【旧XBMC】KODI Part4【動画鑑賞】 (582レス)
上下前次1-新
474: 2024/09/08(日)18:17 ID:JKvYnXFb0(1) AAS
スクレイピングで拾えない作品も
手動でライブラリ化出来るのは便利
インターフェース独特で設定めんどうだから
他人には勧めにくいソフトではある
475: 2024/09/09(月)00:25 ID:nybIvp3C0(1) AAS
俺みたいにNASの動画再生用で使ってるやつもおるやろ
AndroidTVで動いてリモコン操作できるやつってkodiくらいじゃね?
476: 2024/09/09(月)11:09 ID:Gwi1f/CU0(1) AAS
誰かにkodi使うなって言われたのか?
477: 2024/09/09(月)11:44 ID:S7bQXYbA0(1) AAS
(他に選択肢があるのなら)kodi使う意味ない
ここまで書かないと理解されないから
478: 2024/09/12(木)16:49 ID:vWfX4a/J0(1/2) AAS
universal movie scraperってもうメンテナンスしてないのかな?
既出だったらあれだけど
なんかコレクションに含まれてる映画情報の取得に失敗する
479: 2024/09/12(木)17:27 ID:vWfX4a/J0(2/2) AAS
ごめんコレクションの有無は関係ないな
MCU,スター・ウォーズ、ハリー・ポッター、DCとかスーパーメジャーなシリーズものが取得できない
ジュラシック・パークとか
480(2): 2024/09/12(木)21:18 ID:laUTdvcH0(1) AAS
標準のPython版を試した上での書き込みだという前提で
原題にリネームしてやり直すとか
481: 2024/09/13(金)06:22 ID:05sgo00k0(1/3) AAS
>>480
原題にリネームしてスペース空けて製作年入れればよほどマイナーなやつでなければ反映するんだけど、NAS側をPC等のファイラーで見たときにこれなんだっけってなる。
例) The Godfather Part III 1990
482: 2024/09/13(金)06:24 ID:05sgo00k0(2/3) AAS
ありがちな題名のやつとか、リメイク版が複数あるとか、同名でアニメがあるとかだと製作年入れとかないとわけわかんないやつ引っ張ってくる
483(1): 2024/09/13(金)07:07 ID:05sgo00k0(3/3) AAS
外部リンク:kodi.wiki
ここに題名ルール詳しく書いてる。TMDBIDとかいうの調べて入れると更に特定できるぽいけどそこまでやったことはない。
484(1): 2024/09/13(金)10:13 ID:c1tYK3eV0(1) AAS
>>480
ファイル名は「原題_制作年」なんです
コレクションに含まれる作品が2つのものは取得できていたり
ミッションインポッシブルは1作目だけ取得できていたり
アドオンが最後にアップデートされてからTMDBの仕様が変わったんでしょうね
タイトルとあらすじは邦題、ポスターとキャッチコピーは英語にしたいのです(本当は英語決め打ちじゃなくて制作国の言語にしたい)
仕方ないので取得できなかった分は標準のスクレイパー使いました
485(1): 2024/09/13(金)10:55 ID:LHdFpa4i0(1) AAS
>>484
ライブラリにしたあとNFOを書き出す
NFOファイル(テキストデータ)を直接編集してもう一度ローカルNFOで「更新」
手持ちの動画をまとめてするのは面倒くさいけど自分は追加するその都度やってる
その時にファイル名を直してもいいし(NFOも同一の名称に)、ライブラリにしてしまえばNFOファイルは邪魔なら消しても問題無し
486: 2024/09/14(土)12:41 ID:+YfBFtOU0(1) AAS
>>485
なるほどありがとう
書き換えだけならできそう
挑戦してみます
487: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/09/28(土)12:27 ID:ADeqMk1/0(1) AAS
>>483
めちゃくちゃ参考になった。
ありがとう
488(1): 2024/10/05(土)08:46 ID:8hxP0PLe0(1) AAS
最近流行りのIPTVのPlaylistをKodiに入れて見たけどやばいくらいになんでも見れるわ。
地方に引っ越してテレビ東京(主にやり過ぎ系)がリアルタイムで見れないのがストレスだったけど解決。
BS/CSもほぼ何でも見れちゃうから一日中Kodi。NASに撮りためた映画も音楽も写真やプライベート動画も全部ワンストップでKodi 。
願わくばIPTV のPlaylist配信元が死なないこと祈ってる。
489(1): 2024/10/07(月)00:14 ID:gpPHLSWb0(1) AAS
ワンストップとは?
490: 2024/10/07(月)03:51 ID:rlnWgb9g0(1) AAS
>>489
マルチメディアプレーヤーなので音楽や動画、テレビとかそれぞれ別のアプリに切り替えなくても全部Kodi一箇所で管理できるって意味では?
491(1): 2024/11/07(木)12:30 ID:t/fZUOBY0(1) AAS
Android(正確にはFireTV)でフォント変えるのって今は無理?
/storage/emulated/0/Android/data配下つて最近のOSだとアクセス権ないよね…?
492: 2024/11/07(木)19:08 ID:0A3pg0OS0(1) AAS
Backupアドオン使ったりスキンのアーカイブ弄ったりとか方法はあるが、簡単なのは"xbmc_env.properties"(テキスト形式)にパスを書いてホームに置いとく
それかこのスレの熟練の知ったかさん達が珍回答してくれるかも
493(1): 491 2024/11/08(金)00:56 ID:3wQm8VRd0(1) AAS
はぇ~、さんくす
調べてみるわ
494(1): 2024/11/08(金)18:14 ID:09Ax0eNq0(1) AAS
kodiのファイルマネージャーで新規ソースにspecial://userdataを追加したらdataフォルダ触れるよ
495: ハンター[Lv.437][UR武+18][UR防+14][木] 2024/11/08(金)21:47 ID:U+lS4s3q0(1) AAS
>>488
フリーのプレイリストってすぐ観れなくなるでしょ?
496: 2024/11/08(金)23:51 ID:6JdYLoVH0(1) AAS
>>494
自分で検証したりしないのかな?
いつも微妙に間違えてる
しかも手間が増えてるし
毎度かっこよく参上するわりに
497: 2024/11/13(水)08:38 ID:6E0bwYgQ0(1) AAS
嫌味で性格悪い主気取りのバカがいると過疎るよな
498: 2024/11/25(月)23:06 ID:Q80I46pa0(1) AAS
>>465
ようやく21に修正がマージされた
プロットの改行問題はナイトリービルドで解決されるはず
22Alphaではすでに修正済みだから関係ないかもだが
某ブログではソース弄ってのビルドを推奨してたが無事解決
499(1): 2024/11/28(木)06:37 ID:p1oqzCKD0(1) AAS
>>493
ここを参考にしてみたら如何
外部リンク:www.aftvnews.com
500: 2024/11/29(金)14:50 ID:mYB13lfs0(1) AAS
>>499
だから自分で検証してから書き込めって
501: 2024/11/30(土)23:00 ID:nPTra39C0(1) AAS
何でパス書いたテキストファイル一つホームに置いとくだけで済むのに、わざわざ後出しで難解で面倒なやり方提案してくるのは何でだ?
502: 2024/12/03(火)16:41 ID:cuK0otWM0(1) AAS
ここは5ちゃんねる
知ったかぶるのも自由
トンチンカンな書き込みを馬鹿にするのも自由
悔しくて負け惜しみ書くのも自由
なんなら荒らすのも自由
503: 2024/12/06(金)18:35 ID:6nzY+ugt0(1) AAS
質問させてください
Mrmcってソフトを使いNASにアクセスして動画を見てます
kodiではうまくいかずMrmcにしましたが、NASのある部屋からでは、Mrmcでも動画が見れます
でもワイファイで繋がっているだけの部屋から、TV(FIRETV)では見れません
タイムアウトとエラー表示が出ます
Mrmcとkodi以外に有名なソフトはないのでしょうか?SynologyのvideoアプリはOSのバージョンを上げたら使えなくなりました
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 79 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s