Mozilla Firefox 多段タブスレ Part.3 (956レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
3
(4): (ワッチョイ 8bc0-qEsL) 2024/03/18(月)14:15:59.81 ID:XwpMCdnY0(1) AAS

4
(1): (アウアウウー Sa5d-88rC) 2024/03/20(水)07:40:20.81 ID:/0TD+K+8a(1) AAS
124.0 OK
9
(1): (ワッチョイ b98b-mams) 2024/03/23(土)00:59:17.81 ID:hMiGaRux0(1) AAS
>>6
ストレス解消できそうなもんでもなかったのに
そうでも政府のせいにするんやな
20日で
193: (ワッチョイW 676e-n6MX) 2024/04/29(月)05:38:16.81 ID:FRAKJ51M0(1) AAS
大型トラックを運転して話題になれない己れの不甲斐なさを呪え
223: ころころ (ワッチョイW 67a2-CkN9) 2024/05/14(火)06:46:18.81 ID:cl9MrSBV0(1) AAS
本当にアンチだと
○ かなり
371
(1): (ワッチョイ 69da-nW/t) 2024/07/24(水)01:11:44.81 ID:+E8HkEL50(1) AAS
128.0.2 (64 ビット) OK
581: 579 (中止 d97e-m3nu) 2024/10/31(木)13:10:22.81 ID:fdspPdYO0HLWN(2/2) AAS
>>553
スマン
落としたファイルが違かった
何かいつもと違うなって思ってた
673: (ワッチョイ e505-2NqA) 02/19(水)11:25:11.81 ID:hvw9b9mh0(1) AAS
バージョン135.0.1 修正箇所

特定のマウスムーブイベントの動作に依存している一部のサイトで、ドロップダウンメニューが使用できなかった問題を修正。

アンカータグで間違った場所にスクロールしてしまうことがあった問題を修正。

Firefox の古いバージョンからアップグレードした場合に、履歴メニューから閉じたウィンドウやタブを復元できなかった問題を修正。

アイコンが大きすぎるカスタム検索エンジンをインストールした状態でFirefox 135にアップデートすると、検索機能が壊れていた問題を修正。
757: (ワッチョイ 4b3c-TsVb) 05/29(木)09:36:59.81 ID:5MoMQMmi0(1/2) AAS
>>756
マウスでタブ一覧の最後尾へ一度だけ移動することができるが、
それ以外の特定の場所へマウスで移動させることが出来ない。
853
(1): Merci chao (JP 0He7-+9KN) [mercichao@gmail.com] 08/02(土)21:29:34.81 ID:gkqAaoohH(6/7) AAS
>>850
#tabbrowser-tabs ですね
最初のハッシュコードが抜けてるせいかも

>>852
userChrome.css をメールで送っていただければ、こちらで確認できますので、よろしくお願いします
mercichao@gmail.com

github でもオッケーです
外部リンク:github.com
862: (ワッチョイ 6b31-B3Cu) 08/03(日)07:01:42.81 ID:Y4DZOhir0(2/4) AAS
AIに見てもらったらどうやら
MultiTabRows@Merci.chao.uc.jsとMultiRowTabLiteforFx.uc.jsは折返しの仕様が違うことが原因ぽい

MultiTabRows@Merci.chao.uc.jsは見た目は折り返してるけど、タブバーの高さは固定されたままなので整合性が取れない
MultiRowTabLiteforFx.uc.jsは タブが多段になるとタブバーの高さも動的に変わるので整合性が高い
と言われた。修正可能か聞いたけど駄目っぽい

よくわからんけどMultiRowTabLiteforFx.uc.jsは2段目以降のバーは、実は1段目のバーの高さが折り返し分伸るだけで別に段数が増えるわけではない?
MultiTabRows@Merci.chao.uc.jsはタブ自体は折り返しているがバーが固定さてたまま折り返しの分伸びないってことっぽい?
なのでデフォルトの高さより低くすると1段しか無い時にタブだけ低くなってデフォルト分のバーの高さが残る
で、この残ってるのが2段めが消えないように見えると⋯
910
(11): (ワッチョイ 76af-QbuV) 08/15(金)02:12:12.81 ID:dgcOGfvu0(2/3) AAS
/*ピン留めしたタブとしていないタブの隙間を消す*/
.tabbrowser-tab:nth-child(1 of :not([pinned], [hidden])) {
margin-left: 0 !important;
}
/* ファビコンとタイトルの間を詰める */
.tab-icon-image[pinned] {
margin-inline-end: 5px !important;
}
/* タブの左右にある空白を調整 デフォルト: padding-inline: 2px !important; */
/* 完全に0にするとアクティブタブの左側とドロップインジケーターの赤線が2pxの内1px被るので空白を開けてます。 */
省6
922
(1): (スッップ Sdb3-yZQk) 08/18(月)14:12:02.81 ID:jMBW1sAtd(1) AAS
>>920
>>909-911はuserChrome.cssに記述した方が良いよ」の理由は、下記など想像できますが何でしょうか
(a)正常になる つまり>>916の最初の図た同じくピン止めタブ下も多段タブ
(b)正常にはならないが、保守性や競合の可能性等
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s