PotPlayer Part10 (915レス)
上下前次1-新
1: 2024/03/15(金)20:34 ID:QwZaXkGQ0(1/3) AAS
【前スレ】
PotPlayer Part9
2chスレ:software
【リンク一覧】
公式配布サイト
外部リンク:potplayer.daum.net
最新の開発バージョン(ベータ版)の公式リンク(現在は64bit版のみ)
外部リンク[exe]:t1.daumcdn.net
開発元のユーザー掲示板(韓国語)
外部リンク:cafe.daum.net
省11
886: 10/06(月)19:31 ID:DpKD40yh0(1) AAS
whisperはお先真っ暗じゃね
更新する気ねぇだろ
887: sage 10/07(火)05:30 ID:miZQEeiN0(1) AAS
>>885
ありがとう設定ファイル全部消して再インストールしたら治った
888: 10/07(火)09:50 ID:kC44Xi780(1/2) AAS
今頃だが設定をiniファイルとしてユーザーフォルダ下に保存できるのね
パソコン新調してせっせと以前の環境再現してたわ
889(1): 10/07(火)09:52 ID:EEfLgLdD0(1) AAS
それがあるから、入れるソフトはなるべくポータブル版にしてるわ
890: 10/07(火)11:09 ID:kC44Xi780(2/2) AAS
>>889
同じく
パソコン新調に際してthunderbirdもポータブル版にしました
891: 10/09(木)16:35 ID:OYJjJDtY0(1/2) AAS
ウィンドウサイズの小さいファイルでファイル名が長い場合、ずっとファイル名がスクロールされますが、スクロールさせない方法はないですか?
892: 10/09(木)17:34 ID:OYJjJDtY0(2/2) AAS
過去ログのpart5 2chスレ:software
を参考にskinのTopCommon.txt,TouchTop.txtのUsingScroll,ScrollDistance,ScrollIntervalを0にしたがダメでした
893: 10/10(金)02:38 ID:ux6L3jj90(1) AAS
part5の人と同じミスでフォルダごとzipにしてた
すいません、ちゃんとできました
894(2): 10/20(月)16:53 ID:cJMob5A50(1/2) AAS
これ語学学習に最適だね
字幕をリスト表示できて、しかも複数のセリフをまとめてコピーできるのが非常に便利
895: 10/20(月)20:00 ID:hArb1dnq0(1) AAS
>>894
英語字幕を表示してるわ
896(2): 10/20(月)21:45 ID:cJMob5A50(2/2) AAS
うん、自分も英語字幕仕込んでおいてリスニング、ディクテーションに使ってる
ジャンプの設定も複数アサインできるから大体狙ったチャンクの頭に戻すこともできる
プロンプト固めたAIに投げるとコンテクストも踏まえて解説してくれるからとても楽しい
まぁ自分の場合は学習なんてストイックなもんじゃなく娯楽、趣味みたいなもんだけど
897: 10/21(火)07:14 ID:Q7bBaTGi0(1) AAS
>>896
英語のニュースを見るのに便利だね
字幕で
898: 10/21(火)21:23 ID:sSnNah2A0(1) AAS
>>894では違和感があったけど
これで>>896
> 娯楽、趣味みたいなもんだけど
納得感だわ
その手の「語学学習」方法は早い段階で頭打ちになると思ってたので(自分)
899: 10/24(金)01:07 ID:31f0G5Ou0(1/2) AAS
おま環かもしれないけど、ちょくちく字幕で「ご視聴ありがとうございました」って表示されるのが謎すぎるw
900: 10/24(金)14:22 ID:31f0G5Ou0(2/2) AAS
日本語字幕フォントは「しねきゃぷしょん」がやっぱ汎用的に使えるし映えるなぁ
901(1): 10/31(金)21:06 ID:VyK9P3/a0(1) AAS
デフォルトだと字幕の文字起こし完了後にポローンてシステム音が鳴ると思うんだが
操作間違ったか不具合かで生成完了しても鳴らなくなってタイミングが測れない
完了後にシステム音のオンオフや鳴らす音の選択ってどこからいじれる?
902: 11/02(日)18:01 ID:aBOc1uJI0(1) AAS
反応なしか…
現実にこの効果音だけ鳴らなくなって地味に不便してるんだが
903: 11/03(月)11:32 ID:7nDawk9A0(1) AAS
それほんとにPotplayerの文字起こしと連動して鳴ってた?
今までそんなタイミングでシステムサウンドが再生された記憶はないので、何か別の要因じゃないかと思うんだが
904(1): 11/03(月)13:01 ID:D2oGshd50(1) AAS
>>901
良い質問です。
PotPlayer の「字幕文字起こし完了時(TTS/自動生成時など)の通知音」は、
実際には Windows のシステムサウンド ではなく、
PotPlayer 内部の「イベントサウンド(完了通知音)」機能によって鳴っています。
これが無効になっていると「ポローン♪」が鳴らなくなります。
905(1): 11/03(月)13:18 ID:1jAidGfA0(1) AAS
すみません、回答は不正確でした。
PotPlayerの字幕文字起こし完了(AI字幕生成)後の「ポローン」音については、
PotPlayer内部で「システム通知音(MessageBeep)」を呼び出しているだけで、
PotPlayer側でオン/オフや音の種類を設定する項目は存在しません。
つまり、PotPlayerの設定画面に「通知音」や「完了音」を制御する項目はありません。
鳴らなくなったのは、PotPlayerの設定ではなく Windowsのサウンド設定か、
PotPlayerがメッセージボックスを非表示にするよう変更されたことが原因です。
Windowsのサウンド設定が「なし」になっていないか確認してください。
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
ただし、以前は完了時に Windows の通知(メッセージボックス or MessageBeep)を呼んでいたものが、
省1
906: 11/04(火)02:03 ID:rtcuNHkH0(1) AAS
AIに丸投げかよ
907: 11/04(火)18:22 ID:/u4az6CE0(1) AAS
>>904-905
コンパネのサウンドとミキサーは基本だから調べ済みでやっぱり効果なし
AIの返答がよっぽどメジャーなソフト以外にはいい加減なのも知られてる話で
それでこれ以上は素人にとっては何日作業になるかいい結果が得られるかすら分からず余裕が取れないもんで
908: 11/06(木)01:35 ID:4y9aitsV0(1) AAS
potplayer+WASABIの音質は耳を疑うほど素晴らしい
909: 11/06(木)10:22 ID:7KRZvc1B0(1) AAS
鼻にツーンと来る?
910(1): 11/09(日)18:24 ID:/JhKXuAz0(1) AAS
stay on top(最前列に表示)の挙動が良くないな
プレイヤーの外をクリックで見えないようにしたいからneverにしてるんだけど、ファイル開いてる状態で他のファイルを開いた時に
topに来ない
確かVLCもダメで変えたんだが
mpc playerやgomじゃそんな事ならないんだけど
911: 11/12(水)23:11 ID:kMSmKle20(1) AAS
>>910
多重起動のことだよね?
ファイル開いてる状態で他のファイルを開いたら後からのが前面に来るよ
912: 11/13(木)02:25 ID:JRKaEU/I0(1) AAS
generalのdon't get focus when...てのをチェック外したら解決しました。
913: 11/16(日)06:55 ID:qitA1uq+0(1) AAS
バランスドアーマチュアだよ。やっぱ
914: 11/25(火)20:56 ID:POlw9dVW0(1) AAS
同期を細かく調整した字幕を、一時的なものでなくsrtとして書き出せるのありがたいわ
915: 11/27(木)12:50 ID:5OpSeDXn0(1) AAS
文字起こしツールとして活躍するとは思わなんだなw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.892s*