[過去ログ] マルチエミュレーター 「RetroArch」 Part9 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
82
(2): (ワッチョイ b16e-Re1+) 2024/03/24(日)12:03 ID:nG5myen90(3/3) AAS
>>79
とりあえず、原因を絞り込む為にもプレイリストから起動するんじゃなくてコンテンツからロードで

読み込めない原因は他に思いつくのは
chdなどに圧縮する時に対応していない圧縮アルゴリズムを使ったとか
ファイル名を変えたのにcueの中身を変えていないとか
83
(1): (ワッチョイ d5ef-cPvl) 2024/03/24(日)12:33 ID:kSyGpwfa0(1) AAS
PC環境によるのかもしれないけど
俺の場合は「goldstar.bin」をシステムフォルダに入れたら起動するようになった
あと>>82の言うとおりchdファイルだと起動しないけどcueファイルに変換したら起動した
88
(1): (ワッチョイ b1b0-Re1+) 2024/03/24(日)19:57 ID:IYAtwFuz0(3/3) AAS
>>82
chdは使っておらず、cueファイルのみです

>>83
goldstar.binをsystemとfirmwareの両方に入れてみたけど同じでした

BIOSファイルのMD5値も正しく、なぜ起動しないのか全く不明です

というか3DOをちゃんと遊べている人がいるのが不思議

ポータブル版じゃなくインストーラ版を試すべきでしょうか・・・
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.059s