Waterfox Classic Part17 (686レス)
上下前次1-新
1(3): (ワッチョイW 475b-sWdP) 2024/03/15(金)17:59 ID:B1EXz1a90(1) AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください
Firefoxベースの64bitネイティブ対応のオープンソースブラウザです。
対応OSはWindows、Max OS X、Linux。
■公式サイト
外部リンク:classic.waterfox.net
■GitHub
外部リンク:github.com
省7
657: 警備員[Lv.28] (ワッチョイW 3564-osUm) 06/26(木)19:21 ID:xX+Xt+ID0(2/2) AAS
Redditの埋め込み動画を再生させるPollyの設定わかる?
658: (ワッチョイ 660c-9SRD) 07/27(日)20:27 ID:t+CCU+pI0(1) AAS
解決したんだろうか
659: (ワッチョイ 63b1-dT1T) 08/10(日)15:34 ID:1cCX65+00(1) AAS
youtube mobile for desktop使ってyoutube見てるんだけど、先週から動画の読み込みに10秒くらいかかるようになった
そして再生が始まると144pの最低画質に勝手に落とされる
これおま環なのかな?
一応Ublock originも切ってみたけど特に挙動変わらず
660: (ワッチョイ 0715-ZFoG) 08/10(日)19:16 ID:bskMkCDV0(1) AAS
再生が中断なんちゃらのポップアップ出てるなら環境問わず発生してる人多数
661: (ワッチョイ 63b1-rZjP) 08/11(月)00:15 ID:puo3JQF/0(1) AAS
画質はモバイル向けを表示しているから混雑時に優先的に下げられているのかもね…
144pまで下げられることはなかなかないけど(480pが多い)
読み込みに時間がかかる場合も増えたけど毎回ではない
662: (ワッチョイ 5f8f-Hgda) 08/11(月)08:45 ID:m/psVz0P0(1) AAS
Waterfoxをインストール必要があったのでClassic以来に入れたのだけど
Firefox141.0.3のsearch.json.mozlz4をWaterfoxのプロフィアルに入れてもアイコンが出ないです
そういう仕様なの?
663: (ワッチョイ 7915-mlbM) 08/19(火)18:37 ID:Vp7TGZol0(1) AAS
もはや誰も答える人がいないくらい廃れたな
664: (JPW 0Hde-hzfH) 08/25(月)08:49 ID:PAjm0+r1H(1) AAS
ClassicからノーマルWaterfoxに乗り換えたよ
多段が理由でClassicにしたような記憶があるけど…今は大丈夫でした
今までありがとう Classic
665(1): (ワッチョイ ffb1-NRvb) 09/05(金)15:54 ID:KgF+EQ140(1) AAS
クラシックの良さがわからん。クラシックのみでしか使えないアドオンってあるの?
666(1): (ワッチョイ 7f7f-g4sH) 09/05(金)16:14 ID:ZAH9Epsp0(1) AAS
All-in-One Sidebar
これだけのためにクラシック使ってる
デフォルトのサイドバーはブックマークと履歴を切り替えるのがやりづらい
667: (JP 0H7f-NRvb) 09/05(金)16:22 ID:kaNPVfgXH(1) AAS
>>665
classicのアドオンなんかノーマルでほとんど使えないんじゃないの?
668: (ワッチョイ a3ae-NRvb) 09/05(金)18:39 ID:JPYXBBtt0(1) AAS
むしろノーマルの良さがまったく分からん
classicのアドオン使えないんだから、なんのために未だにわざわざwaterfox使ってんのかと
669: (ワッチョイ 3315-NRvb) 09/05(金)19:33 ID:Doqoq2OK0(1) AAS
結局は使う人の用途や好みによるとしか言いようがない
670: (ワッチョイ a3ae-NRvb) 09/05(金)20:22 ID:/GlEzXWH0(1) AAS
>>666
俺もこれのためだけに使ってるわ
これ以外は他のアドオンで代替できたんだけどなあ
671: (オッペケ Sr07-Iylq) 09/05(金)23:27 ID:JwX+vVlwr(1) AAS
All-in-One Sidebar なついなw
俺も使ってたけど無きゃないで慣れるもんだよやっぱ
アリスのCSSで似たようにできるし
さすがにクラシックはもうセキュリティー面でやばいのはおろか見れないサイトや動画も多くて論外
672: (ワッチョイ cfae-NRvb) 09/06(土)00:05 ID:xArByEY/0(1) AAS
常用ブラウザとしては流石にもう使ってないよ
レガシーアドオン切った時点でwaterfoxにこだわる意味が無くなったからFirefoxに戻った。結局は慣れだね
今のclassicの用途はほとんどローカル環境の論文閲覧ブラウザ、って感じだわ
673: (ワッチョイ 33a7-vp8Z) 09/06(土)23:24 ID:HSgbggoH0(1) AAS
わしclassicアドオンの為にclassic使ってるな
その為でない使い方がわからん これでなくていいだろうしメリットないだろうし
674: (ワッチョイ da03-S8ml) 09/07(日)00:57 ID:6eA0j1G70(1) AAS
俺はアドオンの為もだけど細かな操作のためだけにクラシック使ってる
CtrlやShift押しながらタブ開くときの挙動とかChromeは違うんだよな
すべてのブラウザはキーカスタマイズ機能つけてほしいわ
675: (JP 0Hcf-HUBN) 09/10(水)14:57 ID:yHsineo7H(1) AAS
クラシックをMシリーズMacで使っている人います?
自分のところでは、ほぼ動くのですが、何かの拍子にタブがクラッシュします
今までWindows上で使ってきましたが、諸般の事情でMacに移行しています
Mac版はIntel Mac用のビルドしかなく、MシリーズMac上ではエミュ(Rosetta)で
走ってると思いますが、それは関係あるのかな? と
Windows上で使っている分にはタブのクラッシュとかなかったんですよね
676: (オッペケT Sr3b-nrp9) 09/10(水)18:07 ID:CkJNCgPdr(1/3) AAS
ungoogled-chromiumがコンセプトがほぼWaterfoxなんで併用してる
昔のFirefoxはセキュリティがぬるくてアドオンからサブプロセス(wget等)を自由に呼び出せたが
aria2 RPCで似たようなダウンロード環境は作れる
uBO uMatrix Redirectorが動かなくなったらまた考える
677: (ワッチョイ ffda-WD00) 09/10(水)18:09 ID:wLkz40A90(1) AAS
そういうアドオンはストアで公開できないだけで今のFirefoxでもできるぞ?
678: (オッペケT Sr3b-nrp9) 09/10(水)19:00 ID:CkJNCgPdr(2/3) AAS
できるかどうか聞いてるように読めるのか?
679: (ワッチョイ e3b1-jB+4) 09/10(水)21:20 ID:oDplQUFi0(1) AAS
お前さんがコンセプト云々でungoogled-chromiumを語り出したように
その手のアドオンで話を続けただけじゃん
掲示板なんてそんなもんでしょ
680: (オッペケT Sr3b-nrp9) 09/10(水)22:38 ID:CkJNCgPdr(3/3) AAS
辺鄙なスレにしか帰属意識がないようなバカほど俺がいないと話が続かないと思ってるのは草
681: (ワッチョイ 3fc1-6WbY) 09/15(月)20:28 ID:5F0JoZ1K0(1) AAS
Waterfoxで1passwordのアドインが動かない
いよいよ使うのが難しくなってきたな・・・
682: (ワッチョイ 3f5e-QGmf) 09/18(木)12:29 ID:I2hvWwLh0(1) AAS
表示が崩れたりログインできないサイトが増えてくるとさすがに厳しいと感じるよな
RSSリーダーのNewsfoxが優秀だからブログやニュースサイトの巡回用になってきてる
買物とかSNS系は最新の形式が導入されやすいせいかログイン・表示問題が起こりがちだけど、ブログ系は普通にいけるわ
683: (ワッチョイ 3f7a-n+00) 09/18(木)21:35 ID:hvnEcy4o0(1) AAS
vivaldiを今触ってるけど、こっちに乗り換えられそう
Chrome系は圧倒的に旧Firefoxより拡張が物足りないんだけど、チャットgptを使って拡張を自分で作れるようになった
いろいろと工夫と妥協をしながら、何とか妥協点ところまで来た
なのでみんなバイバイ
waterfoxを卒業するわ
みんなもチャットgpt使えば、自分で拡張作れるからトライしてみて
684(1): (ワッチョイ e55f-y8kH) 10/02(木)10:14 ID:phuT4g2n0(1) AAS
なんか X も駄目になってきた?
こんなメッセージが出るようになってきた
Something went wrong, but don’t fret — let’s give it another shot.
Firefox’s Enhanced Tracking Protection (Strict Mode) is known to cause issues on x.com
685: (ワッチョイ a5f2-Duv+) 10/02(木)18:53 ID:IGtEdAkD0(1) AAS
>>684
一時的な問題ならいいのだけど、Xもダメとなるといよいよなのかなぁとは思う
686: (ワッチョイ 434a-c1nx) 10/03(金)16:42 ID:7vltf3xz0(1) AAS
iMacrosっていうアドオンがちゃんと動くのがWaterfoxしかないからこれだけのために使い続けてる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s