GOM関係スレッド Part8 (773レス)
1-

710: (ワッチョイ 0b14-9xpB) 05/30(金)03:42 ID:8TbJDLi50(1) AAS
V 24.0.6
[機能改善]
ファイル内の音声を認識して字幕を作成する、AI音声認識字幕生成機能が新たに追加されました。
字幕フォーマットのセグメント仕様をサポートし、カラオケ字幕エフェクトも再生できます。
ウィンドウを画面の端に移動すると自動的に整列される、Windowsの画面分割機能が追加されました。
更新内容は通知ポップアップでいつでも再確認できるようになりました。

[顧客フィードバック及びエラー修正]

マウスの左クリック設定変更時、ドラッグでウィンドウを移動できなかった問題を改善しました。
区間リピート設定時に、Backspaceキーを押すとリピート開始位置に移動するように変更しました。
711
(1): (ワッチョイW 0fc0-/TjV) 05/30(金)15:29 ID:FrLijHBN0(1) AAS
GOM Player+ 2024
起動ロゴが表示されるようになってしまった…
邪魔クソすぎて怒!
712: (ワッチョイ 0b45-t9SY) 05/31(土)02:04 ID:8sjM7hOg0(1) AAS
わりとすぐ消えるとはいえ、画面中心にロゴ出てくるとか
くだらねぇ開発者の自己満いれてきやがったな
713: (ワッチョイ 6ba5-OaF3) 05/31(土)15:43 ID:xWro3Jhi0(1) AAS
GOMplayerに透過スライドバーあったけど
最新版ではなくなったの?それともどこかにある?
714: (ワッチョイ d27e-dZzY) 06/04(水)02:44 ID:ZccWj0r90(1) AAS
iPhoneで撮影した動画、movですが、こちらで再生できません
なにかコーデック入れないとダメでしょうか?
715: (ワッチョイ a1b1-N/Lw) 06/04(水)06:56 ID:VNlhH/OB0(1) AAS
>703
716
(1): (テトリスW e115-sA+u) 06/06(金)15:44 ID:WyIEt0gb00606(1) AAS
>>711
この起動ロゴ消す方法ないんかね
いつのまにか設定のバックアップ機能も無くなってる
717: (ワッチョイW 0d87-rVvS) 06/06(金)22:20 ID:k50lTrtW0(1) AAS
>>716
金払って購入してるんだからさ、起動ロゴスキップの設定くらい入れとけ!
ってことだよね
金払ってるのにこういうのはホントにガッカリする、スッゴく印象悪い
718: (ワッチョイ d922-svZn) 06/09(月)15:38 ID:sWykypO00(1) AAS
購入させるだけさせといてそろそろ新しいやつ出るんじゃない?
「GOM Player++」とかw
719: (ワッチョイ 592b-jgBs) 06/17(火)18:48 ID:ne/pKT4I0(1) AAS
GOM Player 2.3.109.5379が出ました

* V 2.3.109.5379 (2025/06/17)
[VOC and bug fixes]
 - Fixed an issue where left mouse button defined actions were not processed in full screen
 - Bug fixes and stability improvement
720: (ワッチョイW 2d01-bUAR) 06/18(水)00:44 ID:Ox8fr3tY0(1) AAS
Windows ARMにネイティブ対応させないの?
721: (ワッチョイW 122d-xx5G) 06/20(金)22:18 ID:IfeIi1UZ0(1) AAS
スマホで撮影した動画が見れない問題・・・hevcコーデックらしいですが、
アプデしてコーデック対応はされましたでしょうか?
722
(1): (ワッチョイ a9b1-C6j3) 06/21(土)01:17 ID:+xTtvl8/0(1) AAS
hevcね
見れるよ
723: (ワッチョイW 2388-uyNB) 06/22(日)07:29 ID:SraKYUL20(1) AAS
>>722
あざます
724
(1): (ワッチョイ 1f7e-LPmN) 07/06(日)16:46 ID:AIyReNhb0(1) AAS
GOM playerをインストールしてからというものchrome(既定のブラウザ?)を開くと、
勝手に広告みたいなタブが開かれます
これを無効化する方法を教えて下さい
725: (ワッチョイ ff6e-4VWQ) 07/09(水)07:47 ID:GrnClay40(1) AAS
お前ら「tabservicepack.exe」っての動いてないか?
726
(2): (ワッチョイ 1762-HhxZ) 07/09(水)20:26 ID:kyZrRvnB0(1) AAS
外部リンク:note.com
727: (ワッチョイ 9fb2-LPmN) 07/11(金)06:43 ID:Qzi67sS10(1) AAS
>>724
こちら知っている人いませんか?
728
(1): (ワッチョイ d7b1-kkOg) 07/12(土)11:35 ID:sE0ZB0pm0(1) AAS
Chromeの方の設定じゃないの?
729: (ワッチョイ 547e-L6tB) 07/13(日)06:14 ID:n80Qvm+R0(1) AAS
>>728
最初に、chromeの方で効きましたが、chromeに勝手に開かれるタブを統制するような機能はありません
GOMプレイヤーが関係していると言われたのでここでお聞きしています
730: (ワッチョイ c414-jjSx) 07/13(日)10:30 ID:UVrQLdjU0(1) AAS
>>726 が答え貼ってくれてんだろ
731: (ワッチョイ 547e-L6tB) 07/14(月)05:40 ID:6AhE4vrg0(1) AAS
>>726
確認しました。ありがとうございます
しかし、解決方法がアンインストールしか書いてありません
アンインストールせずに、tabservicepack.exeだけ取り除く方法はありませんか?
もしくは、以前のバージョンをインストールして、
自動的にアップデートさせないようにする手段なのがあればいいのですが
732: (ワッチョイ 1e22-9SyC) 07/15(火)04:00 ID:OAGaT2k10(1/3) AAS
タスクマネージャーの詳細からからファイルの場所を開いたり、,Everythingなどの高速ファイル検索アプリなどを使ってPCの中を検索したりすると
Program Files(x86)の中のTabServiceフォルダの中にtabservicepack.exeが見つかると思います。
見つかったら タスクマネージャーからtabservicepack.exeの実行を止めてるか、もしくは実行していないのを確認してから TabServiceフォルダごと削除
733
(2): (ワッチョイ 1e22-9SyC) 07/15(火)04:20 ID:OAGaT2k10(2/3) AAS
GOM Player+の 永久ライセンスが700円だから購入してた方が良いよ
変な広告に惑わされなければGOMプレイヤーが一番使いやすい
734: (ワッチョイW f360-TMuC) 07/15(火)05:05 ID:gnMo4mlB0(1) AAS
あれ?2025みたいになるんじゃなかった?
735: (ワッチョイ df45-NZlk) 07/15(火)06:27 ID:Gf1nptCh0(1) AAS
え?1年前くらいに再有料化(2024+)になったばかりなのにまた2025として切り売りすんの?
最初の+が2垢持ちなんだけど700円くらいならお布施で払ってもいいかなって感じだったけど、たいして機能うpなしで2025+とか出ても次は買わないわ
736: (ワッチョイ 9fb1-9/0y) 07/15(火)07:01 ID:2bgWWRJW0(1) AAS
8Kに対応しろ
737: (ワッチョイ 1e22-9SyC) 07/15(火)19:22 ID:OAGaT2k10(3/3) AAS
動画編集の好きなやつがいたら試してみて
Aiarty Video Enhancer
[180日間使い放題] ライセンスコード 無料配布中
外部リンク:gigazine.net

個人的に遊びながら試しているのだけれど、使い方が悪いのか仕上がった動画が駄目なやつばかりでやっぱりAI動画高画質化って難しいの?
738: (ワッチョイ 9fb1-9/0y) 07/16(水)10:12 ID:/uL+7pr50(1) AAS
昔録画したVHSの3倍速が標準並みに奇麗になるのなら使うんだけどなあ
739: (ワッチョイ 1cb2-L6tB) 07/18(金)06:32 ID:Nj+gP/Jf0(1) AAS
>>733
700円払うだけで、今後アップデートしても広告表示されなくなるの?
1-
あと 34 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s