[過去ログ] Google Chrome 122 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
116: (ワッチョイ d9b1-3X4l) 2024/03/20(水)18:13 ID:twohVvq40(1) AAS
もうそろそろデザインに慣れそうかと思ったが>>102のおかげで戻せた?
117: (スッップ Sd33-BhU0) 2024/03/20(水)19:05 ID:xe4Rwd5xd(1) AAS
>>102
( ・∀・)=b グッジョブ
118(1): (ワッチョイ 7391-4k7u) 2024/03/20(水)20:19 ID:H6Ave7gI0(3/3) AAS
でもあとちょっとしたらこの項目変更できないようにGoogleが改悪するんだろうなぁ
119: (ワッチョイ 1319-0rOl) 2024/03/21(木)01:08 ID:k3JBqgDl0(1/2) AAS
>>100のタイミングで旧UIも完全廃止になりそう
Google、「Manifest V2」の非推奨化を再開 〜開発者は2024年6月までの移行を
外部リンク[html]:forest.watch.impress.co.jp
>「Side Panel API」や「Reading List API」といった新機能をプラットフォームで提供しており、「Manifest V3」への対応が大きく進みつつあるという。
120(1): (ワッチョイ 8123-8PTu) 2024/03/21(木)05:10 ID:3S5PLIBE0(1) AAS
>>102 様
マジで感謝です
121(2): (ワッチョイ 53d1-0rOl) 2024/03/21(木)05:37 ID:ZLWIEmP00(1/2) AAS
>>120
慣れだよ慣れ
ほぼ非ユーザーだけど、試しに戻してみたけど細々して見づれえなw
お前は逆に使いやすいんだろうけど慣れだよ慣れ
122: (ワッチョイW 811e-+/lS) 2024/03/21(木)06:09 ID:+ft4TOeK0(1) AAS
お前が老眼のジジイなんだろ
123(1): (ワッチョイ 513b-A0KB) 2024/03/21(木)06:16 ID:4F33VZnB0(1/2) AAS
EdgeとFirefoxならFirefox選ぶかな・・・Bing好かんし、Chrominium一強だとね。ublockの相性でも
124: (ワッチョイ 53d1-0rOl) 2024/03/21(木)06:16 ID:ZLWIEmP00(2/2) AAS
俺、視力悪くねーよ。1.0以上はあると思う
新旧比べて見づらいと言ってるやで
125(1): (ワッチョイ 53db-H/3Y) 2024/03/21(木)06:57 ID:03duzbSZ0(1) AAS
先進国の増え続ける高齢者に合わせてなんでもかんでも大きく太くなっていくんだろうな
一度に表示できる情報量は当然減るから既存ユーザーは改悪に感じるだろう
126: (ワッチョイ 29ce-8PTu) 2024/03/21(木)08:26 ID:bFAqUgDa0(1) AAS
〉〉102
ありがとう
127: (ワッチョイ 7ba0-8PTu) 2024/03/21(木)08:48 ID:zuusIEPv0(1) AAS
Chrome前回の更新で無効になった「ダウンロードバーを下に戻す」
これを適用できる新方式はやっぱりまだ見つからないのかな?
128: (ワッチョイW 5325-Mqty) 2024/03/21(木)09:08 ID:NmA5Min60(1) AAS
>>118
便利で快適なブラウザがどんどん改悪されるのはよくあること
129(1): (ワッチョイ 415a-IOXH) 2024/03/21(木)10:14 ID:sTHkXQzy0(1) AAS
どんなアプリもOSも、軽いのは最初だけ
最終的に必要な機能やセキュリティ対策が入ってないだけだから、全部入れたら重くなるのは当たり前
130(1): (ワッチョイ b959-+X2/) 2024/03/21(木)10:40 ID:fgZL9DzN0(1) AAS
>>102
さんきゅー
今朝起きたらまた勝手にブラウザデザイン強制変更されてて腹立っちゃった
131(2): (ワッチョイ 13d9-0rOl) 2024/03/21(木)11:20 ID:k3JBqgDl0(2/2) AAS
「Google Chrome 123」が正式公開 〜「zstd」データ圧縮などを新たにサポート
外部リンク[html]:forest.watch.impress.co.jp
>「Chrome 123」では、先日導入された3つの生成AI機能(タブオーガナイザー、テーマの作成、執筆の補助)が一部のユーザーで既定有効となる。
>ただし、これは米国のユーザーが対象で、日本をはじめ他の地域ではまだ展開されていない。
>そのほかにも、新規タブページに他のデバイスで開いているタブを提案するカードが追加される(一部環境より順次展開)。
132: (ワッチョイ 513b-g0kC) 2024/03/21(木)11:53 ID:4F33VZnB0(2/2) AAS
Youtubeのコメ欄見てただけなのに重くなって驚いた。タブ1個だけなのに。もうええわchrome。
133: (ワッチョイ 7beb-IOXH) 2024/03/21(木)15:09 ID:vidH2BbF0(1/2) AAS
>>102
感謝(-人-)
134(1): (ワッチョイ 7bf0-0rOl) 2024/03/21(木)15:40 ID:koy0B0ST0(1) AAS
>>125
エンドレススクロールとかもタブレットユーザー優先に考えてるのかも
135(1): (ワッチョイ 995a-4k7u) 2024/03/21(木)16:26 ID:eCYYX4j20(1/2) AAS
ダウンロード履歴を削除するのにワンクリック操作が増えた
これも必要ない変更だな
136: (ワッチョイ b96e-wtbr) 2024/03/21(木)17:18 ID:x+SFgC0U0(1) AAS
98SE時代とかにあったとにかく軽さに特化しただけのブラウザをchromeでモード提供してくれりゃいいのに・・・
開発チームの仕事作るために機能や見てくれをゴテゴテし続けるくらいなら
別視点の仕事をくれてやれよ
137: (ワッチョイW 13cb-tdiZ) 2024/03/21(木)17:30 ID:/kHgfNVu0(1) AAS
素朴な世界観
138(2): (ワッチョイ 4103-l5PY) 2024/03/21(木)18:25 ID:kQYTm5Qk0(1) AAS
>>109
こちら知っている人いませんでしょうか?
139(1): (ワッチョイ 1303-l5PY) 2024/03/21(木)18:39 ID:f0hfua0L0(1/2) AAS
グーグル検索時に、現在地付近の検索結果を表示しますか、のポップアップが毎度出るんですが、
「サイトに位置情報へのアクセスを許可しない」を有効にすれば出ませんでしょうか?
ググっても、「ブロック」しか書いてないので不明でした
140(1): (ワッチョイ 995a-4k7u) 2024/03/21(木)18:45 ID:eCYYX4j20(2/2) AAS
>>138
入れてる拡張機能のどれかが犯人なのでは?
一個づつ無効にして試して見たら?
141(1): (ワッチョイ 7beb-IOXH) 2024/03/21(木)19:06 ID:vidH2BbF0(2/2) AAS
>>139
ブロックにしているけど、毎日初回アクセス時に必ず出るよ
毎回「後で」押しているけど、正直1回/日でも面倒くさいね
142: (ワッチョイ b158-R09a) 2024/03/21(木)20:14 ID:jiCOULUR0(1) AAS
>>102
元に戻せた
有難う!
143(2): (ワッチョイ 1303-l5PY) 2024/03/21(木)23:13 ID:f0hfua0L0(2/2) AAS
>>141
どうやって無効化すんの?サジェストにも、うざい、邪魔とか書いてあって、ぐぐるとブロックすればいいって書いてあるけど、そもそもないし
144: (ワッチョイ b3f0-0rOl) 2024/03/22(金)02:02 ID:qH4U4VEU0(1) AAS
広告ブロックかな
145(1): (ワッチョイ 513b-A0KB) 2024/03/22(金)02:33 ID:2WES6qHL0(1) AAS
>>134
エンドレススクローリング、今じゃどこのサイトもこれだけど普通に不便だわ
これだと古いページ見るの不可能に近いし、スクロールしてたら重くなるし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 857 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s