[過去ログ]
MusicFabってどうよ? 1 (1002レス)
MusicFabってどうよ? 1 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1712499146/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
564: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/23(土) 11:58:32.07 ID:z+G+MCGV0 >>563 たしかにまともに使えてないな。 Amazonしか使ってないけどオリジナルフォーマットがOPUSと認識されちゃうんで24/96で 落とせないし、いつの間にかポッドキャストのダウンロードも解析結果がおかしくなって最新が 落とせなくなってるし(フォローしてるポッドキャストの番組の何故か12回目を勝手に再生し始めて そこから前だけがダウンロードできるリストに挙がる。他がどうなってるかは検証してないから わからんが)。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1712499146/564
566: 564 [sage] 2024/11/23(土) 16:47:04.68 ID:z+G+MCGV0 MusicFabが不具合多いんでとりあえず1か月ライセンスでsidify買ってみたけど、なぜか96kHz/16bit で落ちてきたりMusicFabと同じ48kHz/24bitになるのもあるな。もう訳分からん。MusicFabと同じPC に入れているからかなぁ。 UIはMusicFabのほうが使いやすいかな。 >>565 内蔵ブラウザのキャッシュクリアはウィンドウ右上の「三」みたいなメニューの中に 「キャッシュのクリア」があるよ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1712499146/566
569: 564 [sage] 2024/11/23(土) 21:13:12.87 ID:z+G+MCGV0 >>568 OPUSオリジナルの状態で出力をFLAC/24bitに設定しておくと48kHz/24bitにコンバートされて(?)落ちてくるよ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1712499146/569
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.043s