自動化ツールUWSC使いよ集まれ30 (805レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
290(3): 2024/06/27(木)18:48 ID:1vx+5etQ0(1) AAS
まったくの素人で申し訳ないんですが、
スマホ画面をscrcpyでPCに写したゲームで
画像を認識してクリックしたいといろいろ検索して
あいまい検索を通して
WHILE (TRUE)
//ChkImgX関数をインクルード
CALL ChkImgX.uws
STARTUP_CHKIMGX() //CHKIMGX関数開始
IFB CHKIMGX("C:\Program Files (x86)\UWSC\A.bmp")
BTN(LEFT, CLICK, G_IMGX_X+10, G_IMGX_Y+10)
省9
291(1): 2024/06/27(木)20:00 ID:3WMXfi7H0(1) AAS
>>290
ループを使うか、スレッドを使うかだけど
とりあえずforループを使う骨組みだけ
動かしていないので、間違っているかもしれないから、エラーが出たら適宜修正して
//---ループ前準備
dim arr_img[9] = "A", "B", "C" 略 "I", "J" //配列にイメージ名を入れる。ものぐさ
//---【 for for_n = 0 to 9 と next の間の処理が10回繰り返される】
for for_n = 0 to 9
image_name = "C:\Program Files (x86)\UWSC\" + arr_img[for_n] + ".bmp" //arr_img[for_n]でA,B,....,Jを切り替える
IFB CHKIMGX(image_name)
省5
292(1): 2024/06/28(金)05:25 ID:qxNgVBvX0(1/2) AAS
>>290
まず
call chkimgx.uwsは最初に一回
startupも原則最初に一回
画像が10個あるならa.0.bmp→a.9.bmpでナンバリングする
chkimgx(a.bmp)でヒットすると、g_imgx_numに番号が入るから、その番号を見て処理を分岐させる
なお、類似画像がある場合は注意が必要
296: 290 2024/06/28(金)20:26 ID:S5OzslHX0(1) AAS
希望の動きしてくれるようになりました
感謝感謝
助かりました
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s