秀丸エディタスレ Part48 (449レス)
上下前次1-新
343: (ワッチョイ 6110-2t8p) 2024/10/21(月)19:32 ID:iB03HzPO0(1) AAS
>>342
リンク教えて
344: (オイコラミネオ MM96-zDHq) 2024/10/21(月)20:01 ID:NWkHK13cM(1) AAS
ネイティブARM版は無いがストア版が動作するんじゃね
345: (ワッチョイ 1de8-8jb/) 2024/10/24(木)11:42 ID:QXdKuxRg0(1) AAS
バックタグジャンプするとついでにファイル先頭に移動してしまうのは何なんだろう
346: (ワッチョイW c2c8-7qQ4) 2024/10/24(木)12:10 ID:nA9paZcM0(1) AAS
バックタグジャンプってなんですか?
347(1): (ワッチョイ f6d5-CyeO) 2024/11/06(水)18:22 ID:Q6UGyeqG0(1) AAS
絵文字の警告を入力すると三角のビックリマーク(E2 9A A0)の後ろによくわからんコード(EF B8 8F)が勝手に入力されるんだけど俺環?
348: (ワンミングク MM62-G4mg) 2024/11/06(水)18:59 ID:XvtUQRuxM(1) AAS
>>347
異体字セレクターってやつ IMEが付けてるのでは
⚠ なし
⚠︎ EF B8 8E
⚠ EF B8 8F
349: (ワッチョイW d2c8-bdHp) 2024/11/06(水)19:01 ID:321FijMw0(1) AAS
うちも入った。文字コード変えてみても治らない。絵文字じゃない警告記号なら大丈夫だった。
350: (ブーイモ MMb2-2+ZN) 2024/11/06(水)19:15 ID:1jV8uWoiM(1) AAS
秀丸エディタだと異体字セレクタのところに□が表示されるけど秀丸メールだと表示されない
なんでやねん
351: (ワッチョイ a27e-Oish) 2024/11/06(水)19:26 ID:AMsY4xXh0(1) AAS
メールで無作法な物を送ったらダメ
昔は
メールのタイトルには英数字のみ
〇付き数字など絶対にダメ!
送信時刻がずれているだけで神経質な人激怒
とか色々あったなぁ
352: (ワッチョイW 01ee-2+ZN) 2024/11/06(水)22:57 ID:1FQ9njO60(1) AAS
仕様なのかバグなのかわからんな
353: (ワッチョイW d2c8-bdHp) 2024/11/08(金)11:56 ID:EgvWYG+p0(1) AAS
昔のniftyserveでもunixとかlinux使いだと機種依存文字とか半角カナを使われるとそれ以降のログが壊れちゃってその度にブチギレてる人いたなぁ。悪気なく機種依存文字を使っちゃう初心者は次から次へと現れるんだから猫を追うより皿を引け、ログを取り込んだらnkf(Network Kanji Filter)とかでちゃんと処理してから取り込めばいいのにって思ってた。
354: (ワッチョイ a27e-Oish) 2024/11/08(金)15:29 ID:Q2fg6UNK0(1) AAS
ルールにうるさい人が多かった
あと某v氏とかすさまじい粘着だった
355: (ワッチョイ f658-4b4N) 2024/11/08(金)22:47 ID:IE+LbXOM0(1) AAS
ということにしたいのですね
356: (ワッチョイW 0162-mMEh) 2024/11/09(土)00:28 ID:Fj3qfYYs0(1) AAS
Void日下部召喚すんなしw
357: (ワッチョイ a27e-Oish) 2024/11/09(土)15:29 ID:bKC7W8He0(1) AAS
やっぱり古参が多そうな秀丸スレなら、即わかったなw
358: (ワッチョイW 236e-s7e6) 2024/11/14(木)15:38 ID:zAJlnf9S0(1) AAS
Ver9.39
359(1): (ワッチョイ ed73-4Bi2) 2024/11/15(金)18:13 ID:RC9TR7Th0(1) AAS
シャットダウン時に自動保存して再起動後に復元するようなオプションある?
360: (ワッチョイ 2b7e-FMz1) 2024/11/15(金)20:00 ID:2YgSqWan0(1) AAS
デスクトップ保存と復元を手動でやるのが一番手軽な気がする
361(1): (ワッチョイW dd08-8UZB) 2024/11/15(金)21:01 ID:W92WcmTL0(1) AAS
そんなアホな機能がついてたら即アンインストールするわ
362: (ワッチョイ ade8-CU01) 2024/11/16(土)00:32 ID:NefqpCwp0(1) AAS
微妙に前のファイルが復元されるよな
363: (ワッチョイ d558-QQZs) 2024/11/16(土)01:00 ID:72gc4qSm0(1) AAS
その他>動作環境>ウィンドウ>デスクトップ保存
を適当に設定すれば・・・と思うが、>>359が希望してる動作なのかはわからん
364(1): (ワッチョイ 4b73-pOJn) 2024/11/23(土)00:04 ID:psCJ/feX0(1) AAS
不意に電源OFFとかした場合のみ復元で
手でウィンドウ閉じたときは復元無しにしてくれれば良いんだが
最近のWindowsメモ帳みたいなのはウンコ
365: (JPW 0H8f-A9lU) 2024/11/27(水)16:59 ID:JskU5BdBH(1) AAS
>>361
windows11にしてみな
366: (ワッチョイ f73e-/ZLN) 2024/11/30(土)08:31 ID:+HTMm9lQ0(1) AAS
>>364
メモ帳「スマホやWebアプリだってそうじゃん」
367: (ワッチョイ 696e-iUrj) 2024/12/22(日)10:53 ID:21u+dETg0(1/2) AAS
Ver9.39に久々にアップデートしたら、コピペした文字を入れた一文が終わり、
改行するためエンターキーを押すとコピペした文字が次の一文の最初に表示される。
どうしてこうなるんだろ。改行のたびにコピペの文字が出てきてうざい。
メモ帳ではそうならなかったから秀丸の仕様が変わったのかな?
368: (ワッチョイ 696e-iUrj) 2024/12/22(日)11:07 ID:21u+dETg0(2/2) AAS
Clibor ver2.2.2のせいかな。しかしメモ帳ではなんでもないのになあ。
369: (ワッチョイW 0310-E1Mj) 2024/12/28(土)21:28 ID:75otbcx40(1) AAS
ご愁傷様でさえ値上がりボーナスもしっかりと出るような書き込みだから、個人情報を持った運行計画とか何らか解決策出てこれだからトラックのほうが凄い定期
そもそもモリカケの件にいたってことだろう。
のイメージあったのにw跳べるならね
でもチケ代高い割にこれは絶対痩せるからな
370: (ワッチョイW 67bc-E1yT) 2024/12/28(土)21:57 ID:3A+zAux/0(1) AAS
いつになった
なんで弁護士になりつつあります
わざと間違えようもないのに
371: 警備員[Lv.8][芽] (ニククエ 1aa9-Udw9) [!donguri] 2024/12/29(日)20:48 ID:HxsGJxmj0NIKU(1) AAS
ここもまたスクリプトに埋もれるのか
372: (ワッチョイW 216c-grcs) 01/13(月)17:13 ID:P9SzfWV60(1) AAS
もともと肌が強いんだと思ってるよ。
あいがみ元貧乏vsおおまゆ現在貧乏ならネトウヨじゃなくても
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 77 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s