Everything Part11 (729レス)
1-

1
(1): (ワッチョイ 8976-mKO7) 2024/03/19(火)06:57 ID:YR7h5FP20(1) AAS
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512

Everything はインデックス型のファイル検索ソフトです

特徴は何と言ってもその早さ
データベース作成が非常に早く、また名前さえ分かっていればインクリメンタルサーチで一瞬で探し出せます
過去のバージョンではNTFS限定でしたが、今はReFSもサポートされています

Everythingは安定版になるのが遅いため
特に問題が起きないようだったらベータ版をインストールした方が便利な機能を享受できるでしょう

公式サイト
外部リンク:www.voidtools.com
省12
700: (ワッチョイ e546-hhgN) 06/25(水)18:13 ID:UlRd6DCC0(1) AAS
現在開いているタブとウィンドウを記憶することって可能?
701: (JP 0H2b-1LxV) 07/04(金)16:47 ID:2hsyGCOJH(1/2) AAS
テンキーレスキーボードを使ってて、ショトカでテンキーを使わせるのがあるので
仕方なくホームポジション上(うえ)の数字キーをテンキーに置き換えるマクロを入れてるけど
これって使ってるうちになにかデメリットあるかな
702: (JP 0H2b-1LxV) 07/04(金)17:05 ID:2hsyGCOJH(2/2) AAS
昔のeverythingって、検索対象のサイズに制限つけられなかったっけ?
サイズ1以上にするとフォルダが検索結果に掛からなくなるとか出来た気がしたんだが
703
(1): (ワッチョイ bba4-1HVL) 07/04(金)18:17 ID:jrxvlhgp0(1) AAS
KB,MBなどの各単位で指定できたはずよ
1.4でも1.5でも
704: (ワッチョイ 4f58-iwJF) 07/05(土)00:33 ID:uBzU0kRU0(1/2) AAS
ガイジage厨に触るなよ
基地外が感染るぞ
705: (JP 0H2b-1LxV) 07/05(土)15:46 ID:ytguZPurH(1) AAS
>>703
サイズ指定する項目が見つからん
706: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 2b15-/xla) 07/05(土)15:57 ID:iTygyD/Q0(1) AAS
zip size:123mb-124mb

jpg size:123kb-400kb

size:0kb-100kb
707: (ワッチョイ 4f58-iwJF) 07/05(土)22:02 ID:uBzU0kRU0(2/2) AAS
ガイジage厨に触るなよ
基地外が感染るぞ
708: (ワッチョイ 9f58-Olxs) 07/06(日)11:04 ID:pQiPTvj/0(1) AAS
Everything-1.5.0.1396a

fixed a crash when getting help text from a context menu item that throws an exception.
fixed a GDI leak when rendering thumbnails.
improved search modifier syntax.
improved AppUserModel ID and RelaunchCommand.
709: (ワッチョイ ffe0-L4eA) 07/12(土)10:48 ID:sbKlxV1J0(1) AAS
everything上でファイル右クリックで「フォルダを開く」すると
なぜかナビゲーションウィンドウにチェックが入った状態で(左にホーム・desktop・・ってやつ)開くようになってしまった
explorerではならない
710
(1): (ワッチョイ ca7e-n2Ki) 07/16(水)10:44 ID:78kpRDdp0(1/3) AAS
クリップボードにコピーした瞬間、everythingで検索するにはどうしたらよいでしょうか?
711: (ワッチョイ ca7e-n2Ki) 07/16(水)10:46 ID:78kpRDdp0(2/3) AAS
すみません 少し訂正します

クリップボードに検索文字列 ex”猫のあくび”
をコピーした瞬間、Everythingで検索する方法はないでしょうか?
712
(1): (ワッチョイ f027-E04z) 07/16(水)11:41 ID:LVAfII770(1) AAS
>>710
AutoHotKeyでスクリプトを書いて任意のショートカットキーを割り当てるといい
ちなみにAutoHotKeyにはクリップボード更新をリッスンする機能もあるので、テキストコピー時に常時Everythingをポップアップさせることも可能(そんなことをしたら邪魔になるだけだとは思うけど)
713
(3): (ワッチョイ d862-8c0A) 07/16(水)14:36 ID:7fa6hG/V0(1) AAS
AHKを使うのが理想ではあるけど、ちょっと難しいと思ったのなら
簡易的なものではあるけど、Everything1.5で検索ウィンドウを一つ開いて、検索欄に
clipboard:
と入れておけばいい
そうするとクリップボードを常に監視して、その中がテキストなら検索結果として
すぐに反映するようになる
714: (ワッチョイ 7ca4-tFHv) 07/16(水)15:28 ID:jYvOTVvn0(1) AAS
横からだけど

ほんまや!!
715: (ワッチョイ ca7e-n2Ki) 07/16(水)15:52 ID:78kpRDdp0(3/3) AAS
>>712-713 様へ
ありがとうございます
試してみます
716: (ワッチョイ 9b58-Hi1q) 07/19(土)10:25 ID:5iW66h6v0(1) AAS
>>713
知らんかったすげー、と思ってヘルプ読みに行って
「Search Preprocessor」
なるものが ver 1.5 で追加されてたの初めて知ったわ
ありがとう!

それにしても [sin:x] とか [pi:] とか検索にどう活かすのか
全く見当もつかないや
717: (ワッチョイ be3e-nBC/) 07/27(日)03:06 ID:cR8566r40(1) AAS
>>713
ありがとう
「clipboard:」でBookmarkしたw
718: (ワッチョイW 8f4f-SHrG) 08/09(土)15:11 ID:OErelMuq0(1) AAS
早く1.5を日本語で使いたいか
719: (ワッチョイ 1a58-7OZ/) 08/10(日)11:17 ID:2t8tRm7J0(1) AAS
1.4用の日本語の言語ファイル入れたら日本語で使えるだろ
720: (ワッチョイ 3ed0-ZDX3) 08/10(日)11:25 ID:DIZD/u9c0(1) AAS
それだとヘルプとかの説明や新しい機能の所とか補完されんのよ
721: (JP 0H35-K04Q) 08/27(水)02:52 ID:stGotif9H(1) AAS
管理者権限onでスタートアップに入れて「サービス」をインストールしてもUACが現れてしまうんだけど。
722: 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイ 7915-BVU1) 08/27(水)08:45 ID:VYvwCxON0(1) AAS
オプション→全般
Everythingをサービスに登録
723
(1): (ワッチョイ c6ab-rKTE) 08/27(水)11:45 ID:lfeotnzE0(1/2) AAS
みんなタブって使ってるの?
中身見えないと困るからウインドウたくさん開いちゃうわ
724: (ワッチョイ 864a-BVU1) 08/27(水)11:59 ID:a2gMLerV0(1) AAS
使ってない
725
(1): (ワッチョイ 4ad3-BVU1) 08/27(水)12:52 ID:4huvuS8J0(1) AAS
>>723
俺の場合は以下の通り。

ファイラー:複数ウィンドウ,タブ表示OFF
テキストエディタ,Webブラウザ,5chブラウザ,ファイル圧縮展開ソフト:単独ウィンドウ,タブ表示ON
726: (ワッチョイ 41d9-rKTE) 08/27(水)13:58 ID:lfeotnzE0(2/2) AAS
やっぱり使い所あまりないよな
エクスプローラなたタブにドロップしてコピー・移動できるからQTtab使ってるけど
727: (ワッチョイ 69a4-hBFX) 08/27(水)16:12 ID:yekGhMIU0(1) AAS
>>725
は他アプリの事言ってるの?

everythingのタブ機能の事じゃないの?
728: (JP 0Ha1-Cq52) 08/27(水)17:48 ID:iQ35FlgoH(1) AAS
sharepointに保存したデータを検索範囲にしたいんだけど可能ですか
729: (ワッチョイ 3558-NWkk) 08/27(水)20:54 ID:J6l5TCV/0(1) AAS
な、ガイジage厨だろ👆
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.852s*