hZIMRS4s0 ユーザーの年齢層が上がってる感はあるな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1719324850/790
797: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 238d-A5ZO) [sage] 2024/11/15(金) 11:24:00.74 ID:Sce5TgpE0 別ウインドウで音声流れたときワークスペースボタンの▼が動いてずれるのきもいわ 前は普通だったじゃん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1719324850/797
853: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4e9b-//Iq) [sage] 2024/12/04(水) 11:58:23.74 ID:0qzoSve80 自分Atomのメモリ2GBのタブレットPCを使ってるのですが(用途は音楽サブスクと動画サブスク) 6.9の頃さすがにVivaldiが重くなって、3回に2回は起動時にフリーズするはAmazonプライムビデオが頻繁に読み込みが発生して止まるはで使用を諦めていたのだけど 最近試したら、起動にちと時間がかかる以外サクサク動いてますね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1719324850/853
926: 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 33ef-N0KF) [sage] 2024/12/19(木) 22:04:51.74 ID:Jj1nhWTF0 モバイルの広告ブロックは色々試したけど結局Braveが一番良かった 表示がスカスカになりそうなとこも結構整形してくれるしクッキー表示も自動で消してくれる 得体のしれないユーチューバーとかがやたらArcおすすめしてくるけどあれはブラウジングの面から見たら話にならんかった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1719324850/926
987: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップT Sdb3-UrEU) [sage] 2025/01/09(木) 13:44:03.74 ID:iScTJGG8d あっ。原因確定。AAC Audio(MP4A)が何故かブロックとなっていました。 自分の環境だけのようです。お騒がせしました http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1719324850/987
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.349s*